• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月10日

月食の続き

月食の続き 一応、合成画像を作ってみました。
三脚の性能は重要ですね。

今回のカメラ設定は3台ともマニュアル露出で、
ISO:400、F値:8、SS:1/1000~2秒

備忘録&次回の課題
・ヒコーキ撮ったりして雲の隙間の皆既中を
 撮り逃したので集中。
・望遠は7Dより高感度に強い1DXに。
・望遠で撮影する際、SS2秒だと被写体&雲台ブレが発生するので
 1DXならISOを6400に上げ、F8、SS1/8で試そう。
 もしくはISO12800、F5.6、SS1/30を。
・広角用の貧弱な三脚を更新。
・広角用は設定固定してインターバルタイマーを使用しよう。

1900円の貧弱三脚だと画角がズレてます。8-16。

コッチは頑丈。24-70。途中に雲さえなければ。

1DX + 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
1DX + 24-70mm F2.8L Ⅱ USM
X7 + SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/11 20:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

不思議なことに・・・
シュールさん

最高に暑い日
chishiruさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2014年10月12日 21:30
ご無沙汰です。

レイヤー重ねないで、一発撮りならばISO100でSS20秒で行けますよ。

天体のレリーズ撮影もこの設定で撮影してますよ。
コメントへの返答
2014年10月12日 22:02
お久しぶりです。

そんな撮り方があるのですか。
1回の撮影で済むなら楽ですね。
ちょっと調べてみます。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation