• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

カメラストロボとか

カメラストロボとか フルサイズを買ったらAPS-C専用レンズが
使えないのでフルサイズ兼用が必要になりますよね。
キヤノンでフルで標準と言えばEF24-70mmF2.8LⅡUSM
ですよね。
で、アイカタのチラ見を無視して買いますよね。
購入はいつものビッ○池袋です。
今回はあんまり負けてくれませんでした。残念。

で、○ッグポイントも溜まっているのでストロボを。
いつもの店員さんにどの機種が良いか尋ねると
フラッグシップにはフラッグシップでしょ、と
定番の言葉を言われるとソレ買いますよね。

ついでにリュックも。
今後、花撮りや諸々に行く際に詰め込む
1DX、24-70、70-200、100、ストロボを
収納できる物を。シンクタンクフォトの
エアポート・コミューターと迷いましたが
より頑丈そうなLoweProバーテックス200AWを。

あとは予備バッテリーとフィルターを購入。

で、レンズは後日に置いておきストロボです。
威圧感バッチリの怖い大きさです。
操作は細かな設定を無視してクリップオンだと簡単です。

が、離れた場所に置いてワイヤレス操作するには大変です。
まず1DXにはマスター機能がありませんので
マスター機能のあるストロボをもう一つ買うか
専用無線機を買うかで、とりあえず断念。

7Dにはマスター機能があるので試みる。
チャンネルやら光やら電波やら両方の説明書を睨み、
機器をいじりながら初心者には優しくない設定完了。
一時は銀座に聞きに行くかと思ったぐらい。

壁バウンスや横直射で遊んでみる。楽しかった。
もう少し興味を進めたいのでストロボ本を買って勉強しますかね。
ところで1DXにはどうすべきか・・・。

1DX、24-70、70-200、100、1.4X、ストロボを入れて。問題は担げるかです。

100マクロより大きいです。

久しぶりにMAVIC LEGACY登場。後ろから壁バウンスで。

横から直射で。

斜め後ろから直射で。グラスの周りが明るくなってるぐらいで大差なし?ピン甘。


7D + SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
7D + 100mm F2.8L MACRO IS USM
1DX + 24-70mm F2.8L Ⅱ USM
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/25 12:15:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

首都高ドライブ
R_35さん

80年目の夏
どんみみさん

0813
どどまいやさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation