• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツの"T1500" [マツダ T1500]

整備手帳

作業日:2014年4月19日

H26車検整備 オイル交換とグリースアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ごく普通のオイル交換です。
年間3000㎞くらいしか乗らないのと、車検が今時期なので車検に合わせて交換しています。
ドレーンボルトを緩めて、
2
下に受け皿を置いて、オイルを抜きます。
私はいつもタイミング悪く、手にオイルがかかったり下手をすると、ボルトをオイルの中に落としたりします。
やはり、少し鈍いんでしょうかね。
3
助手席シートの下にヘッドカバーが有るので、キャップのネジを緩めて、

その前にドレーンボルトが締まっているか確認です。
忘れてオイルを入れた人を約1名知っていますが、誰でしょうか。
4
ラブ注入。
今回はエレメントを交換しなかったので、オイルは4ℓ入れます。
食べすぎると、垂れ流しますので。
5
オイルが抜け落ちるのに、時間がかかりますので、その間にグリースアップを。

何か所も無いのですが、やりづらい場所ばかりです。
上から・下から・横から、くんずほぐれつです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation