• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月12日

チャリ&スキー@乗鞍大雪渓

チャリ&スキー@乗鞍大雪渓 5/12乗鞍に出かけました。
写真は乗鞍スキー場上部のかもしかゲレンデ。雪はほぼありません。

GWより三本滝から位ヶ原山荘までバス運行が開始されたが夏のチャリイベント、乗鞍ヒルクライム(抽選で外れました・・・)の試走も兼ねて登ってみようとスキー等14キロを担ぎ、6:40チャリで登り始めました。

傾斜角はきつくはないが、漕ぎつづけなければいけない、足を止める暇がない、と相当辛いです。10分で休憩です。平坦な所はチャリで、角度がある所は手で押しと、なかなか進みません。まだバスも通らない時間なのでアスファルトに大の字で寝れるのが気持ちいい。そんなことをしつつ2時間後8:40分に位ヶ原山荘に到着。
山荘で休憩中、すぐに三本滝8:18発のバスに追いつかれました。
普通に徒歩の方が早かったかも知れません。

山荘からまだチャリで上を目指し、2500M付近で除雪も終わり、スキーに履き替えるが、チャリの辛さで全然前に進みません。
足が進まないので位ヶ原で1時間ばかり休憩、微風でおだやか。
このまま帰ってはスキーを担いできた意味がないので乗鞍岳の中腹のザラメゾーンまで目指す。二日前に降った雪は板掴みになって滑りにくそう。
そして快適ザラメを1本滑り、チャリ場所へ。
下りはチャリで20分。早いがアスファルト上の雪解け水に滑らないか注意が必要でした。
経験してみてチャリ&スキーの組み合わせは今後はしないと思います。

フォトはこっち
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/15 14:07:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のオフ会
LSFさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2007年5月15日 14:45
ひゃ~凄いことやりますね(^^ゞ
まさに体力勝負!
学生の頃箱根の旧道をチャリンコで上がったのを思い出しました。
コメントへの返答
2007年5月15日 15:06
昨年はバスが6月迄、運行されなかったので、この形態も何人かいたらしいです。

しかし無謀でした。
スキーをやる気力がありませんでした。(ノω・、) ウゥ・・・

乗鞍はまだコブなしですが7月ぐらいになるとコブ斜面になるみたいですよ。しかしリフトはありません。(゚ー゚)ニヤリ
2007年5月15日 15:23
体力ありますね~♪
気力も・・・

滑ったのは1本だけ?

シンジラレナーイ。
コメントへの返答
2007年5月15日 15:41
本当に1本800Mぐらいだけ。

何しに行ったかという質問には「自分への挑戦」って言っておきます。
そうしないとツライ。
2007年5月15日 19:17
ウケル。最高の組合せですね。
たのしそ~(つらそう(T-T ))笑
コメントへの返答
2007年5月16日 12:56
これに泳ぎでも加えれば違う競技とかになりそうです。

平坦な所があるならこの作戦も有効かも知れませんが登り一辺倒では辛いだけ。ウゥ・・
2007年5月24日 2:45
こんばんは。
遅いコメントになってしまいましたが、興味深く読ませてもらいました。

乗鞍って滑りやすそうな場所なんですね。
等高線を見たところ登り返し無しで一気に降りてこられるのでしょうか。
スノーボードだとこればっかりですみません(^^;

温泉いい所ですし、栃木からでは遠いですが行ってみたい場所です。
コメントへの返答
2007年5月24日 14:06
こんにちは。
乗鞍は位ヶ原山荘に滑走しなければ登り返しはないですね。

この時は山スキー、テレマーク、ボードの割合が4:4:2ぐらいです。
急な斜面等を好む方にはいまいちかな。登りも下りも弱いテレマークには良いゲレンデとなります。

栃木の方は月山、鳥海山に向かわれるのでしょうね。

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation