• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

またも敗退@乗鞍岳

またも敗退@乗鞍岳前回、ホワイトアウトの可能性があり敗退した乗鞍に行ってきました。

スキー場TOPからパウダーの予感もないので割り切って目標を乗鞍岳登頂に変更し目指す。
今回も位ヶ原までは順調に進むが、位ヶ原から肩の小屋まで吹きさらしの丘状態なので風が強い。
またシュカブラがシール歩行しづらく、テカテカのアイスバーンもあり、ルートを選ばないと進みにくい。
肩の小屋に着き小休止しスキーをデポし、アイゼン&ピッケルで登頂を目指すが強風がおさまらなく、身を隠す所もないので10分で敗退を決定。
帰りのスキーはシュカブラ&アイスバーンにより最悪で、不安定なテレマークに更なる追い討ちを。なのでゆっくり安全にアルペンターンで滑り降ります。

次回は春のザラメシーズンに再度リベンジと思ってます。
Posted at 2007/03/22 13:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月04日 イイね!

テレマーク試乗会

テレマーク試乗会黒姫高原にてテレマーク試乗会等が開催されてました。
まだまだマイナーなスキーの為、こういったイベントが少なめです。

このイベントでスキー場はテレマーカーだらけで、いろんな人の滑りを見られ参考になります。

試乗は板1本につき、リフト1本のみ。もう少し乗らして欲しい感じです。
そして試乗する人が多く、板の返却が追いつかず、多少の時間をロスします。
計10本程試乗しました。多種多様の乗り味があることを発見できます。

その後、無料レッスンがあり、講師はニセコの高梨穣さん、この世界では有名。
スキーは安全に滑り降りることが第一と、テレマーク姿勢での難しい横滑りや足裏の感覚などを教えて頂きました。

お昼からは自分の板でゲレンデを滑ります。
朝一から雪質はザラメ状態。滑っているだけでも暑い。

運転時間は行きは約3時間半、復路は約5時間、関越の渋滞をどうにかできないものですかね?。

フォトはこちら
Posted at 2007/03/05 11:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation