• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

170610NRT

170610NRT 南風予報なので羽田で撮影しても
つまらないと思って成田へ。
ユナイテッドの747も終盤だし。

少し出遅れ感のある5時半起床、
6時早着便に間に合わない6時半頃現着。

朝から南風運用なので16R降りを。
一度FIN狙いで16Lへ移動。再度16Rへ。

9時半になり到着便も落ち着いた所で
16R離陸便を狙いに移動。
撮影場所を探していると職質・・・。
離陸便撮影場所はイマイチわからず。

で、土曜恒例のタヒチヌイが来るので
16L着陸側へ移動。続いてデルタB4で
16R側に向かうも間に合わないと適当で。

で、16Rの通常側で着陸をダラダラと。
UA・B4→タイA380→デルタB4→ルクスB4→ナッツB4と
4発機5機連続降りを見たところで離陸側へ。

この頃になると太陽が隠れてイマイチになります。
そしてUA・B4は少し遅れて出発、更にランチェンとなり
もう移動するのも諦めて撤収。

777@Fedex。快晴ですな。

747@NCA。

A330@エアカラン

スタアラ777@シンガポール。シンプルで好きな配色。

デカイA380@タイ。横は陰ってしまい。

お初なA350@フィンランド。

757@デルタ。

787@LOT。


777@ガルーダ。

777@KLM。

A300@香港貨物。

A340@SAS。

747@ポーラー。

離陸側に移動して。A350@フィンランド。

747@NCA。

787@LOT。


777@KLM。

ワンワA330@マレーシア。

ぽっちゃりなA380@タイ。

777@ガルーダ。

777@シンガポール。

A340@SAS。

着陸側に移動しまして。お久しぶりで成田常駐になったR2D2。

いつも撮り逃してる787@エディハド。


マイブームなA340@エアタヒチヌイ。

移動に間に合わずに中途半端な位置で。747@デルタ。

派手なA330@中華。

ニューカラーリングな787@エアカナダ。

スタアラ777@UA。

お初な747@ナショナル。陰って残念。

最後の撮影になった747@UA。

A380@タイ。


747@デルタ。

3年ぶりかな、747@カーゴルクス。

離陸側に移動して。747@NCA。

747@デルタ。

747@ナショナル。

787@エアカナダ。

747@カーゴルクス。

ぽっちゃり撮って終了。

0611はお墓参りとインパルにTシャツを買いに行ったりでホボ撮影なし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/13 20:57:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年6月13日 22:08
こんばんは
ユナイテッド寂しいですね。

失礼しました。
コメントへの返答
2017年6月13日 22:24
こんばんは。
どんどん747が減っていきますね。
デルタも今年で終了と聞いてますし寂しい限りです。


プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation