• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

2302三沢基地

2302三沢基地 23.24日で雪レフ期待で三沢に。
両日ともに晴れたり曇ったり。
23日祝日は米軍のみ。
24日は空自も米軍も。
宿泊は八戸に。
レンタカー借りたので行動が楽です。

今回は海鮮を食べれず。
24日午後にはるばる青森まで行ったのに休みとか。

往路の羽田は激しく混雑、三沢便はほぼ満席。
復路は半分以下の乗客。

23日。
羽田34Rから離陸。

八戸飛行場も見えます。

F-16ですね。スペマも。この時間は晴れたり曇ったりで割愛多し。

搭乗した羽田戻り便とF-16。

複座。

送りは遠いね。

チヌークが雪煙を。

新塗装ですね。


UC-12は真っ白ですね。

セカンドです。

滑走路へ。

この色も少し変わってます。

誘導路を転がってます。

雪レフ最高なERJ190@赤組。

16と。

スペマと。


イタチの親分らしい。

横田からオスプレイ飛来。

Have Glass V塗装。

塗装もボロボロ。

太陽光線も当たり。

ちょっと塗装が違います。

空港デッキは同じ目線の高さで撮影できますね。

チヌークがお戻りに。白いです。


Have Glass V塗装。

見慣れない塗装です。

チヌークも入れて。

タッチダウンへ。

ボロボロ塗装機。

複座は良いな。

雪レフが効いてますね。

スペマです。


晴れて良かったです。

チヌーク格納庫と。

何度もタッチ&ゴーをしてくれます。

場所替えして腹打ちです。

夕方は光の当たり方がイマイチ。

スペマ。

送り。

捻り降りを等倍で。


24日。
カエル35。

オジロ35。

オジロ4機。

滑走路へ。

微妙な雪レフ。

オジロ35。

晴れてきましたよ。

林背景で。


カエル35。

チヌーク格納庫と。

セカンド。16も出てきました。

スペマも。カエルとオジロの混合。

ゾロゾロと。

7機並び。

滑走路へ。

残された16。


Have Glass V塗装も出てきました。

捻り降りを狙いに。

スペマは良い位置で撮れました。

これは遠い場所で。

雪レフ聞いたERJ。

金曜は札幌丘珠便がありSNOWミクが飛来。

関東圏で見れないので嬉しいです。

離陸は腹打ちです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/07 20:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2023年3月12日 20:02
雪レフ効果が出てる写真がいいですね。
F-16の色合いが変更されてるとは知りませんでした。
どんな目的があるんでしょうね。
コメントへの返答
2023年3月12日 21:08
雪レフはお腹が黒くならないので少し違和感がありますね。

Have Glass V塗装はRCS値(レーダー反射断面積)を削減させる目的らしく、ステルス性能を得たいということでしょうか。

90-0812機は少し色変更してますが詳細不明です。

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation