• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月06日

180206百里基地

180206百里基地 毎年恒例のアグレスの教導訓練が実施。
例年より2週間早いのかな?。

月曜に行きたかったけど研修があり
一日モヤモヤ過ごす。研修でホワイトボードに
「すばる」という平仮名、何を連想しますか?
オイドン、宇宙って連想しました・・・。
カタカナでスバルと書かれれば車だったのに。
あとは谷村新二とか渋谷すばるとか。

で、当日。ウキウキと6時自宅出発。
8時前には現場着。冬なのに南風・・・。

アグレスは午前と午後と2フライト。
小松からの金鷲は4フライト。
う~ん、でも百里でのF-15は梅組が良いのう。
カエルやオジロやウッドペッカーの
ファントム勢も頑張って飛んでいました。

アグレスのナイトが無く16時半で撤収。
ほぼ渋滞なく19時過ぎに帰宅。

で、22時過ぎに夜羽田に。
単なるアイカタ迎えですが。

8時306SQスタート。

元気に捻ってくれます。

百里で金鷲マークに違和感が。

奥で捻る子。

オジロT-4も負けずに捻ります。

ローカルのオジロファントムも捻ります。

捻ります。

捻る前。


お待ちかねのアグレッサー1機目。低い姿勢でバーナー。以下、ガバっと画像もあるけど尾翼の模様がわかる画像で。

2機目キター。違う、昨年RIATのSU-27か。

2機目。タンクだけアグ仕様。

3機目。以前のこの子のガバは凄かったなあ。

4機目。待って待ってと早目のガバっ。この子だけ尾翼模様がわかる姿勢画像がなく。

カエルT-4も頑張ります。

306SQが戻ってきました。

教導相手のカエルファントムが離陸。辛いけど頑張って。

2機目。


3機目。

4機目。全て捻ります。

偵察ファントムも離陸。

2機目。両機とも奥で捻り。

アグレッサーのお戻りブレイクを狙うもストレートインで撃沈・・・。
飛行点検?のU-125がグルグル。

306SQの2回目。

複座機。

奥で捻り。


この子は頑張って。

306SQの着陸1機目。

2機目。

3機目。

4機目。

西側に移動し、ウエスト降り。ピン甘。

最高だけど陽炎が酷くて。

お手振り。


RF1機目離陸。陽炎がねえ。

2機目は洋上迷彩。

T-4のT/Gと消防放水で虹に。

306SQの3rd。太陽光線も悪いし陽炎も酷くて後続割愛。

偵察ファントムのお戻りブレイク。

着陸。

洋上迷彩も着陸。

アグレッサー1機目。低かった。



送り。

2機目。高いと陽炎は消えます。

バーナー全開です。

タングだけアグレス仕様。

4機目。

送り。

教導相手のオジロ1機目。

2機目。


3機目。

4機目。

306SQのフォーメーション着陸?。

単なる航過だった。

着陸。

誘導路を。有料観覧場所にヒトがいますね。

入間T-4が離陸。

偵察ファントム離陸。


洋上迷彩も離陸。

戦ってきたオジロファントム着陸。

アグレッサー着陸1機目。

2機目。

3機目。

4機目。

ローカルのカエルファントム離陸。

送りは良い光線に。


2機目。

3機目。

誘導路のお戻り。

向こうからだと逆光じゃないのかな?。

ギャラリーも大歓迎。

ロクマルも飛んでました。

洋上の着陸。

陽炎も無くなってます。


カエルファントムのお戻り。

誘導路のお戻り。

306SQの4回目。バーナーも見えます。

送り。

2機目。

送り。

3機目の送り。

4機目。バーナーが微かに。

を撮影して終了。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/09 21:12:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年2月9日 21:57
展開、お疲れ様でした(^o^ゞ

百里、素晴らしいっす(o^-')b !
アグレス、F-15、F-4、最高です♪

鉄分(ほぼアルミだけど)補給、
行きたい(´;ω;`)y-~~~
コメントへの返答
2018年2月9日 22:49
こんばんは。

百里は激しかったですね。
F-2がいれば完璧だったのですが。

今、岐阜がスペマやRC-2?で
盛り上がってるので参戦しないと!
それとも来週、百里に(笑。
2018年2月12日 0:05
展開お疲れ様でした

西側は割と近くにいたんですね…

そして撤収のタイミングまでおなじとは(笑

この日は沢山のフライトがあって
ホント楽しめましたね

毎回コレぐらいのフライトがあればいいんですけどね〜(*´艸`*)
コメントへの返答
2018年2月12日 8:10
お疲れ様でした。

西側も立ち位置は限定されるので近くだったかも?北風だとアラハン前にいきたかったのですが。

撤収はお天道様が隠れたら帰ろうってパターンでしたね。

全部で約5部隊ですね。
今後、このフライト数は越えないでしょうね。
昔は梅だけで10機連続とかあったのに。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation