• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

マウンテンサイクリング乗鞍2011

マウンテンサイクリング乗鞍2011 先に結果から1時間12分台
昨年も1時間12分台(チェーン落ち含む)
08年は1時間14分台

身体や脳の検査で6、7月は練習できず、
8月の練習は通勤で頑張り、週末は程々にと
絶対的な練習不足で臨んだ今年の乗鞍。
結果的には良かった方なのだろう。
6-8月が順調に練習できれば、もう少し
タイムを短縮できるかな?と。

土曜日:
前夜の会社飲み会の影響か朝方に脹脛が攣る。滅多に攣らない体質なので非常に痛い。
で、8時40分に東京出発。夏休み最後の週末でいつもの大渋滞。渋滞運転も嫌になり、
勝沼で降りて、ぶどうを食べたり。
で、また高速で塩尻まで順調に進み、会場には14時過ぎに到着し、受付し、
キャンギャル好きの誰かさんと会い、撮影して、会場ブースの探索。
トレック、スペシャ等の有名所が少なかった。
タキザワなどは靴が非常に安く、半額などに。サイズが合えば買ってたかも・・・。

で、脚の血流をほぐしておこうと30分程、チョイ乗りし、ご飯食べて、読書して、
OBで寝袋にもぐって快適な車中泊。21時就寝、夜中は涼しかった。

日曜日:
4時半起床。夜半の雨の影響か外は寒いぜ。
道路は濡れているが乗鞍山頂部には晴れ間も見える。
ご飯食べたり、荷物預けしたり、アップしたり、
で、6時45分ぐらいに会場に行くと、ワシのクラスが集合場所から
スタート地点に移動をしつつ、最後尾に。まぁ道に迷わないしエエか。
昨日の脹脛の攣りは若干違和感を感じる程度。

7時スタートでも最後尾は30秒程してから動き出す。
知り合いをペースに付いて行こうと考えてましたがすぐに離される。
ここからは自分との戦い。2km程で最高心拍になり、そのペースを維持できず、
かもしかゲレンデで、もう足つきしたい衝動にかられ、カーブでは勾配の
緩いアウト側を走り、ギアが足りない、ギアが足りないと踏ん張れずに
不満を垂れながら周りのヒトと抜きつ抜かれつ、気持ちが折れないように
エッチラオッチラ登った感じ。

で、ゴールして着替えてチャリンコと植物の撮影。
霧になっているトコロは寒く、晴れ間のトコロは暑いと、
難しい気候になりつつ、だらだらと下山。

で、会場で甘~いスイカを食べて、だらだら話し込み、
12時会場を出発し、ご飯と給油に塩尻に寄ったり。
15時塩尻IN→20時お台場OUT。帰りも大渋滞、途中10分程寝る。
10キロ70分の渋滞ってなんやねん。

Look585+BORA+54-39+12-25 = 7.2kg、体重:52kg
Av-Hr:165、Mx-Hr:185、Av-Cad:71、 Mx-Cad:111
来年も出れたら出たいなぁ。

トップ画像は昨年、白とび画像のリベンジ。だが曇り。

その他の画像しょの1
その他の画像しょの2


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/29 13:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年8月29日 16:15
お疲れさまでした。<(_ _)>

それにしても速いですね~。というか人知を越えた神のような早さですやん。
計ってはないけど、オイラなんかは4時間くらいかかったような気がします。
一応総重量80kg弱ほどあったことを言い訳にしときますが。。。

お天気もよさげで良かったですやん。
スカイライン上のバイクの写真がキレイに映えていいっすね!
コメントへの返答
2011年8月29日 21:23
なんとか完走できました。

いやいや、僕より速い人は沢山いらっしゃいますのでまだまだ精進です。
僕も一番初めはスキーとブーツかついで
4時間ぐらいかかってます。雪渓まで・・・。

天気は回復してくれて暑くもなく寒くもなくて良かったです。

1回、風が吹いてコカしました。新品サドルが・・・。
2011年8月29日 17:16
すげー速いじゃないですか!
ちょっと前まで乗れていなかった人とは思えない・・・
僕の今の性能なら間違いなく1時間40分以上はかかるな・・・ガックリ
コメントへの返答
2011年8月29日 21:27
予想は90分切りぐらいだと思ってたら
なんと想定外の結果に。
100分はかからないでしょう(笑
僕はくま朗さんにはスプリントでは
一生勝てないと思います。
2011年8月29日 17:17
お疲れ様ですm(__)m

道路の真ん中の写真良いですね♪

広角で煽って撮影したいです。

コメントへの返答
2011年8月29日 21:32
無事に完走できました。

通行量の少ない乗鞍でしか出来ない技ですね。

もう少し離れて撮りたかったのですが
コケないか心配で心配で。
広角もやっぱり必要ですね(笑

プロは離れて望遠で撮るそうです。
2011年8月30日 12:42
お疲れ様です。
トレーニング不足とはいえ、昨年と同じくらいのタイムとはすごいですねぇ~

そのまま、超渋滞に巻き込まれ帰ってくる気力があるのがまたすごいかと。

やはり、陸上競技などと同様、1分タイムを縮めるのは結構大変なんでしょうか。
そう考えると1時間切っている人たちはプロ?
コメントへの返答
2011年8月30日 15:43
なんとかカントカです。
トレ不足でもありましたが去年の練習の効率が悪かったようにも思えてきました。
距離に拘ってたので。

渋滞は去年も経験して夏休み最後ですから覚悟の上でした。
中途半端な登坂車線はいらないような。

今年の優勝者はプロですが他はノンプロなので頑張れば・・・。
自分では65分から壁だと思ってます。
2011年8月30日 15:30
バイクの写真、よく見るとスタンドがないじゃないですか?
しかもシートポストとクランクが一直線。
まるで自転車雑誌見てるみたいです。
コメントへの返答
2011年8月30日 15:53
あ、ばれました。
透明アクリル棒を後輪のクイックのトコロで
かまして支える方法です。
雑誌もほとんどコレかと。
雑誌とかよく見るとアクリル棒がうっすらと。

でも安定感がないんですよ。
今度ブログに上げます。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation