てっきり月曜開通だと思っていた東京ゲートブリッジでしたが日曜のヤホーニュースで掲載されていたので、あわててランで向かうことに。車で向かわず正解でした。千葉行きR357の車の流れがいつもと違う。辰巳過ぎから渋滞が始まっており、若洲入口で大渋滞し、車列が進まない。若洲は閑散としていて自転車で走り易くILOVE若洲でしたが今後は無理そう。橋の遊歩道に上がるエレベーターはこちらも渋滞していたので階段で。遊歩道はヒトが一杯でしたがココでもラン。非常に迷惑な行為でしたが走らないと強風薄着で寒いのですよ。ごめんなさい。遊歩道は千葉側にもあると思っていたら東京側だけ。そして中防側にも降りれずそのままUターンして帰る。で、ライトアップを期待して待っておりましたがまた電力不足からの節電対策で無く、ガッカリ。CP+は人混みでインフル感染したくなく行かず。