• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツの"T1500" [マツダ T1500]

整備手帳

作業日:2014年7月9日

ポイント・コンデンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
燃料フイルター交換で症状が変わらないため、電気系統を交換します。
ポイントとコンデンサーを交換します。

デスビーキャップを外してポイントを外そうとすると何やら黒い物が。

写真ではよく分かりませんね。
2
取り出したものです。
何か黒い破片です。
3
ポイントを外す時に分かりました。
ポイントやコンデンサーの線がアースしないようにしているプラスチックの部品が割れています。
デスビーの予備は無いし、キャロルのデスビーは処分したし。
4
何かないか探して見つけたのが、デスビーキャップ。
Rの部分がぴったりです。

ノコで切り出します。

デスビーキャップは多分絶縁体のはずです。
大丈夫でしょう。
5
大きさを合わせて削り、ボルトが通る穴を開けます。
きつめに開けます。
6
やすりで削り、回り止めの段差もつけて完成です。
不格好ですが手作りなので我慢してください。
7
今回交換した部品。
ポイントは三菱の物(車種不明)で、配線固定金具が多少違います。
コルト1000の物は配線を加工しないとだめなので今回はパスします。

コンデンサーは汎用品、容量は不明ですが大きさが似ている物を選びました。
8
間違わないように組みます。
ネジが小さいので、落とすと大変ですね。
最後はポイント間隔の調整をします。
デスビーを固定しているナットを緩めて回し、ポイントが一番開く位置に合わせます。
シックスネスゲージで0.45㎜に合わせます。
デスビーを元の位置近くに戻して、エンジンを始動します。
エンジン回転が落ち着いてから、デスビーを回して調整します。
デスビー固定ナットを締めて終了です。

今の所調子良くまわっていますが、坂道を登ってみないと何とも言えません。
これでだめなら、イグニッションコイル交換ですね。

本来はタイミングライトを使用して調整しますが、Tの場合は点検窓が荷台の下になっており、変なものを積んでいるので今回はパスします。
来年車検の時に、小屋を降ろして調整します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation