• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月26日

220226白川郷

220226白川郷 前週に行こうと思ってましたが
天候が悪い予想で26日に順延し
白川郷に行ってきました。

5時出発。
東京から松本経由で約6時間。
往路は雪道は全然なく快適な舗装路。
平湯の雪壁の高さが半端なし。

11時到着し、白川郷観光と散策を。
展望台では外国の方がコスプレで大声での会話。
普通のお蕎麦を食べて、宿泊地の高山へ移動。

古い街並みを少し散策。
晩御飯は休業も多く、焼肉行くもアルコール提供無し。
ビジホで宿泊。

であい橋。

揺らして歩いたらアイカタに怒られた。

放水銃があちらこちらに。

雪下ろしも大変です。

合掌づくり。

雪の量が凄い。

快晴の展望台から。

メインストリート。


望遠系でクローズアップ。

車道、歩道には雪が無く歩きやすい。

明善寺の鐘楼。御朱印は出来なく。

であい橋の荻町秋葉神社。

雪壁とおクルマを。

雪壁高い。

正面から。

ホイールにも光を当てたかった。


夜は焼肉味蔵。飛騨牛も美味しかったけど豚肉が意外と美味。


起床すると外は雪が降ってますわ。
朝御飯食べてアイカタの御朱印で二か所ほど神社へ。
で、たっかいガソリン注入して帰路に。
高山市内を抜けると、ああ雪道に。
滑りはしないけど、車高が低いのでアンダースポイラーもげないか心配。
途中で中の湯温泉に。あの道も普通に登れるけどチェーンの跡なのか段差が多く。
温泉に入っているとホワイトアウトの景色が見れましたな。
烏の行水並みに早く温泉終了し、沢渡辺りまで雪道。
ラッセルしない程の降雪でなんとか乗り切れました。

あとは中央道の渋滞が1時間ほど。
晴れの白川郷と久しぶりの雪道を堪能してきました。

日枝神社。

櫻山八幡宮。

平湯辺りで。

雪道ではフォグはマストですな。

交通量も少なくて。

雪壁の高さは2m以上。

中の湯温泉ではホワイトアウト。


早くロシア市民が奮起してプーチンを引きずり落して欲しい。
頑張れウクライナ。

一番得をするのは、LNG輸出のアメリカか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/05 19:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2022年3月5日 19:54
こんばんは。

今年は、滋賀もよく降りました。先日和歌山に行きましたが、レギュラー179円。高すぎて奈良まで給油せずに走りました。ムリーヤが破壊されたのが、ショックで…。仕事休んででも、セントレアで撮っておくべきだったと後悔してます。
コメントへの返答
2022年3月5日 20:09
こんばんは。

今年の降雪量は凄いですね。
海に近い和歌山で179円とは。
高山も高くてハイオク190円台でした(涙。
ムリーヤ破壊されたみたいで復活は難しそうですね。確か不動機でもう1機いたはずですが。
僕も撮影してなかったので残念です。
2022年3月5日 22:03
お疲れさまでした。

岐阜県民でありながら、まだ冬の白川郷には行ったことがありません。スキーをやってた若い頃は冬の高山へはよく行きましたが。

しかし、今年の雪は多いですね。平地でも降雪の回数が半端ないですから。さすがに今年はスキー場の雪不足のニュースは聞きませんね。

ビール抜きの焼肉なんて考えられませんね。一応飛騨地方も岐阜県ではあるのでマンボウが続いてますね。
秋の航空祭シーズンにはコロナはどうなってんのかな?
コメントへの返答
2022年3月6日 12:44
こんにちは。
近くのところはいつでも行けると思ってもなかなか行かないですね。マンボウで人が少ないだろうと狙って行き、良かったです。
でも騒がしい外人は想定外でした。
高山にスキー場があるとは知らなかったです。

東京も一回積雪ありましたし、日本海側が特に積雪が多いですね。多すぎるも除雪排雪に困りますね。

とりあえずノンアルコールで脳内を誤魔化しました。
地方の方がコロナ対策は厳しく感じます。
航空祭は弱腰日本だから無理なような。
RIATは開催するみたいですが。
2022年3月6日 21:40
こんばんは。
私は2月9・10日に白川郷と五箇山へ行きました。
平日だったせいか駐車場には十数台しか停まっておらず、お店はほとんど閉まっていました。
迷惑なだけの中国人旅行者がいないことは良いことなのですが、まるで廃村のようでした。
コメントへの返答
2022年3月7日 19:12
こんばんは。
行かれてたのは知ってましたが先月でしたか。土曜日でも少なかったので平日はもっと少ないでしょうね。観光業は至難が続き、この日は観光バスが3台来てたので徐々に回復でしょうね。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation