• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月25日

富士の続き

富士の続き 有休を頂き富士登山競走に参加する兄を
ひやかし応援に富士山へ。

レーススタートが7時、トップの方が2時間半で完走するので、
それまでには山頂で待ち伏せる作戦。
これから逆算すると自分の行動時間を2時起床、
3時出発、5時登山開始とした。

自分:兄に5時に5合目出発するとメール。
兄:了解と

自分は5~7合目まで腹痛と戦いながら登る。そのせいでペースが上がらず。
GWに滑った吉田大沢を眺めたりで気を紛らわしてみたり。
スタート地点の富士宮市は雲海の下。7時スタートの花火の音がかすかに聞こえる。

自分:8時25分8合目到着。そして兄にメール。兄も高山病を持っているので山小屋で効果の程がわからないが酸素入りウオーターを1本700円購入。
そして8合目上でオールスポーツのカメラマンと話す。自分もここからはペース&心拍もアゲアゲで。
9時30分山頂到着。兄に到着したメールをする。

兄:5合目到着1時間53分、山頂予測は3時間57分の大会運営側からの速報メールを自分に転送
8合目到着3時間21分、山頂予測は3時間53分の速報メールを。
兄は競技中なのに自分にメールする余裕があるのか・・・?

自分:休憩後、カメラポジションをどうしようか考える途中にTOPの方が2時間40分台ゴール。
これから兄が到着するまで他の競技者を見てのんびり過ごす。風もなく穏やかで高山病の症状もでていないので快適でした。

兄:3時間53分で登頂。顔を見るがあまり辛そうに見えないが相当辛かった模様。
休憩し、食事と飲料を渡す。エイドステーションではさみしく水とバナナだけと。
兄は綿のみのポロシャツで登ってきているので寒がり、替えのTシャツとウインドブレーカーを渡す。
また20年前の高校サッカー時代のポロシャツ・・・。100円のリュックだし。
山頂は競技者で溢れ、歩くのにも一苦労。まるで都内のラッシュ時間の様相。

そして砂走りを下山。これが最悪です。
兄は自分のペースに合わして歩いてくれましたが、他の競技者は走るので砂埃がすごいことに。目、鼻、耳、顔、体、靴、ウエアと至るところ真っ黒に。
6~5合目は競技者の下山とツアー客の登りで渋滞はおきないがすごい人。ツアーガイドが迷子にならないようにと注意の呼びかけをしてるし。
5合目に到着後、まずは埃をはたき、タオルで拭きます。タオルも真っ黒です。

そして車に乗り込み、市役所まで兄を送り、終了。
今回も自転車で5合目と考えていたが無理でした。

他の画像
GWのバックカントリー


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/28 14:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2008年7月28日 18:05
砂走りはサイアクですよね。
僕も去年登って装備が全て死にました・・・(笑)
富士山って実際登ると巨大な砂山だとは、道産子は知りませんでした(爆)
コメントへの返答
2008年7月28日 20:31
もう登山済みでしたか。
やはり1回登って終了の山でトムラウシのように、もう一度って気になりません。

日本一の山なのに残念な所が多すぎます。1合目から登れば新たな発見があるかも(笑
2008年7月28日 22:04
最強の兄弟ですね!びっくりすることばかりですww

ちょうど10年前に初登頂した富士山・・・
須走でカメラがサイアクノ状況になったのを思い出しましたw

そう思いつつ10年ぶりに登ろうかなと考えています。
9月初旬の少し静かになった頃に行こうかなと・・・
コメントへの返答
2008年7月28日 22:56
チャリや登山はちょっと頑張れば出来ますが兄のマラソンとかは異常です(笑
気力が持ちません!
兄は来年も出たいと言ってました(疲

夏富士はおしゃれとか最新物は持っていってはいけませんね。ボロボロの登山でないと。今回で靴の色が変わりました。
この頃は多国語が聞こえてきます。

夏富士のベストは山開き直前、小屋締め直後だと思います。
2008年7月30日 12:42
1合目から4時間切るって・・・
走れるところは走らないと無理な時間ですよね~

お兄さんは普段どんなトレーニングしてるんでしょう??
気になります。
コメントへの返答
2008年7月30日 13:58
1-3合目まで走り、それ以降は前が詰り走れず、小走り&早歩きです。
初参加なので後方よりスタートの為。
トップの人は7合目まで走ったらしいです。

トレーニングは毎夜6-10㌔平地runだけで今後は朝練も取り入れるかもと言ってました。ホムセンで1000円で購入した靴で(笑

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation