• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

091011富士山

091011富士山 下界のみなさん、こんにちは~。
と言っても、もう下界に降りてますが。
画像は剣ヶ峰とヘリコプター。

TD沖縄に向けて(出えへんけど)、
東京マラソンに向けて(抽選が・・・)、
高所トレーニングを。昨年のおバカ企画は無理。


至る所で初冠雪となり、骨折で夏山を
一度も行けてなく、本州で一番早く夏山が終わる
富士山へ。この季節は衣類や装備の選択が難しい。
念の為、軽アイゼンだけは携行する。でもアプローチシューズ・・・。

無風&快晴で発汗も少なく、手袋&帽子で快適。
富士宮口で、まだ100人前後が登ってます。
中にはスニーカーのカップル、メッセンジャーバッグの単独等・・・。

登り4時間、下り3時間半。(五合目~浅間大社奥宮)
ガクガクブルブルと下りの足腰が完全に弱ってます。
岩、雪、雲海しかない下りは本当に楽しくなく、
高山病の頭痛&吐き気で補給できず、負のスパイラル。
鎖骨はロープや岩に捕まったりがちょっと響く程度。

いつになったらお鉢巡りをするのだろう→ワシ。

他の土曜は荒川を100kmチャリ。
月曜は自転車屋巡り。ウエアをIYH予約。
火曜の今日も筋肉痛があるって・・・オジサン。

師匠へ。
まだ自転車のモチベーションが上がりません。
お誘い頂いたのにすみません。

その他の画像は
その①
その②
その③
その④
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/13 11:49:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 12:58
どれくらい雪が着いたのか気になってました。
見れただけで満足(笑

10月とはいえ、結構人がおりますね~

山頂にまで彼女?を同伴させるとは・・・
コメントへの返答
2009年10月13日 14:43
そろそろサンコウ欲望が出てきてませんか?

僕よりもっと詳しい方↓
http://blogs.yahoo.co.jp/fujisannwhale2008

もうラブラブですから(笑
だんだんDSを投げたくなってきま・・・。
2009年10月13日 17:09
ノリクラに行かれているかと思っていたのにww
フジヤマに登られていたのですねv

DSの重さ分だけ甘いものが欲しいのでは??w

フジヤマは景色が変わらなくてちょっとビミョーですね@@
findingさんの山はやっぱりノリクラですよv
コメントへの返答
2009年10月13日 17:39
ニッポンイチのフジヤマです。
静かで良いのですが風景が
変わらないのが減点ですね。

DSは本当にアホです。

固形物を何も受け付けず。
下山しても“うどん”ぐらい。
でも体重は・・・。

ノリクラは冬まで我慢です。
2009年10月13日 22:25
こんばんわ~♪

この時期でも登山ですか!??

オイラ...

子供の頃に登山をしてましたが...

何故か富士山は、3回チャレンジして3回ともダウン、。。

高山病でヤラレマシタ。。

次は、どこを登りますか!??
コメントへの返答
2009年10月14日 8:10
こんにちは。

本当はこの時期に登るのは避けてます。
夏or冬の両方の対応をしないといけないから。

高山病がある人は高い所でどれだけ滞在時間を短くするかです。パッと行って帰るみたいな。だからお鉢巡りができません。

次は大好きな八ヶ岳かな?
2009年10月13日 22:35
この時期の冨士に行った!!凄いなあ・・・・
なんか、秋から先の富士山はとにかく怖いイメージしかないのです。
コメントへの返答
2009年10月14日 8:13
僕も怖いイメージが強いので天候が悪かったり、条件が悪かったら即、退散と決めてました。

富士山は独立峰だから良いのか悪いのか・・・。

山登りで身体はボロボロですよ(笑
2009年10月14日 15:15
積雪季にしか登ったことが無いので、埋まっていない浅間神社の写真が新鮮です。
エクストリームラブプラスの日本国内での高度記録更新(暫定)ですね(笑) この上はもうスカイダイビングかパラグライダーでしか更新できませんもんね。
富士山、自転車でダウンヒルしても怒られないなら無雪季にも登ってみたいです。
コメントへの返答
2009年10月14日 15:56
やっぱり富士山の夏山は単調すぎて面白くない。

最高記録かな?ヤッホーイ!(笑

この日はモトクロスが頂上から砂走りを走行してました。だったらMTBはOKでしょう。
と言うより砂走りはロープで入れないようになってたのにモトはどこから?
予測するに須走→頂上→御殿場・・・。
2009年10月14日 21:01
富士山は昔五合目まで行った時
チョックラ頂上まで行って見っぺと
革靴のまま登り始め8合目まで
行ったあたりで相棒が酸欠っぽくなり
仕方なく下りたっきりでアタックしてません、
革靴は傷だらけでお釈迦になりました。

来年こそ登頂してみたいです・・・・・・。
コメントへの返答
2009年10月14日 22:27
無謀登山者がココにいた(笑
今回も革靴で登ってる人が居ましたね。
多分、外人さん。違和感ありまくりでした。

3000mを越すと高山病の症状が
出る人が多いみたいですね。
下界と酸素量と違いますからね。

ぜひ夏の思ひ出に!
シーズン真っ盛りだと“ここは都会?”って
ほどの雑踏です(笑

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation