
8月も終わり学校が始まり夏が終わったなぁと
黄昏れたいが日々の多忙な業務はあるわけで。
で、8月の走行距離は自動車と自転車、共に千㌔達成。
大袈裟で自分勝手なWタイトルは昨年10月以来。
自動車は新潟の花火と乗鞍イベントがほとんど。
自転車は通勤2/3と週末1/3ぐらいの配分かと。
- | 年 | 単月Km | 累計Km |
Outback | 11 | 1,363 | 4,431 |
10 | 640 | 7,916 |
09 | 628 | 9,830 |
Cycle | 11 | 1,038.5 | 7,932.6 |
10 | 1,957.3 | 7,481.9 |
09 | 0 | 7,423.2 |
で、久しぶりに自転車の走行距離をグラフに。
上げ下げが常にあるって感じです。
特に実業団登録までした2009年。
5月に頑張って頑張って月間2千㌔を達成したと思ったら
7月に前転して鎖骨をポキっとして8月は0㌔に(笑
気負い過ぎてた感が否めない。
3.4月は常に右肩上がりで6月に筋肉異常で沈滞。
来年は血液のCPK異常を調べる予定。
今年と昨年の乗鞍のタイムを比較すると2010年も
けっこう走っているのに効率が悪い練習だったと思える。
当時は“やったー”と思っていたのですが。
次のイベントは10/02のターンパイクHC。
その次は10/23の川崎マリンエンデューロ3時間。
4/24表富士HCの振替で大嫌いなエンデューロですが落車しない様にチンタラ走るぜぇ。
後から気付いたけど10/23には宇都宮のジャパンカップ。見に行きたかったよ~。
こんなんで信州の紅葉は見れそうにない。
腰が折れそうな乗鞍HC画像とすぐに倒れるアクリル棒スタンド。
Posted at 2011/09/01 15:48:04 | |
トラックバック(0) | 日記