• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

乗鞍スカイラインヒルクライム2013

乗鞍スカイラインヒルクライム2013 先に結果から。
悪天候の為、大会自体が中止。
畳平で雨&風速18mなら無理ですな。

土曜日
渋滞を避けるべく東京5時半過ぎ発、
塩尻8時着。少し自転車に乗ろうと
タイヤに空気を入れるとスカっと
タイヤ入れが壊れた。直すか買うか
しないといけなく近所の自転車屋をスマホで探す。
三沢さんが8時から営業していたのですぐに向かい
すぐに直してもらった。ふぅ。
で、信州スカイパークに行って、自転車で2周ほど。
なんか脚が痛い。梅雨時にくる正体不明の筋肉痛。
今年はこの筋肉痛がなかったのにココに来て発症するのか・・・。
20.7km、84w、64rpm、20.3km/h。

で、とりあえず受付だけでも、とゆっくり旧道の安房峠を越えて、
峠で鳥でも探そうかと思っていたが天候が曇っており、探す気にならず。

で、受付して、宿泊地の高山へ。まずは明日用に痛み止めを購入。
ビジホにチェックインしてムフフなビデオは見ずにもう一度自転車に乗り
市街地散策と脚の状態を確認。少し痛いか。
で、スコールで民家の軒先で避難したり。

夜ご飯は去年の失敗(大食い)を繰り返さないように
コンビニで手軽に済ます。あとはまったりして
22時就寝。

日曜日
5時起床。高山市は曇り空。気温は半袖でOK。
まずはコンビニで朝ご飯を買い、痛み止めを飲み、
古い街並みに写真を撮りに。今回は三脚持参したぜ。
行ってみたら、古民家の軒先に自家用車が駐車してあり、興冷め。
でも写らないようにチャレンジする。構図がサッパリ浮かばず
前回と同じような・・・。
時間もないので足早に朴ノ木平へ。
着いてすぐに空気を入れる。大丈夫。用意してると周りのヒトが木にクマだー。
小熊だー。親熊が近くにいるかも知れない。
逃げるぞー!。とならずに、ほうほう可愛いですなと。
レンズ交換して撮る。なにしてるんだろ。

少し乗ってみると脚に違和感が残っている。小雨もパラパラと。山頂も天気悪そうだな。
2つの理由で、出走どうしようかな止めようかなと非常に悩みます。
脚が痛くなり途中棄権が一番迷惑かなと。

7時になり、まだ迷っているところに幸か不幸か、大会中止のアナウンスが。
で、計測チップを返却して帰路へ。東京に帰っても暑いし、松本で自転車に
乗るかと思うも雨模様。

12時東京着。猛暑だ。自動車は洗車機に突っ込み、旅の後かたずけをして少し自転車に乗る。
10分:255w、84rpm、36.0km/h。
暑くて10分が限界。ガーミンさんの気温は43度とか表示してますよ。間違っていますが。
TTL:38.3km、160w、74rpm、29.7km/h。
少し脚に違和感があるけど乗れましたよ。そんな感じの土日でした。





脚ながー。


このあと、スコールに。


古い町並み。

同上。

あれはなにかしら?

クマー!

7D + 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM + EF2XⅢ
7D + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/08 22:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年7月9日 9:59
遠くまで行って中止は辛いですね。お疲れ様でした。
しか~~~~し!町並みと自転車。とってもいい感じですね^^
熊。。。。コワ。
コメントへの返答
2013年7月9日 21:44
お金も時間もモッタイナイ。
でも晴れると信じてたのですが。

高山は狭いけど町並みを保存してるので良い雰囲気を楽しめます。

クマ・・・ヒグマじゃないので可愛いッス。

それとステム下げましょう!
身体が痛くなったら戻せるように、まだカットはしない方が良いかと。
2013年7月9日 12:36
天候は仕方がないですね・・・(^^;

熊!野生ですね~

街並みをじっくり撮影したいです。



コメントへの返答
2013年7月9日 21:47
天候ばかりは調整できないので仕方なし。
高山植物をマクロで撮る予定だったのですが。

クマ・・・まさか見れるとは。

高山は朝市も見れてないので
じっくり堪能したいッス。
2013年7月10日 10:56
朝コメ返みて下げて走ってみました。
しばらく走ってフロントブレーキかけるとフォークに遊びが。。。
カタカタ。。。。
下げて終わりではなかったのですね。
道端で応急処置して帰宅しました^^;

今調べてみると。あのテッペンの蓋のようなパーツは締めすぎもダメみたいですね。帰って再調整しなきゃ。
コメントへの返答
2013年7月10日 11:41
仕事早いですね。

ガタは怖いですね。事故なくて良かったです。もう少し慣れたらコラムカットですかね。
僕はほったらかしにしてますが。

ヘッドパーツもですが自転車のパーツの
締め付けは強すぎ、弱すぎでもダメで
微妙ッス。
カーボン部分は更に注意が必要ッス。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation