
車検で車が無いので近場の晴海で。
今週の大失態は花火の日程を間違えて
見れなかったこと。
昼前から晴海へ。
護衛艦いかづちの見学。
艦橋は見れずにラッパを聞いたり。
東京海洋大学の海鷹丸の見学。
グルグル迷路案内で珍しく機関室も覗ける。
水底の土砂を掘り取るしゅんせつ船、海竜の見学。
サラっと終了。
海保測量船、拓洋の見学。
AUV(自律型無人潜水機)が見れたり。
で、終了。
夜に花火の音を聞くが予行だろうと勘違い・・・。
護衛艦いかづち。
待ち時間は珍しく無し。76mm単装速射砲。
アスロック上で遊ぶ子供・・・。
艦尾から。
ラッパ演奏を聴いたり。
東京海洋大学の海鷹丸。
サイドから。ビルのような。
満船飾とレーダー。
ブリッジも公開されてました。
ついでにエンジルームも公開。
ウッドデッキなんですね。
壁ですな。
水底の土砂を掘り取るしゅんせつ船、海竜のブリッジから。
満船飾の海竜。
錆々な海保測量船、拓洋
自律型無人潜水機(手前2個が近海用、奥2個が深海用)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/06/01 21:37:12