• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

自転車購入

自転車購入 3年目で3台目。そしてロードばっかり。
人員削減、景気後退と言われる
世の中やけど自分の自転車購入は
とっても順調や。
来年はMTBかシクロか小径か?

ブツはFELT・F4,アルテSL+105MIX,Yオクの中古。

購入理由はフルカーボンで軽量で安価でコケたり&輪行して
傷が付いても気にならないマシーンが欲しかったの。
Lookが傷つくのは許せんのですわ。でも乗るけどね。

使い分けは
フランス車のLook:ヒルクラ&練習サブ
ドイツ車のFelt:通勤&練習メイン&ブルベ&レース?
アメ車のSpeci:ローラー&御買物

自転車さん、自分をこんなに幸せにしてくれてありがとう。
OYOMESANはいないけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/16 14:38:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末3日間開催!】7月19日( ...
VALENTIさん

やっぱ車内が一番落ち着くなぁ😮‍ ...
mimori431さん

今日は水曜日(タッコング🐙)
u-pomさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

何かスッキリせんにゃあ〜😿
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年12月16日 18:47
良いですね~('-^*)ok

バシバシ乗っちゃって下さい(笑)

自分がいまだに憧れるのは、デ‐ローザ コルナゴですね~

そう言えば、DTMでアルファロメオチームのピットクルーがピット内で、マルティニカラーのビアンキMTB乗っていたのには痺れました(笑)
コメントへの返答
2008年12月16日 22:25
毎年購入して自分でも頭おかしいのかもと思ったり(笑

デローザやコルナゴは高級品すぎて手に負えません(主に資金力が)

レーサー等は意外と自転車も乗ってますね。MTBの話題は・・・。
MTBも欲しいのです(笑
2008年12月16日 22:13
いっちゃいましたかw
外需拡大ですねww

FELT・・・実はロード狙ってますw
ロゴが好みです(w
しかし、既に置き場がありません。
と言うか資金がありませんがw


コメントへの返答
2008年12月16日 22:38
コンポはSHIMANOなので内需?
でも生産はアジアですね。

FELTはコスパが最高です。
ツールでも総合5位なので戦闘力はあると。そこまでの脚力は自分にはありませんが。

自分も置き場にいっぱいいっぱいで試行錯誤中です(笑
2008年12月23日 20:17
こんばんは
うらやましいです。

やはりフレームによる違い
は結構あるのですか?
LOOKと比べてどうですか?
私はロード一台しかないので・・

やはり置き場所が一番問題です。
コメントへの返答
2008年12月24日 10:25
自転車海苔の中で言わせると安価ですが、3台も必要かどうか自分でも疑問です(笑

LOOKはロングライドも可能と言ってますが、やはり硬いです。短時間だと調子よく踏めますが長くなると辛いです。
フレームが「もっと踏め」と言います。

FELTはブルベで愛用者も多く居るみたいで少し柔らかいですが、ちゃんと踏めるので自分には一番合ってるかも(笑。今のところのインプレですが。

自転車って意外と場所をとるので
これ以上は・・・。でも増やしたい!


プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation