• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

活を入れるのだ

活を入れるのだ たるんだ自分に。

激坂が魅力?の美ヶ原HCに申込したので、
どんな所か一応把握する為に行って来た。
アップもせずに漕いだらもう最悪。
ギアは貧脚用に39×27Tで行ったけど
激坂部分は脚も回せず時速5km/hとか。
もう少しで転倒するスピイド。最低速度更新です。心拍は170がMAX。なんとか足つきだけは阻止できたけど・・・。

ほんで美鈴湖の平坦で脚を復調させ、冬季閉鎖(開通4/17)ゲートをパスし、更に登る。
ここでロード海苔が下ってきて“おはようございます~”と言われるけど苦しくてアウアウとしか返事が出来ません。申し訳ない。

段々と標高も上がり雪化粧した北アが顔を覗かせます。
今日のBCは快晴で最高やろなぁと考えたり。
そして路肩や道路に残雪が現れ、朦朧とした頭でコース取りを一生懸命に考える。
一度雪の上を選んでしまい、後輪がスリップ。なんとか転倒はしなかったけど冷汗。

更に上を目指すが残雪箇所が増え、完全に凍結圧雪路面へ。
ほんでもう駄目かと休憩してると上から燃料給油車が降りてきます。
聞いたら上部はまだ除雪してないから自転車は無理だよと。
はい、残り2kmで終了です。ほんで写真を撮りながらのんびりダウンヒル。

車に戻り、補給と1時間程の昼寝。二回目は少しアップをしてから美鈴湖まで。
今回はアップのお蔭で最低速度6km/h。でも苦しさは変わらず。心拍もMAX172。

降りて、桜満開の松本城までポタして車で諏訪に移動。
本日は美ヶ原を二回登ると決心したのに、この様。
なので“活を入れ”諏訪湖1周回15kmへ。

タイムトライアルと思って片倉館周辺は車を追いかけるが、幹線道路を外れると向かい風になり
心が折れた。弱すぎるのだ→ワシ。
ほんで桜を眺め、夕焼けの中、アイスを食べ、だらだら走行し終了。独りでビジホ宿泊。

走行時間:4時間46分
走行距離:86km
Ave:18.0km
Max:54.2km

その他の美ヶ原とか
その他の松本・諏訪とか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/13 15:53:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一口食べたい
blues juniorsさん

7/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 グルメ】 特別な列車でプ ...
{ひろ}さん

お試し品続々と
ふじっこパパさん

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

左手の受難(-_-;)
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年4月13日 17:47
ロードで、雪道・・・

ん~恐ろしい(滝汗)

でも、自転車乗る季節になって来ましたね~(^^)

コメントへの返答
2009年4月13日 21:01
いえいえ完全雪道は走ってませんよ。
押してました。

もう一度、復活しませんか(笑
2009年4月13日 20:10
雪道ですか!?

乗れないです。。。
コメントへの返答
2009年4月13日 21:04
上部から車が降りてきた時
“車ってすげえ”と感動。

下るのもビビリが入りました(笑
2009年4月13日 20:33
あれ!初でしたか、
早い人でも檄坂に
感じるんですね(笑)

いきなり始まりますから
体に良くないですあそこは(^^)
コメントへの返答
2009年4月13日 21:08
初でした。
激坂最強でも大したことないと
思ってたら、すごいですね。

身体が温まる前に来るので
非常に辛かったです。
2009年4月13日 22:31
おお!浅間温泉裏の激坂を登ってらしたんですね。
あそこさえ乗り切れば、後は結構素直ないいヒルクライムですよね?確か。
美ヶ原HCのゴールは上のセンター駐車場ですか?とすると最後に結構な下りがあって大変です。突然漕ぐ回転数が上がって疲れた記憶があります。
私は週末はBCでした。
コメントへの返答
2009年4月14日 11:14
え、素直ですか?
非常に辛かったのですが・・・。

下りがある所まで雪の為
行けませんでした。
もう一度、行かないといけません(涙

BCは天気良かったから最高だったのでは。
2009年4月13日 23:14
圧雪はMTBでも走りたくないです… "Because it is there!"(苦笑

一泊してガンガン走っていたのですねー

私の本日夜の自転車走行は15分でした@@悲
コメントへの返答
2009年4月14日 11:19
まさちん@とおとおみさんには
スパイクタイヤを装備して走って欲しい(笑
そしてエベレストへ!

二日間頑張りましたが膝が・・・。

毎日15分を続けましょう(笑
2009年4月14日 0:54
美ヶ原の最初の4kmは地獄です・・・あれ、大会の時に見上げるとなんかの巡礼者みたいに見えて実に異様ですよ。
あの大会、昔「遠来賞」を受賞したことがあります。
しかし、本州でもまだ雪残っているところあるんですね~。
札幌周辺など、1000mクラスでもまだまだ真っ白なんですけどね・・・
コメントへの返答
2009年4月14日 11:25
正に地獄ですね。
レースの時、蛇行したりしないか
心配になりました。
コンパクトを導入しようか悩み中。

北海道から参加してるとは
すごいですね。本州復帰できたら
また参加しましょうね。

美ヶ原は乗鞍と違って標高も低いから雪なんてないと思ってたのに。


プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation