
両日とも午後半休で展開。
0301
午後半休で、平日ということで
ルフト前から2タミデッキに。
お昼のデッキっていつ以来だろ?
デッキ撮影難しい・・・。
ワイヤーがあるし、照明塔も邪魔だし。
100-400だとワイヤーフェンスにギリギリ
入れられるけどワイヤーとレンズが接触し
ズームしにくいし、レンズの塗装が
削られる感で、イマイチだな。
55-250で充分だな。
ルフトも終わり、お月様撮影へ。
南風だったので着陸機を。
入ったけど機体が小さい。
離陸機は入ったのに写せていない失態・・・。
ゲートブリッジと着陸ファイナルターンの捻り。
D滑走路に着陸した787@アメリカンがターミナルに移動。
A350@SQがスカイツリーに串刺し。ついでに737@青組も照明塔に。
スタアラ777@青組が離陸。千葉市の湾岸部も見えます。
767@赤組はドカン離陸。
747@ルフトはうまく写せなかった。
お月様に着陸機がIN。遠くて小さい。
この時季に雲が染まった・・・。
0302
今日もルフト前から展開。
A350@ルフトが遅延しており離陸も撮影できましたが捻らんの。
747@ルフトは低い離陸から捻りましたが画像的にイマイチでした。
D富士は無理を承知で。
お月様は綺麗に1機入ってくれました。
師匠のパクリ。でも機体下部までライン回らず。
5Starなんですが光の回り方がイマイチなんです。
↑と比較すると京浜島は撮影しやすい。777@青組。
777@デルタ。
777@ユナイテッド。
D富士はズレてますな。
着陸を。
もう少し下なんだけど。
Posted at 2018/03/04 15:38:10 | |
トラックバック(0) | 日記