• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

181107岐阜基地予行

181107岐阜基地予行前日の19時ぐらいに岐阜基地の情報を
眺めていたら、明日は総合予行並みの演目。

来週は仕事の予定が微妙なので明日しか
ないと、早目の就寝。

3時起き、3時15分出発。
高速深夜適用の4時までには東京インターに着かねば。
普通に間に合いましたね。

で、渋滞もなく、7時過ぎに岐阜基地周辺へ。

演目は
①0840-0910:1*C-1
銀ピカ&角付きで大好き。

②0910-1000:1F15+1F2+1F4+1T4+1T7:5機
小編隊とオープニングとミニ機動かな。
F-2のテストカラーが出てきたので嬉しいです。

③1110-1200:1F15+1F2+1F4:3機
各々の単独機動。いつもの岐阜って感じです。 

④1330-1410:1C1+2F15+1F2+2F4+4T4:10機
予定よりF2が1機少ないな。
ぱかーんはF-4とT-4がしたみたい、博物館駐車場では一切見えない。
大編隊は2パスで2パス目の機体間隔が開いているのでフレームアウト・・・。

リニューアルした各務原博物館に行こうと
考えてたのにスッカリ失念して14時半帰路に。
SAにて30分程休憩、横浜周辺で50分渋滞。20時に帰宅。


①TOP画のC-1から予行開始。
②T-7離陸。その後、大捻り。

T-4離陸。樹木からなかなか現れてこない。

F-4離陸。

F-15は低い後にハイレートで割愛。
F-2離陸後、大捻り。

クルっと旋回して離脱。

3機の小編隊なんだけどF-2がフレームアウト・・・。

南東方面から進入。旅客機のコントレイルを切る。

ブレイクしたけど逆光なのね。本番ではこれがオープニングかな?


F-4お捻り。

グルッと1周かな。

F-15スピードブレーキで。

グルッと1周かな。

F-2捻り前。

捻って背中。

低速。

からのチョイ捻り。


大捻り。

バーナー焚いて離脱。

3機の小編隊2回目。今回は少し離れたのでフレームイン。

F-2とF-15出力上げて加速。T-7は上方ブレイク。

どちらが速いのでしょうね。

テスターカラーは良いです。

③綺麗な整備明けF-4離陸。もう47歳なのね。

背中も綺麗です。グルッと1周して離脱。

2014年では白ファントム60thでしたね。


F-15はハイレート気味に離陸。

グルッと1周して離脱。

バーナーも綺麗です。

F-2はまたもテスターが離陸。

すぐにデモ開始。

多少の雲もありましたが基本快晴の天気。

ハイレートへ。等倍。

F-15の北側から進入でデモ開始。これも等倍。


背中。

背中。

ハイレートへ。

F-4デモ。後追いが多いので割愛。

テスターがもう1回デモ。

④パカ~んをすると思って博物館側に行くもT-4、F-4も樹木で見えない・・・。結局パカ~んしたみたい。
F-2は1機の洋上迷彩離陸。

大編隊がが整うまでF-15デモ。

なんか色的にF-15Eのような。

ストライクイーグルはこんな感じ。


背中。

大編隊1パス目。

大編隊2パス目は機体間隔が広くてフレームアウト。でもね、C-1の下の方にデモったF-15が小さく。

C-1が着陸に向けて。

T-4のお戻りブレイク。

F-4のお戻りは奥でアメリカ的なブレイク。

F-2+F-15のお戻りブレイク。

上のF-15のブレイク。

どれもこれもトリミングしてます。
Posted at 2018/11/09 17:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月04日 イイね!

181103-04HND

181103-04HND1103
入間に行こうと思ってたけど起きたら8時。
もう電車は混雑だし、車で外周も考えたけど
道路状況も渋滞多発で諦め。
で、羽田。
新政府専用機も撮れたしエエか。



もう少し捻って欲しいね、777@青組。

凛々しいトンビさん。

777@赤組もイマイチ。

レトロ747@ルフトが到着。

新塗装A350@ルフトが離陸。

現シグナスが整備明けで千歳へお戻り。

次期シグナスが海外遠征に向け羽田到着。

レトロ747@ルフトは捻るけど光がね・・・。


1104
曇り空なのでルフトの駐機をメインに。
777@BA前は少し太陽が差してましたが
雲に隠れました。
今日は珍しく空港の駐車場はどこも
空きですんなり駐車でき、無事に
撮影できましたが、コロガリはなんか
物足りないな。

曇った空に捻る777@BA。

インタミに行きまして767@赤組とタワー。

プッシュバックな787@青組。

747@ルフトの到着。

管制塔と。

A350@ルフトがプッシュバックでルフト2機。

ウイングレットが丸いな。

787@青組も出発。
Posted at 2018/11/08 17:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

181027-28HND

181027-28HNDもうほぼシグナス追っかけ記事です。

1027
朝から南風運用。お昼ぐらいに1回
天候が荒れる予報でしたが荒れず。
9時過ぎから展開し、午前は捻り降りを。
午後から京浜島で。
政府専用機は北京からのお戻りで
久しぶりのR/W22。しかもILSなので
正面を狙えると城南島に移動。
微妙に正面は撮れない・・・。
副務機も戻ってくるので同じ場所は
やめて京浜島に。
京浜島は管制塔含めて撮れるので良か。

で、千歳回送を撮影する為にデッキに
行こうにも駐車場満車・・・。
諦め、外周で。
待てど待てど、動きません。
結局、回送は日没後・・・。

もう1機は整備に転がったので駐機を撮影。
南風なのでお月様を狙えるかと待機中に
もう一度、夜のシグナスを。
お月様は掠めるぐらいで・・・。

フラワーの737@青組。

C-3POの777@青組。

HELLO2020の777@青組。

しまじろうのE190@赤組。

低い捻りのスタアラ767@青組。

747@ルフトはR/W22に。

ジンベエもR/W22に。

政府専用本務機が北京からのお戻りでR/W22のILSで。


正面と思っても垂直尾翼が・・・。

微妙にズレますね。

逆光で単一色に。

城南島からだと後追いも。

京浜島に移動し、副務機も戻ってきました。

エンジンメンテ待ちの青組が・・・。

接地前。接地は他の駐機で被るのです。

管制塔と。


インタミと。

シグナス回送待ち中にHELLO2020離陸。

太陽が沈んだ・・・。

もう1機はメンテに入るのか格納庫前に。富士山も。

夕焼けと。

トワイライトタイムは最高です。

夜も良いです。

お月様狙いは外れ。


1028
昨夜、インド政府専用機が来ていたので
駐機を見にP3へ。
その後は、シグナスの様子見に行くと洗機中。
よし転がりを撮ろうと、待機。
1時間で終わるだろうと思うが3時間待ち。
転がりは撮れましたが微妙な立ち位置。
シグナスは赤組格納庫へ。

京浜島で影落ち747@ルフトを撮影して
赤組格納庫に西日が入るかもと見に行き
お昼寝カンタス撮って終了。

洗機中なシグナス。

日の丸も綺麗に。

洗機も終了し転がります。

真横は換算38.4mmではフレームアウトです。

格納庫へIN。

747@ルフトの低い離陸。

西日に照らされ。赤いヘルメットの工場見学者はシグナス見れて良いなぁ。

ワンワ747@カンタスがタラップ車にギリギリ被らず。
Posted at 2018/10/31 19:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

181020-21HND

181020-21HND1020
今日は夕方まで天気がもつ予報。
昨日、次期政府専用機が来てたので
朝から千歳に戻るかもと中防で。
結局、朝は飛ばずに20頃とな。

中防での捻りは777@BA以外は
薄目でガッカリ。久しぶりのBB-8は
近場の北京行きでイマイチです。

12時を迎え、完全逆光なので京浜島へ。
A350@ルフトも撮り終え、現政府専用機が外遊から
戻ってきそうで、今日は現&次政府専用機が並ぶかもと
大好きなスカイショットを諦め、並びを優先。

P3に行くと入る間隔もないほどの大層なヒト。
少し空いてる場所を見つけ挨拶して入れてもらいます。
現&次政府専用機の並びも撮れて良かったです。

その後は京浜島に行き、次期政府専用機が飛ぶのを
待ちますが、夕方、雲が出現し太陽も隠も撤収。

北京行きだと捻りもなく。

捻りポイントに警視庁が乱入(笑。

今日一番がコレ、777@赤組。

う~ん、777@青組。

少し黒雲背景の777@赤組。

お昼寝中の777@ニュージー。

787@青組の離陸。

ワンワ777@赤組。


太陽光線が薄いA350@ルフト。

次期政府専用機。胴体後部の青白い?灰色?部分が好きになれない。

現行政府専用機が外遊から戻ってきました。

屋上で撮影しないと現行機体下部が建物と被るな。

V1スポットに向かいます。

後少しです。現行機から国旗も掲揚。

到着。

赤組スタッフが扉を開けに。


首相が降りてきました。黒塗りのクルマも並びます。

首相が次期機体に視察へ。で、シグナス撮影終了。

TOKYO2020@青組が離陸。

A330@デルタが離陸。ギア閉め遅く。

777@赤組。

787@ユナイテッドにライン光線。

現行シグナスのどっかん離陸で千歳にお戻り。次期機のお戻りは20時頃だったみたい。

777@デルタを撮影して撤収。


1021
今日は成田とMotoGPイベントでファントムが
飛びたつ百里に行こうと8時出発。
荒川を越え、葛西の前でR357大渋滞。
横の首都高速も渋滞。
葛西で大渋滞って初めてだぜ~。
で、Uターン。諦めるのは早いです。
で、羽田に展開です。

今日の捻りは777@BAとJetKeiぐらいが良か。
正午になり、京浜島へ。
747@ルフトまで撮影し、その後はお月様狙い。
とりあえず1機は確保。
そしてダッシュでD富士狙いに。
なんとか時間的に間に合いましたが
場所が微妙にズレてますな。

快晴での捻りは良いな777@BA。

スタアラ777@青組は薄い捻り。

JetKeiは捻ったけど尾翼に光が当たらない位置なのね。

A350@ルフトは安定して34R離陸になりましたね。

777@AF。

747@ルフトは低いです。

またドルフィンが退役か。

久しぶりな777@カナダ。


機体後方に微妙にお月様。

フラワーに入って欲しかった。

スタフラさん。

もう少しなのに773@青組。

捻り&順光&お月様IN。

暇な時は着陸機を撮影したり。

そしてD富士に。

うん、ズレてますな。
Posted at 2018/10/26 17:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

181013HND-14観閲式

181013HND-14観閲式1013
太陽も隠れて雲一色ですが
ぶらッと11時過ぎから15時まで。
曇っている日はデッキにでも
行こうと思うも満車で入れず。
これと言って収穫の無い日。



ジャンボがやってきました。

サイドを。

スタアラ767@青組。

ディズニー767@赤組。

A350@ルフト。

TOKYO2020@777@青組。

短い777@エールフランス。

ジャンボが捻って帰って行きました。


1014
観閲式にも応募してませんので
外撮りで。予行でF-35がブレイク
したので、それを狙いに。
結果、カメラマンが多くいるポイントが
ありましたが敢えて外してみたら撃沈。
まぁ曇り空だしエエかと言い訳・・・。

最初のチヌーク。

コブラ。

UH-1。

UH-60。

C-2は2機で腹打ち&フレームアウト・・・。

F-2も腹打ち。

F-15も腹打ち。

F-35のブレイクも立ち位置失敗。
Posted at 2018/10/23 21:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation