• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人も車もポンコツの"T1500" [マツダ T1500]

整備手帳

作業日:2014年7月12日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
燃料フィルター交換・ポイント、コンデンサー交換・燃料ポンプ分解掃除等をしても、咳がとまらないのでイグニッションコイルを交換しようと思っていました。
昨日の修理が夜までかかったので、今朝試運転しましたが途中でエンジンストップ。
点検すると、プラグから火が出ていません。

コイルを交換します。
2
上が交換するコイル。
何のコイルかは分かりませんが、友人からのもらい物。
捨てないで良かった。

さすがGTですね、メッキまでしてあります。
いい火が出そうです。

それにしても古いコイル、汚い!
3
同じ場所に何とか付きました。
始動用の配線が有りますが、なくてもエンジンはかかりますので空けておきます。
4
プラグコードを戻して、配線は終わりです。

試運転をしてみましたが、今の所咳は止まっているようです。
本格的に峠は登っていないのですが、近間の坂では症状は出ません。

タペット調整したせいか、音もしずかになっています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

札幌在住の人も車もポンコツです。 名前の通り、昭和43年のマツダT1500と軽免許・三輪免許があった時代の人間です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

上陸・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 08:28:38
レギレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 14:35:55
イグニッションコイルを閉磁気回路コイルに交換したら低速トルクが倍に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:49:07

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
足車です。
マツダ T1500 T1500 (マツダ T1500)
黄色いマツダT1500に乗っています。歳なのでゆっくり走っています。遠慮しないでお先にど ...
メグロ Z Z1 (メグロ Z)
父の乗っていたメグロです。 変速ギヤ手動、点火位置調整手動、エンジンオイル垂れ流し等知ら ...
カワサキ バルカン バルカン1500クラシック (カワサキ バルカン)
会社の旅行の帰りに、ふと立ち寄ったバイク屋で一目ぼれ。 相方には、知人のバイクを預かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation