• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

九十九里、白里まで@チャリ

九十九里、白里まで@チャリ GW、山の次は海ってことで九十九里浜にGPSも持たず、下調べもきっちりせずにチャリで出掛けます。

6時出発。
朝のR357は車も少ないが、
逆に速度域が高く怖くも感じます。
行程が長いので30㌔地点の千葉市で
早くも朝マック休憩。
そして、蘇我IC横、大網街道を休憩なしで走り8時50分白里海岸へ到着。
自宅から白里海岸まで68㌔で、もっと90㌔とか長距離を想定してたので
拍子抜けし、白子ICまで南下する。
お尻も痛くなりだしたので折り返し地点と決める。

白里海岸では波が高かったのか波乗りさんが沢山いらっしゃいました。

帰りは来た道を写真を撮りながらゆっくり戻りました。

走行距離:150.3㌔
走行時間:5時間43分
MAXスピード:56㌔(下り道)
AVEスピード:26.2㌔

帰り道の画像
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/06 16:52:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年5月6日 23:12
お疲れ様でした!
自分は毎週千葉市の美浜区と言うところでテニスしてるので、R14とR357の分岐も毎週通ってます。ここを横断されてるんですか?気をつけてくださいね!
ちなみに今日もここを朝7時ごろ通りました。もしかしてリーガルブルーのアウトバック見かけませんでした?
コメントへの返答
2008年5月7日 10:13
お、近くにいらしてたのですね。

信号が多くて速度域が同じだったら、よく観察しておりホワイトOBは視界にあったのですがう~ん、リーガルブルーは見てないですね。

分岐の所は一度止まって後ろを確認しなければならないので邪魔くさいんですよね~。
2008年5月6日 23:21
長距離も難なく…ですね。すごい。
7月に8時間(しかもMTB)に参戦する予定です。
未知の領域です。笑

九十九里浜…今となっては遠く感じます。
ちょうど去年の今頃がラスト九十九里でした。
なつかしいなぁ。
コメントへの返答
2008年5月7日 10:18
この時期はまだ暑すぎないのでのんびり走れますが暑い7月に8時間は自分にも無理かも?
サーキットとかですか?
脱水症状に気をつけて頑張って!

九十九里浜はそよ風で気持ちよかったですよ。
関西だと南紀白浜とかがお勧めですね!
2008年5月7日 6:31
ロードバイク・・・いいな~♪
コメントへの返答
2008年5月7日 10:20
思い切って買っちゃいますか?

でもクルマで風を感じられるじゃないですか(笑

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation