ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [finding0111]
OBCC
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
finding0111のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年10月31日
TMS2015
ヒコーキ撮影の後、16時過ぎより アフター4チケットで節約して TMSに行ってきました。 16時すぎでも大勢のヒトです。 ゆっくり撮影も出来ませんね。 19時半になると閑散となってきて 落ち着いておさしんも撮れますね。 今回の撮影は7Dなのでイマイチ 撮影気分が上がらずクルマも コンパニオン ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 20:30:28 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月31日
だーはね
いつものHNDですが本日は R2D2と政府専用機が飛来。 R2D2は鹿児島からの着陸を 撮りたいと撮影地に到着するも 既に着陸されてました。 コーヒーを買ったりしなければ…。 その後はルフトやキャセイを撮ったり。 R2D2はD離陸で撮影には向かず。 政府専用機は6月以来ですが 今年7回目です ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 12:02:40 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月30日
今日は2コ
1028のお月様狙いは航路に 到達する時間に雲・・・。 本日は2機通過。 しかし、メインのカメラ&レンズが 点検中の為、APS-Cと2テレの組み合わせで 雲が出る場合には厳しい仕様。 まぁ、満月じゃないから良いか。 タイトル画像以外はタップリと トリミング。 雲があるので掠めてもうっすらと写り ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 22:20:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月25日
岐阜基地航空祭2015
ココは機種&飛行で本当に楽しいですね。 今回の旅の相方はフレッタくん。 クルマが急きょ、ドック入りとなりまして、 岐阜にはトレイン&チャリ遠征でした。 なので、百里予行も行けずでした。 チャリは折畳みと言えど場所を取るので 自由席券でデッキ乗車。 名古屋までは近いので我慢です。 ロクヨン+1 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 11:57:51 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月18日
観艦式2015(画像多し)
知人に事前にチケットを用意してもらい 本番も行ってきました。 今回は受閲艦部隊のきりさめ。 本日の天候は曇りのち晴れ。 残念ながら富士山は見えず。 波もけっこうあり揺れました。 4時半起床5時出発。乗艦7時半と遅めに。 既に艦橋TOPは一杯だろうと諦め、 艦内を見学したり甲板後方で待機。 出 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/19 21:13:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月17日
R2D2
本日はANAのR2D2の遊覧飛行の日。 とりあえず撮影してきましたが 天候が悪い為、クリアな写真は無く。 次回への課題ですね。 北風だったのでANA特別に離着陸ともに 34Rと思ったら、05離陸の34L着陸・・・。 ダッシュしましたよ。 34Rの離陸捻りが撮影したいなぁ。 離陸。 お捻り@タッ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/17 18:21:47 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月15日
事前公開の追加
前回のブログの追加でタップリと トリミングした画像を。 因みに本日は仕事でしたがBIの お帰りプライパスを会社で 狙ってましたが大田区では 無理でした。 単発ミサイル発射機が素敵な“しまかぜ”での登舷礼。 潜水艦の代将旗と自衛隊旗。 “ひらしま”での登舷礼。 “いかづち”での登舷礼。 “しま ...
続きを読む
Posted at 2015/10/15 20:47:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月12日
観艦式事前公開2015(画像多し)
1週間前からYオクで戦ってまして 土曜日にようやく15,500円でGET。 3年前の予行の時もYオクでしたが その際は6,000円だったので一気に 高額チケットとなりましたね。 今回は3,4万はザラでしたね。 で、4時半起床で5時出発。 艦艇は掃海母艦の“うらが”で約700人の観客らしい。 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/13 19:57:18 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月11日
一般公開@いずも
土曜日:グ~タラひきこもり&Yオク。 日曜日はコレではいかんと 午後から掲題の横浜大桟橋へ。 大桟橋の駐車場入れるのに20分。 いずも乗艦に80分の待ち案内でしたが 30分で乗れました。 一般公開はエレベーターとデッキ部分だけで 少々、物足りないかな。 エレベーターが降りますコール、しかし降り ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 21:30:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年10月03日
休日出勤のち夕陽
土曜日は休日出勤。 出勤時に34Rから普段見ない塗装の ヒコーキが離陸し旋回。 ひょっとしてR2D2かと思っていたら 青ジンベエだった。 何故ジンベエは34Rから離陸したのか? で、普通に仕事後、羽田で夕陽狙い。 結果はサッパリでしたよ。 日曜は散髪とジョグ50分だけでゴロゴロ。 お写真はW ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 23:14:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?
06/08 21:48
finding0111
[
東京都
]
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
54
フォロー
103
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2015/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation