2015年02月15日

昨日も狙い、少し右にずれまして
今日も場所を変えて狙いましたが
今度は左にずれました。
次は2/21,22で千葉で頑張りたいと。
千葉県がわかりやすい
ダイヤガイドを公表。
朝は快晴だったので羽田P3の6FでHBを
狙いましたが低い靄があり、富士山が
殆ど見えません。。
で、モチベダウンで撮る気も薄れグダグダ。
その後は大移動して尾久駅付近で鉄撮り。
カシオペアはまたしても青の機関車・・・。
北斗星は定時より30分ほど遅延。
前回の蕨(わらび)と似た構図ですね。
同業者は10名程。
で、お家に帰り、夕方からダイヤ富士。
今日こそは三脚を立てようと思っていたが
強風で倒れないか心配で手持ち。
同業者は7名程。
富士山は朝からの靄で逆光シルエットでしか
わからない感じでした。
日の出前。
日の出。
晴れてるのに富士山が見えません。
鉄撮り練習、お顔が影@尾久駅付近。
リンク。
カシオペアが来ましたよ。
機関車が青か・・・。
近づいてきます。
客車が全部入りませんでした。
あかぎ。
面白い組み合わせ@車両入替中。
次は北斗星。もう少しで高崎線と被ることに。
青い客車は良いですね。
アップで。
富士山の左の稜線が微かに。
ちょっと左ですね。
カモメがIN。
日の入りですね。
強風で雪煙が舞っているのでしょうね。
1DX + 100-400mm F4.5-5.6
L IS Ⅱ USM
Posted at 2015/02/16 12:38:59 | |
トラックバック(0) | 日記