• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

4月後半

4月後半平日は在宅勤務だし、
休日は自粛とお出掛けできない
日々ですが少しは外出を。

0411
ジャスコに食材買い出し。
少し散歩。


0418
ジャスコに食材買い出し。

0419
少し散歩。

0422
在宅勤務終了後にA-PITで
3月に注文していた車高調を取付。
店舗2F内は立入禁止区画ばかりで
暇つぶしに苦労します。

0425
午後に少しだけ羽田へ。
A343@ルフト狙い。
Posted at 2020/05/07 16:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

200405富士山周辺

200405富士山周辺0404
食材買い出しと、少し羽田へ散歩に
行っただけ。

0405
富士山周辺の桜が満開ってことで
ヒトとの接触は避けて外出しました。
もう1か月も続く在宅勤務のストレス解消。
って言い訳ですね。

6時前から高速に乗り、湾岸線→横浜北西線→御殿場と。
新倉富士浅間神社へ向かうもコロナでスポット立入禁止。

で、三国峠へ行くも富士山隠れる。

富士霊園は雲が出たり晴れたり。
ヒトもそれなりで満足いく写真も撮れず。

HKS近くの潤井川は人も少なく良いポイント。
しかし道路と草地の段差が激しく、草地に乗り上げるのが怖い。

で、12時半に帰路に。全く渋滞なく14時半に帰宅。

三国峠へ向かう道で。

三国峠では富士山は雲の中。

富士霊園の桜。

少し車を撮影。



HKS近くの場所で。

少し桜が早かったか。
Posted at 2020/04/16 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

目黒とターンパイク

目黒とターンパイク0328
コロナ自粛ですが午前に食材買い出しと
アイカタを病院まで送り迎え。
他はなし。

0329
もう春なのに雪が降ってて引き籠り。


0330
目黒の桜とクルマを絡めてと早朝4時に。
橋幅が狭く、距離が取れないのでクルマが
のっぺり歪曲するばかりでイマイチ。
7時に帰ってテレワーク。

4時半だとまだ空は暗いですね。クルマとの距離が近すぎて。

5時前に段々と明るく。脚立を使って川面と。

5時半前で明るく曇りに。エアロも付いてないのでモッサリしますな。

日の出を迎えましたが曇り空。だいぶ下流でようやく距離が取れた場所で。



0402
テレワークで、ずっと同じ景色(自宅)を見て
引き籠るのは苦手で気分転換に7時勤務開始し、
16時終了し、ターンパイクへ向かう。
有名所の撮影場所に行くと、2.3人が写真を撮ってます。
オイドンも続いて写真を。
そして大観山駐車場で富士山を眺める。
その後はもう一度有名所に戻り、夜桜撮影。
うーん、6人待ちで大盛況。1人5分ぐらいで交代。
それをもう1回繰り返して20時になったので帰路に。

ターンパイク有名所で脚立を使って。

大観山で黄昏を。少し前まで富士山に雲があったのですが。

夜桜でフォグ。ついでに走ってるクルマの光跡を入れて。

暗くてAFピントが合いにくい。
Posted at 2020/04/06 20:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

三連休

三連休コロナのことは置いといて宮城県の
松島基地に聖火輸送機が到着するので
行くしかないと1泊2日でアイカタと。

0320
11時頃に聖火到着式典ということで
周辺渋滞も勘案して8時現着予定で2時半東京出発。
常磐道で行きましたが車も少なくマイペースで
走れ快適快適と思っていたらいわき中央ICから1車線道路に。
2車線になったら追い抜き、1車線でゆっくりとインターバル走行ですな。
前走車のLEVORGが急加速急減速とオイドン以上のインターバル走行してました・・・。
風も強かったけどWRXは安定して走れますな。
で、1回休憩して7時過ぎに到着。アイカタはほぼ寝てました。

駐車場所と撮影場所をどうするかですがアイカタがトイレ近くと
言うので矢本海浜緑地に駐車しようと行きますがまだOPENしておらず
臨時のP3におきます。トイレは歩いていける距離です。
風が強くて曇り9割、青空1割ってところです。
今後は晴れ予報なので撮影場所は順光側の堤防沿いにしようかと。

一度、フラフラと二人で堤防沿いに歩いていきます。
けっこう場所取りもされてるのでオイドンも車に戻り自転車を持ってきて場所取りに。
その後は車に戻り、待機したり、トイレに行ったり。

9時になり聖火輸送機が新潟に。そろそろ準備しましょうかねと歩いて堤防の撮影ポイントに。
おおー、コロナの影響なんて関係なく沢山の人が詰めかけております。恐らく一生に一度ですし。

で、1時間以上も早着で強風の中、聖火輸送機が無事に着陸。スポットインも順調に。

そしてココからが11時過ぎまで大変だった。23mの強風の中、次のBIまで待つのが。
11時過ぎにBIがエンジンスタート、転がりますが、どこへ行くのか様子が変です。
ひょっとして強風だし、転がってデモ終了かと思いきや、R/W33から離陸とビックリ。
今回の特別BIは2チーム12機で、連続であがるのは壮観ですな。
離陸してもなかなかデモせず、チラチラ見えるところを旋回してます。
理由は強風が止む瞬間を待ってたのですね。

で、Aチームが五輪をカラースモークで描きますが強風ですぐに消えます。
続くBチームのリーダーズベネフィットはくっきり見えました。
で、次は12機編隊かな?と思ったら着陸です、少し短くて残念でした。
着陸は逆光になるので1機も撮らなかった。アイカタがトイレってのもあり。

で、お昼ご飯に移動しようとすると渋滞で周辺道路が動いておらず、
駐車場出るのも大変そうなので暫く、様子見&単独自転車で滑走路反対側へ偵察。

14時前になり聖火輸送機も動きがなく、駐車場から出られそうなので撤収。
その後、すぐに聖火輸送機は飛んだそうな・・・。

で、塩釜でお昼ご飯の海鮮丼を食べて、宿泊地の仙台へ。
牛タン食べて、お風呂入って寝たぐらい。

1時間以上も早着で。

太陽光無し。

BIと絡めて。

着陸へ。

誘導路を戻って。後方は蔵王連峰かな。

関係者の前にスポットイン。

BIが動き始めました。

R/W33から離陸です。


Aチームが五輪マークを描いているけど強風で流れます。

続いてBチームがリーダーズベネフィット隊形でカラースモークを。

BIで初めてカラースモークが見れました。

見れて良かったです。その後、全機着陸へ。

自転車にのりキコキコと偵察。R/W33です。

BIと輸送機のコラボです。

BI2機と輸送機のコラボ。


ついでにカラースモークを使用するアクロチームは。
スペインのパトルーラアギラ。

イタリアのフレッチェトリコローリ。

イギリスのレッドアローズ。

フランスのパトルイユ・ド・おフランスがまだ見れていない。

0321
8時半にチェックアウトし、仙台城跡の伊達政宗像をみて、瑞鳳院に行って仙台を出発。
帰りは東北道で。高速乗った瞬間に給油マークが。すぐのSAにガススタがあってホッ。
あとは途中まで快適に流れますが、都心に近づくにつれ、追い越し車線の巡航速度が遅く。
17時前にジャスコによって帰宅。

青葉城内にある宮城縣護國神社。

伊達政宗像。

銅像は独眼竜ではありません。

仙台市内を見守ります。

お次は伊達政宗が眠る瑞鳳殿へ。

ヒトは少なく、合間を狙って。

煌びやかな装飾です。

涅槃門(ねはんもん)です。

参道は左から登り、右から降りてきます。


0322
早朝に少し羽田に行って、ついでに洗車して。曇ったのですぐに撤収。
午後はSAB東雲内にHKSが新規出店したので行ってみて、足回りをアレコレ聞いて
WRXデモカーの助手席に同乗させてもらい、車高調購入・・・。
在庫はないので取付は4月中旬だって。
Posted at 2020/03/27 15:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月18日 イイね!

200318HND

200318HND聖火特別輸送機が羽田を出発する
とのことで朝から羽田へ。
もう見れない可能性もあるので有給です。

国際線のSPOT112から1255出発予定で
スポットインの写真も撮れると思って
順光側の一タミデッキに。

転がりはなんとか撮れましたが
遠いのでメラってますな。
インタミ側はヒトが凄かったみたいです。

で、転がりは無事に撮れたので離陸は空抜けを狙う。
う~ん、低かったですがギア閉めが遅くイマイチでした。

行きの便名はJL1964と前回東京オリンピックの開催年を
引用してますな。

9時過ぎに格納庫から聖火輸送機がでてきました。

777@BAが出発です。

輸送機とBA。

ゆっくり牽引されてます。

インタミ改め第3ターミナルのロゴと。

クイっと回って112番へ。ANAとJAL機を合わせて。

離陸の真横はギアが全然閉まらず。

無事に行ってらっしゃーい。
Posted at 2020/03/24 17:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation