• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

自分好みに安くかっこよく(笑)

自分好みに安くかっこよく(笑)
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / フリード+ハイブリッド プラス ハイブリッド EX(DCT_1.5) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 700km弱乗ってみての感想です。
◎燃費がいい!
この間は福岡から杖立温泉まで一般道で往復して、23.1km/Lでした。
片道10kmの市街地への通勤でもおそらく15km/L以上走ってると思います。
以前乗っていたステップワゴンスパーダ24T(RF7)は通勤5km/L以下、高速10km/L、郊外ドライブでも12km/Lが精一杯でしたからすごく満足しています。

◎エクステリア
自分的にはどストライク!
悩んで決めたモダンスティールメタリック(ガンメタ)も落ち着いた雰囲気ですし、奮発してつけたエアロバンパーやLEDフォグランプもかっこいいです。

◎インテリア
おしゃれな雰囲気とまあまあ物入れもあり、気に入っています。

◎積載性が高い!
車に常備している工具類や車中泊用のウインドウシェード、家の中に上げると邪魔になるアウトドアグッズ(ディレクターチェア、簡易テント、レジャーシートやガムテなどをまとめていれたディバッグ)などがアンダーラゲッジにしまえるため、車が整理されているように見えます(笑)
不満な点 ▲ハザードスイッチ
ハザードのボタンがナビのすぐ上にあり、ナビの取付角度がかなり上向きの為、モニターの視認性向上のためにバイザーをつけるとハザードが押しにくくなるのが、少々マイナス。

▲パワー&トルクが無い
…といっても日常使用には問題ないレベル。
前車であるステップワゴンスパーダ24Tとの比較の問題で、アクセルをグっと踏んでもぐわっとくる感じは無く、マイルドな加速しかしない感じ。
高速の側道からの加速時などは踏み込み量を大きくしてやれば、十分な加速は得られるので、問題はありません。感覚の問題です。
乗っているうちに、どうやって燃費を伸ばすかのほうに気が向いて、自然にアクセルの踏み込みを躊躇するようになるので、そのせいもあると思います。

▲普通のATにあるような2ndレンジに相当するギアが無い。
山道の下りなどでエンジンブレーキ(のようなもの)を使いたくてもその選択肢が無いので、フットブレーキで減速するしかない。
回生ブレーキなのでペーパーロックすることは無いとは言っても、いまいち不満。

▲スーパーとか駐車場内での移動など低速(10~15km/h)でアクセルをあまり踏まないような状況で移動していると、車がギクシャクと不快な動きをするときがある。

▲ミドルサイズのミニバンと比べるとやっぱ狭い(当たり前ですけどね)
前車の時は旅行の時、二列目三列目フルフラットでベッドモードのまま走ることができましたが、さすがに無理そうです。(笑)
総評 納車されてすぐではコメントのしようもなかったので、今の時期になってしまいました。
この車は私にとって、無駄な余裕の部分は切り捨てて車体を軽くして、必要なものはきちんとつけて、ほんとにバランスの取れたよく考えて作られている車だと思います。

今までは無駄を承知でステップワゴンスパーダ24Tに乗り、燃費の悪さに頭を悩ませていましたが、この車は出かけるときはたくさん積めて、車中泊だって可能で、それでいて燃費もいい。マルチに活躍してくれる、私にとっては最高の車です。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
峠などを攻めて走るわけではないですので、攻め込んだ時の挙動などはよくわかりませんが、私のペース(山道などを走っているとほとんどの場合、前の車に追いつくことはよくあるが後ろから追い上げられることはバリバリのスポーツカーでもない限りまずないという、一般的な速度よりはやや早いペース)では特に問題ありません。視界も広く、夜間はコーナーリングライト(?)がサイドを照らしてくれるので、走りやすいです。

パワーについては不満な点に書いたので、ここでは割愛します。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
普通に走っていて悪くはありません。

シートのサイズについて、私は身長172cmで、もう少し運転席の座面が長い方が良かったですが、身長の低い人や女性も運転することを考えると仕方ないのでしょうね。

不満な点に書いたスロー走行中のギクシャクした動きは不快ですね。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
すごくいいです。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
満足している点に書いた内容をコピペ(笑)

この間は福岡から杖立温泉まで一般道で往復して、23.1km/Lでした。
片道10kmの市街地への通勤でもおそらく15km/L以上走ってると思います。
以前乗っていたステップワゴンスパーダ24T(RF7)は通勤5km/L以下、高速10km/L、郊外ドライブでも12km/Lが精一杯でしたからすごく満足しています。
その他
故障経験 ありません。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/10/14 14:27:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シガーソケットがぶっ壊れたのでホンダディーラーへ修理出しに来ました。
代車でN-ONE借りて乗ってみたけど、乗り心地や挙動が普通車並みになってますね〜。
うちのアルトくんとは大違い…
ただ、力感というか加速とかは重量がある分、ちょっと足りない感じ…やっぱ買うならターボだな〜」
何シテル?   01/31 12:47
ぐらごんです。 車はホンダ フリード+ ハイブリッド 二輪はホンダ リード125に乗っていました…が、走行時目の前でいきなり被せられて、止まることも避けるこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルト HA25S フロントバンパー 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 16:13:56
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 18:58:40

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ふりたん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
2017.09.29納車されました。 よろしくお願いします。 2005年式ステップワゴ ...
スズキ アルト ケロちゃん (スズキ アルト)
激安! 本体価格5万円! 諸経費(車検諸税込み)13万円 合計18万円で入手しました。 ...
ホンダ リード125 クワトロ (ホンダ リード125)
ホンダ リード125に乗っています。 高校生のころから所有したバイクは全てHONDAとい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すぱーだくん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
いまさらですが、四輪の愛車です。 ドライブのときは車中泊に役立ってくれます。 通勤時の燃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation