• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

190119HND

190119HND久しぶりに2タミデッキでの
日の出を撮影しようと展開。
デッキ南側は工事で狭められているので
良い角度の撮影場所も限られイマイチに
なりました。
同業者も少な目でした。

で、お次はハミングバード。
787@青組しか飛ばず、残念な結果。

で、一度帰宅。

ルフト離陸の昼前に再度展開。
A350はやはり少し高いな。
748は無風or追い風気味だったので
中防を捻り狙いを。
逆光時には捻るけど順光時にはダメと。
でも機首まで光がまわり良かったかな。
ついでにお月様INも無欲の勝利で終了。

日の出じゃ。

眩しい日の出です。

737が貫通しました。

またも737です・・・。

1タミに行きましてBAと富士山。

ハミング1発目。まあこんなもんでしょうね。

お昼前にスタアラ777@青組離陸。

A350@ルフト。


カンタスはお昼寝でメラメラ。

A330@デルタの到着。

逆光ルフト。

まだ機首に光が回らず。

綺麗に光が回りました。

お月様と絡むかと思いましたが残念。

後続の777がお月様IN。

逆光で終了。
Posted at 2019/01/23 21:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月14日 イイね!

190114HND

190114HNDタイジャンがスタアラ塗装なので
朝一から展開。雲で駄目でしたが。

富士山も見れたのでハミングに1タミへ。
ハミングも終了なので同業者が多いですね。

その後は京浜島や2タミに行ったり夕方まで。


朝陽に照らされ777@BA到着。

ハミング1発目。787は浮いてくれただけで満足。

2発目のERJは頑張られて浮きすぎか。

777@ガルーダの到着。

777@BAの捻りは薄くて少し残念。

A350@ルフトの到着。

スタアラタイジャンのコロガリ。少し富士山が見えてます。

777@赤組は駄目。


777@青組は捻りよし、しかし光が回らず。

787@青組は既に捻りも終了で。

お昼になり京浜島で787@青組。

A350@ルフト。

2020な777@赤組。

2タミデッキに行きまして777@青組離陸。

737@赤組。

〆はスカイツリーと748@ルフト。
Posted at 2019/01/19 20:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月13日 イイね!

190113HND

190113HND朝一は雲もあったので9時過ぎから展開。
タイジャンの出発まで転がりを。
その後は京浜島に。
で、今日のルフトは748が744に変更。
珍しいので744を優先的に。
着陸も離陸も無事に撮影。
ついでにカンタスのお昼寝も撮影。
羽田就航の744をコンプリート。

インタミからR/W34Rへのコロガリ。

BB-8もコロガリ。

タイジャン転がり。富士山は見えずに。

チョイとギア閉まらず。

欧州便なのに捻るのが早いのね。

767@赤組と737@北海道。

744@ルフトがやってきました。風の塔や鳥さんと。

ウイングレットが誇らしげ。


赤組格納庫と。

A350@ルフトの離陸。

777@エールフランス。

お昼寝中のカンタス。スカイツリーと。

スカイチーム塗装のA350@ベトナム。

34L着陸機と待機中の744@ルフト。

ルフトにしては少し高く。でもギアが閉まって良かったです。

ウイングレット良いです。また来てね。
Posted at 2019/01/18 20:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

TAS2019

TAS2019警視庁イベント後、自宅の消防点検立合で
有給取得、これで今週は4連休。
年末年始の3連休より多いとは。

で、お昼より後輩君と幕張での
東京オートサロンへ。

車と言うよりコンパニオンさんの方が
年々、充実してますね。
GT-R、ランボは毎年だけど、今年は
ジムニーのカスタム車が多かった。
18時に撤収。

目線はもらえず。

映画のTAXIを思い出したり。

ブリヂストン。

ファルケン。

マツダは益々、品のあるイメージ戦略ですね。

?。

ド派手なインパラ。

ダンロップ。


バトンがいらっしゃいました。

モチュール。

?。

正面で撮りたかった。

?。

星野親子がサイン会。

アストンマーティン。

露出が激しく。


去年までのモデルさんと変更されましたね。

SGTスープラ。

LOTUS。

撮影中、後ろのヒトが「今日イチ、今日イチ」と連呼。

露出高目なAIWA。バリアンなしでも撮れるようになってきた。

タイヤ取扱屋さん。

?。

最後に旧名:白渚悠さんを見れて良かったです。


0112は天気も悪く寒いので一日自宅警備。
Posted at 2019/01/17 20:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月11日 イイね!

警視庁年頭部隊出動訓練2019

警視庁年頭部隊出動訓練2019ココ3年ぐらい見てみたいイベント
だったのですが日の出@羽田を
優先してたので行けず仕舞い。
今年はコチラを優先して。

事前告知のないイベントなので
パレード時間がはっきり解らず。
6時過ぎに神宮外苑に到着。
続々とパトカー等が集結してきます。

7時に式典が始まり8時半前まで。
貴重なものを見れて楽しかったです。

夜が明ける前にボチボチと集まってきます。

ニスモZですか。

整列のクラウン。

キャデ、クラウン、ビューイックのオープン。

サイドカーとクラウンオープン。

整列された白バイ。

脚立に乗って。

ニスモZは3台も。


騎馬隊。

警視総監等幹部がオープンに乗り、部隊観閲へ。

太陽が当たって。

凛々しいです。

部隊観閲に。この後オープンが続々と観閲なのですが前の報道のカメラマンが道路に出てオイドンの前を塞ぐ・・・。

で、後追いを。セドリックオープンですよ。

LS600Hです。

ウニモグです。


部隊観閲を終え、戻ってきます。広報のカメラマン・・・。

分列行進の開始。

この辺は部隊とか分かりません。

機動隊ですね。

何かの救助部隊。

警察学校?。

警備犬、警察犬部隊。

緑の制服が警備犬、後ろの青制服が警察犬。シェパードは格好良い。


警視庁カラーガード隊と音楽隊。

曲がるまで綺麗な整列で。

騎馬隊。

8頭です。

交機白バイ。

壮観ですね。

ニスモZを先頭に車両部隊。

自動車警ら隊。


公安機動捜査隊。

機動捜査隊。

機動捜査隊のティアナ。

特科車両隊。

トヨタ車両ばかりか。

色々1。

投光車両や色々2。

ウニモグと色々3。
Posted at 2019/01/15 22:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation