• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

6年前の今日@乗鞍

6年前の今日@乗鞍 車しか興味が無かった頃、乗鞍岳が翌年より
マイカー規制により通行できなくなるので夜中に
出掛け、朝一でゲートが開くのを待っていた。

この年はまとまった降雪もあり、
畳平付近にノーマルタイヤで行けるか心配していた。
乗鞍岳は一応登頂。

その後、BCスキーで、チャリでと、大好きな山となった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/21 13:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

ちんや食堂
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年10月21日 16:43
乗鞍、あと一回行っておきたかったです・・・
今日は晴れているみたいです。
今週末行ってみるか、白山登山に行くかで迷っています(笑)
コメントへの返答
2008年10月21日 21:03
悩ましい問題ですね(笑

乗鞍も段々と寒くなり下山用の荷物が邪魔くさい・・・。しかし持って行かないと寒すぎてと難しい時期に入りましたね。

白山も紅葉が大分、進んでいました。

週末の天気予報と睨めっこですね。
2008年10月22日 12:42
マイカー規制になってからしばらく経ちますもんね~
自分の車で一度は行っておくべきだったと後悔しています。

明日あたりから乗鞍は雪かな~

日曜晴れれば、剣が峰の横の大日岳(奥の院)のピークを踏みに行きます。
バスが出るかが心配ですが・・・下から歩くの面倒だし・・・(弱
コメントへの返答
2008年10月22日 15:48
エコーラインは暗闇に走ったので雰囲気とか全然覚えていません(笑
下りのスカイライン側は気持ち良かったです。
マイカー規制で雷鳥等の動植物が保護されているので現在は良かった事だと思います。

そろそろ雪化粧する乗鞍ですかね?

100名山完登してる人は三本滝から歩きでしょう(笑
2008年10月25日 19:30
自分もあの時行きましたよ。
当時はレンタカーでしたがww
物凄い混雑だったのを覚えてます。

規制は結果オーライだったと思いますね。
標高3000メートル近くに居てあんな渋滞は異常ですもん・・・

チャリとスキーヤーにとっては聖地ですね!
コメントへの返答
2008年10月26日 21:41
最後の年ってマスコミが騒ぎ立てた?からか混雑してましたね。

雷鳥の数が復活してるのが嬉しいです。なかなか会えませんが(笑
ラクしてコマクサも見れますし。

一度、冬の位ヶ原山荘に泊まろうか思案中です。あ、チャリも頑張らなきゃ。
2008年10月25日 23:08
懐かしいですね

何時も渋滞で雪渓あたりから
駐車場まち渋滞でいやになり
あまりいかなかったです。
燃費も最低記録出したところです。

まさか自転車でこんなに登ることに
なるとは夢にも思ってませんでした。

今となっては規制ありがたい事です。
コメントへの返答
2008年10月26日 21:47
みんな勝手に路駐するわで登りも下りも出来なくみたいなで渋滞&混雑は最悪でしたね。

自分もここをチャリでハアハア言うとは思ってもいませんでした(笑

規制は大正解だと。
しかしバスの運転が荒いような・・・。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation