
6月下旬以降の土日は雨やロードに乗っていたりで夏山に行かず、ようやく歩きました。
人気のある山なので単独、カップル、グループと沢山の人が登っています。
年代別では、やはり中高年が多いが、たまに親に連れられた10代前半の子もいた。
天気はお昼までは持つと思っていたが10時頃に降り始め、横殴りにまで発展。
下山道では一部が小川のようになっています。
リュックカバーをしていたが雨がリュック内部にまで浸かり、久しぶりの雨中歩行で気が回らず、携帯電話が水没しました・・・。次回は防水タイプを。
雪渓歩きの登りは涼しく快適でしたが、下りはカッパを着ているので蒸れ蒸れで最悪でした。両方とも滑落したくないので軽アイゼンを使用。
良かったのか悪かったのかわからない山行でした。雷鳥みれたから、まぁいいか。
登り約4時間、下り約3時間。
フォトは
こちら
Posted at 2007/07/30 13:33:25 | |
トラックバック(0) | 日記