• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーかんの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2014年5月31日

シフト表示部保護

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車中古購入だったのですが、前のオーナーの方が汚れるのを気にしてシフトレバーの表示部分に新車時の保護シートをつけたままにしてありました。(実はリアシートの背もたれにもビニールがかかっていたという…。気持はわかります( ´Д⊂ヽ)。

さすがに見づらいので前の方の意思も酌みつつ…何か代わりの物を貼ろうという事に。
2
そこで100円ショップのスマホ用透明保護シート。失敗した時の事も考え一番大きなiPad用を(σ・益・)σゲッツ。
3
トレーシングペーパーで型取りしてから同じサイズに切り抜いて貼ってみました。これでばっちり。(前のKeiの時は傷付いたら液体コンパウンドで磨いてました。シート貼る方がいいかもね。)
4
ついでなので傷が付くと見づらくなるメーターパネルにも貼っておこうという事でインパネ外し。

初期型は中を弄る場合、大きな一体型パネルをガバッと外さないといけませんでしたが、後期型は部分毎に外せるので便利になりましたね。

外し方は他の方々の整備記録を参考にしました。赤丸の所にはめるメーターフードの爪が折りやすいという事で特に注意しながら外しました。
5
iPad用シート1枚では大きさが足りないので2枚をスピードメーターとタコメーターの間で張り合わす感じにしました。内側にカーブしているので貼るのが面倒でした。気泡少なく貼るのって難しい…。思ったよりは反射が邪魔になっていなかったので良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

脱汚車計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアブレーキ http://cvw.jp/b/208760/38170016/
何シテル?   07/05 16:43
(=○ω○)ノ「Special顔のH11年式Xターボを経て2代目Kei(H19年式Keiワークス)に乗り換えました。腰痛持ちなので安楽AT仕様です。」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
鈴菌感染者の私はまた同じ車にしてしまいましたw 車体番号によると10型になるみたいです。
スズキ Kei Keputa (スズキ Kei)
Special顔のXターボです。ふとしたきっかけでバンパーが手に入ったのが運のつき?気が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation