• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月26日

雲上のMTB

雲上のMTB 富士山でのヒトコマ。
富士山剣ヶ峰よりMTBがダウンヒル。
登りは担いで、下りはブル道を。
軽量MTBでも重量10㌔?担ぎたくない!

現在は小屋も営業していない為、ブル道は自由に使え、
登山者に迷惑はかかりません。
しかし、谷側にこけると滑落のリスクもあります。

MTBでお鉢巡りをするのも楽しそうです。
3,700mでの走行は心肺機能的に大丈夫なのか?
一度試してみたいけど、これは無理!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/26 17:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2008年9月26日 20:50
凄い人がいるもんですね。私なんか富士山登るのも躊躇してるって言うのに…
コメントへの返答
2008年9月27日 8:50
普通の人はそうですよね(笑

こういった人達は普通の登り方をしない富士山マニアですかね?
自分もそれに近づきつつ(笑
2008年9月26日 22:36
これは是非試してみてくださいw
パンクが怖いですねww

ブル道だけならDHバイクじゃなくても平気そう・・・なんて思うのは早とちり?

高度障害で途中意識を失いそうです(汗
コメントへの返答
2008年9月27日 8:59
これは無理です!

DHバイクでなく普通のMTBで行けると思います。まさちんさん、どうですか?

友達に話したら、ブル道もヒルクラできるんじゃない?と言ってましたが・・・。

高度障害の問題もあるので無理ですよね。これでヘリとか呼んだら最悪です(笑

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation