• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月27日

南八ヶ岳一周

南八ヶ岳一周 またもTさん宅に宿泊。ありがとう。
当日の茅野は窓全開で寝ると寒いぐらい。

コースは茅野~鉢巻~高原ライン~野辺山~海尻~稲子湯~麦草峠~茅野。
ホイールとブレーキシューを交換して5時半出発。


最初の鉢巻までの登りで脚が昨日の乗鞍で売切状態と気付き止めようか迷う。
しかしツーリング派としては休憩と写真撮影を多発させれば行けるとポジティブに。

鉢巻では朝靄がかかり、サングラスが曇り見にくい。小淵沢分岐まで気持ちの良いダウンヒル。
しかしここからは基本的に登り。途中、一人のサイクリストとレベルの低い勝負をしながら喘ぎながら。ここの高原ラインは昔、長坂の小荒間に住んで居た時、スカイラインでタイムアタックしていた区間。今、なんで自転車で走っているのかと考えたりで、まきば公園着。

休憩後、美しの森からR141までダウンヒル。そして野辺山までのちょっとした登り。野辺山は基本、平坦路で左に八ヶ岳をみたり、収穫前の野菜達を見たりしながら30㌔巡航。野辺山の7/11でプリン休憩。海の口までの下りで車を煽りたい所だが脚がもたないので漕がず。

本当は八千穂まで行きR299を行きたかったが脚の状態が乏しいので海尻からショートカット。
ショートカットした直後に激坂でこれは逆に距離が短いかわりに傾斜が増して辛いような。

汗も昨日より激しく流れ出る。道も狭く木々が覆っている所は蒸し暑い。
蛇を見てもちょっかい出す気にもならず。稲子湯までは辛かったッス。
稲子湯でアイス休憩、冷たい清水で顔や腕を洗う。標高も上がり、ここから少しずつ涼しくなり、麦草峠に向けて県道480を順調に進み、R299と合流し、狭い道をバスやうるさいバイクに気を使い、時速一桁台とヘロヘロ登る。

標高2,100mの標識が出たときに、あれっ麦草峠の標高は?って考えたぐらいで無心で登るのみ。白駒池の駐車場看板が見えた時はもう登りは終わりかと安堵する。
麦草ヒュッテで休憩し、後は下るのみ。漕がなくてもずっと40㌔台をキープ。やはり路面はイマイチです。段差等でブレーキする手が疲れてきます。長い下りをノンストップし、12時茅野に到着終了。
非常に体を酷使した三日間でした。

走行距離:111㌔
走行時間:5時間16分
MAX:61㌔
AVE:21㌔

他の画像
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/29 09:34:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 12:46
猛暑の中で自転車三昧ですね~♪
うちにあるのは15年ほど前のマウンテンバイク。
findingさんのブログを読むと自転車が欲しくなります。

でも本音は原チャリが欲しい(笑)
コメントへの返答
2008年7月30日 0:25
信州は都心で走るよりずっと涼しいので頑張れます。

原チャリも原油高で需要増みたいですね。自分も欲しいけど購入するならMTB or New Road(笑
2008年7月29日 15:23
か、怪物・・・(爆)
コメントへの返答
2008年7月30日 0:26
Tさんにそそのかされて(笑
ヘロヘロでしたが。
2008年7月29日 21:31
実に激しいですww
麦草峠・・・行かれましたか!
もう未踏のところがないんじゃないですか?w
コメントへの返答
2008年7月30日 0:28
時間があるので出来ただけです。

いえいえ、大阪~東京24時間以内のキャノンボールがあります→無理(笑
2014年6月5日 13:21
下りの路面は2014年現在もイマイチです。自転車が崩壊するかと思いました。
コメントへの返答
2014年6月5日 14:28
長野県は良い道、悪い道がハッキリしてますね。
折り畳みだと壊れるでしょうね(笑

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation