• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

Qobuz、来!

Qobuz、来! こ 【来】
動詞「来(く)」の命令形。(出典:学研全訳古語辞典)








ハイレゾ配信サービスQobuz(コバズ、コーバズ)の日本進出発表から1年。もともとクラシック系のタイトルが充実しているのと、e-onkyoの事業取得を行ったので邦楽も含め期待しています。

この度ようやく続報が届きました。現時点で判明した情報は以下の通り。太字が公式の情報、それ以外は自分の想像です。

・2023年12月プレオープン

→12月の時点では何か限定的なスタートとなるようです。
Qobuzアプリからの邦楽アルバム購入など、e-onkyoとの統合はもう少し後になるのかも。

・CDロスレスクオリティだけでなく、最大192kHz/24bitのスタジオ・クオリティでのストリーミングに加え、DSDやDXDのカタログも取りそろえたダウンロード・ストアも展開。

→DSDやDXDのストリーミングは無し。e-onkyoで32bitやWAVの音源が配信終了となったことと関係しているのでしょうか。

・日本での、ストリーミングサービスの月額価格は税込1,280円から*の予定です。
*スタジオソロ年間プラン(ストリーミングプラン+ダウンロードのアラカルト購入)を月額換算した場合


→本国のプラン構成はこうなっています。
(英語サイトのためポンド表記ですが、Qobuzはフランス発です。)
alt
StudioとSublimeの2種類、それぞれ付与されるアカウント数が1(Solo)/2(Duo)/6(Family)の3種類で計6プランあります。Sublimeだとストリーミングに加えてファイル購入時のディスカウント(最大60%)がつきます。StudioとSublimeで配信可能なスペックに差はありません。
なおStudioプランの「ダウンロード」とはQobuzアプリでのオフライン再生のことで、FLACのファイルが手に入るわけではないので注意。ファイル購入はストリーミング契約が無くても可能です。

日本では最安のプランが1,280×12=15,360円の年払いということですね。本国のサイトだと同じStudio Soloの年間プランが£10.83×12=£129.96となっており、現在の為替レートだと24,000円ほど。差が大きいので本国のStudio Soloと同じ内容ではないかもしれません。個人的には仮にCD品質限定でも十分魅力的な価格設定だと思いますが、さてどうなるか。

何より、本国のQobuzでは可能なRoon(Roon ARCを含む)との統合が日本版でも確保されているのか、自分の興味はその1点ですがまだ情報なく詳報を待ちたいと思います。




(2023/11/8追記)
既に日本語サイト↓が閲覧可能と話題になっています。まだ登録はできませんが、この内容で来るなら文句なし。上に書いた心配事は問題なさそうで、やるじゃんザンドリージャパン!と震えています。

(2023/12/20追記)
延期だそうです。まぁ、長く待っているので少しくらい遅れても。

(2024/7/18追記)
まだ開始しておらず、ペシミスティックな外野の声には心底ウンザリ悲しくなりますが、Xandrie Japanからは「着実に移行準備を進めている」とのメールが届きました。期待しているので、がんばって!

(2024/10/4追記)
e-onkyo musicサービスの終了が発表されました。間もなくのようです。

(2024/10/24追記)
旧e-onkyo music会員を対象にプレオープンとなりました。プランはStudioのソロ・デュオ・ファミリーのみでSublimeはなし。シンプルに「高音質ストリーミング」一本で来た感じですね。
未完成なところは散見されるものの、日本国内で正式に利用できるサービスとしては唯一の「全曲ロスレス再生可能」なサブスクが登場したことを、まずは喜びたいと思います。もちろん加入しましたよ。
Roonとの統合もとりあえず実装はされているようで、もう少し待っていれば使えるのかな。

(2024/10/25追記)
プレオープンの翌日ですがグランドオープンとのメールが届きました。

(2024/10/26追記)
RoonおよびRoon ARCとの連携も機能するようになりました。こちらはRoon ARCの画面です。

「Q」の形(レコード?)のアイコンがQobuzのコンテンツ、本棚のアイコンは自分のライブラリです。タップすればQobuzのアプリに飛んだりせず、Roonの中で普通に再生が始まります。区別なく、というかアイコンを見なければ意識さえすることなく一つのアプリで聴けるのが素晴らしい。統合とはこういう事か!
ブログ一覧 | オーディオ | クルマ
Posted at 2023/11/05 20:00:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CarPlayでUSBオーディオ
なかるうさん

【BKM-JAPAN】Attira ...
BKM-JAPAN officialさん

【BKM-JAPAN】Attira ...
BKM-JAPAN officialさん

仮想化オーディオサーバーをProx ...
なかるうさん

【BKM-JAPAN】Attira ...
BKM-JAPAN officialさん

孫達がハリー・ポッタースタジオツアー
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@marksonic さん
Qobuzは再生ハードが多彩で楽しみです。自分はスマホですが、WiiMにbluesound,車載ならauneの上級機も面白そうですね。」
何シテル?   03/09 20:18
「なかるー」改め「なかるう」、「う」は大きい「う」です。 音楽のあるドライブが好きです。いい音だったらもっと楽しいですよね。なのでいい音を追求してます。 更...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

備忘 Passat Variant 11年14万kmの整備振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 00:02:25
Ottocast A2AIR Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 03:24:43
柳楽光隆さんのメローなジャズのプレイリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 23:24:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
フォルクスワーゲン パサート セダン (DBA-3CCAX) に乗っています。 シトロエ ...
日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
(2015/8)乗り換えのため手放しました。 日産 ティーダラティオ15G(DBA-S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation