• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元池田研のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

愛知県、三重県へ行ってきました。

愛知県、三重県へ行ってきました。
久々のブログ更新になります。 先日12/15の金曜日に、名古屋市内で行なわれた松山千春さんのコンサートを観賞がてら一泊して、初めて三重県を訪れ、伊勢・志摩観光をしてきました。 チケットは数カ月前に確保出来ていて、当日も会社の休日出勤分の振替休暇を取っていたのですが、年末に引渡しをする建築現場が ...
続きを読む
Posted at 2017/12/17 20:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月19日 イイね!

ISの初車検を受けました。

3月19日に、3年前に購入したISの車検を受けました。 ディーラーでの機械洗車はなるべく避けたいので、前日にコイン洗車場にて外周りを綺麗にし、当日の午前中に内装のホコリ取り、タイヤ交換等を済ませ、ディーラーへ向かいました。 ディーラー近くの高速道路を下りると、赤色のLC500(試乗車)が高速道へ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/21 02:10:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年01月28日 イイね!

ISの洗車に行きましたが・・・

ISの洗車に行きましたが・・・
今年初めてISの洗車をする為に、いつものコイン洗車場へ行きました。 昨年末の12月31日以来の洗車になります。 今日は天気が良かったせいもあり、洗車場は賑わっていました。 4台分ある洗車ブースは運よく1か所あいていましたので、500円で水洗浄を行いました。 いつもは場所を変えてシャンプ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 01:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月21日 イイね!

IS マイナーチェンジ後のカタログをいただきました。

IS マイナーチェンジ後のカタログをいただきました。
今日、仕事から帰るとポストに郵便局の不在者通知が入っていました。 送り主はお世話になっているレクサスディーラーさんからでした。 何か届けてもらうようなものは無いし、何かな?と思って夜に再配達をしてもらったら、 昨日マイナーチェンジを行ったばかりの新型ISのカタログと、オプションカタログでした。 買 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 22:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月27日 イイね!

LEXUS 10th Anniversary Christmas Special Concertに参加しました。

2016年12月6日(日)、 昨年に続けてMyDのクリスマスコンサートへ招待され、参加してきました。 11月に案内状をいただきました。返信ハガキの先着順で300名の募集とのことで、翌日にポストに投函しました。 10日ほど経って携帯メールで「落選」メールが来たのであきらめていましたが、そのあとに ...
続きを読む
Posted at 2015/12/27 08:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年11月29日 イイね!

岐阜県 高山に行ってきました。

前日にISのガソリンタンクを満タンにして、11月22日・23日の連休は、岐阜県高山市に行ってきました。 私が高校生の時から大ファンである松山千春氏のコンサートが高山市民文化会館で行われたためです。千春氏のコンサートは20数回目です。(^v^) 家から下道一本でひたすら峠道を走りました。  途中 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/29 22:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2015年11月15日 イイね!

新型RXに試乗をしました。

新型RXに試乗をしました。
本日、マイディーラーに事前予約をしておいた新型RXに試乗してきました。 お世話になっているディーラーの試乗車はRX450h AWD バージョンLです。 本体価格は728.5万円ですが、さらにオプションもたくさん付いている車でした。 行きは高速道路を2区間乗り、帰りは一般道+高速道路1区間運転し ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 22:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月05日 イイね!

IS リアバックカメラの使い方について・・・

IS リアバックカメラの使い方について・・・
ISを購入してから一度もナビゲーションの取扱説明書を読んでいません・・・・・ので、 バックカメラの使い方、見かたがいまだに分かりません。 駐車区画に車を停めた後などに、ハンドルをニュートラルに戻す動作のときに唯一役立っています。(^^)v SDカードに読み込んだ音楽も、早送り再生・巻き戻しな ...
続きを読む
Posted at 2015/07/06 00:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月05日 イイね!

久しぶりにIS用パーツを注文しました。

久しぶりにIS用パーツを注文しました。
今日の午後、自宅でISの洗車を済ませ、久しぶりにディーラーを訪問してきました。 夕方の6時半で、お客さんは一人もいませんでした。 今日の目的は部品の注文です。 純正オプションのカップホルダープレートと、LX-MODEのLEDウインカーバルブキット、そしてステアリングのLマーク周りに貼りつけるブ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/05 22:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年04月20日 イイね!

レクサスIS 350のミニカー購入

レクサスIS 350のミニカー購入
数ヶ月前に発売を知り、ヨドバシ.comで予約をしていました。 ようやく発売されたみたいで手元に届きました。  WITS ウィッツ  1/43 レクサス IS 350 ホワイトパールクリスタルシャイン  定価 8,424円  購入価格 7,370円(税込、送料無料) 出来はトミカと比べると当然リ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/20 22:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「レクサスディーラーにて、NXのヘッドライトのアダプティブハイビームシステムのリコールの修理をしてもらっています。」
何シテル?   07/12 13:12
元池田研です。9年半ぶりに新車(メインカー)を購入しました。 トヨタのウィンダムを2台乗り継ぎ、レクサスのISまでずっとセダンに乗ってきました。 一度はSU...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リバース連動ドアミラーの機能は主に下向きへ角度調整でき便利です☆彡注意点⚠️有り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 21:58:20
レクサス(純正) プロアクティブドライビングアシストをストレス無く使うために☆彡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 16:17:44
こだわりのマット形状⭐新型NX編🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 19:32:13

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年(R5)4月2日(日) 丸9年ISでお世話になっているディーラーで NX350 ...
ホンダ アクティトラック アクティPart2 (ホンダ アクティトラック)
●半年点検実施(54カ月目) ODO22,075km (2023年2月24日) ●2回目 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
 家族の車です。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
過去に通勤用として所有していました。 ターボモデルを探しましたが、値段の安いものが無く、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation