• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

あぁ、○ナメーラ・・・。

あぁ、○ナメーラ・・・。朝から雨。なんもやる気が起きず、家でダラダラ。
夜、路面も乾いたので若洲台場辺りを流す。

お台場では“板Gフェスタ”が開催されており
パナメー○の板車が。あとボクスターも911も・・・。
もうなんでも良いし頑張って日本経済を盛り上げて。

約2時間、約50㌔。

Posted at 2010/10/13 21:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

皇居周回

皇居周回まだ雨が降らないと予測して
5時より皇居周回しようと。

しかし辿り着く前から降雨。
まぁとりあえず周回してみる。

他に走ってるヒト居ず。
骨折場所でトラウマで全開は出来ない。
なんとか約2時間、約50㌔。

#1:10分18秒、29.3km/h、177w 暗いし、濡れた路面で恐い。
#2:09分37秒、31.4km/h、197w 雨は上がりそう。
#3:10分06秒、29.8km/h、185w なんか気持ちが上がらんのぅ。
#4:09分41秒、31.2km/h、190w 雨も上がった。
#5:08分38秒、35.0km/h、235w よしっ、いっちょ頑張るか。
#6:09分39秒、31.2km/h、175w はい、ダレた→終了。

直線で時速40キロしか出ず、去年より明らかに遅いのだ。
早いヒトは1周8分切ります。その後、家でダラダラ。

フォト@銀座三越駐輪場→満車になるの?
Posted at 2010/10/13 21:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

モータスポーツジャパンフェスティバルインお台場

モータスポーツジャパンフェスティバルインお台場なんと長いタイトルだ。
自転車でお台場を走っているとイベントが
開催されており、時間的余裕もなかったので
サラッと見学。

・新旧のレースカーの展示を見た。
・スバルのじゃんけん大会では勝てなかった。
・キャンギャルはスバルだけ。そしてコスなし。
・ピーポ君は七人家族で長男だった。

自転車はお台場周辺を103km。
ミシュランマンの股間に・・・。

その他の画像しょの1
その他の画像しょの2


Posted at 2010/10/06 10:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月02日 イイね!

乗鞍スカイラインとか

乗鞍スカイラインとか紅葉の波に乗り遅れないように、
高山帯は寒くなるので自転車年内最終に、
60分パワーを更新したくて乗鞍に。
理由をこじつけてる気もしますが。

今回は安房トンネルも無料になったので
キツイ岐阜県側から登ろうかと。
長野側:20.5km、1,260m、6.1%。
岐阜側:18.8km、1,342m、7.1%。

5時発。渋滞もなく非常に快適。
8時半に乗鞍スカイラインヒルクライムの
スタート地点の五色ヶ原駐車場へ。

すぐに着替えて用意してGoですよ。
いつもと同様、アップなしです。
天気は快晴で最高ですよ。

平湯峠までが12%とかで意外とキツイのです。
そこまで213w。32分の夫婦松も213w。
その後標高が上がるにつれ反比例して
アヴェパワー値は下降・・・。結局203w。
データは1:20:29、164拍、66回転。
前年は1:17:38。約3分、前年の自分に負け。
まぁ60分パワーは更新したので良しとすべし。

で、景色を堪能したり、写真を撮ったり下山。
紅葉は岐阜側より長野県側の方が綺麗だと思う。
針葉樹が多い?風が強くて早く散る?
自転車のヒトも長野側が断然多い。
ダウンヒルは道が綺麗な岐阜側がお勧めなんだけど。

で、車に戻って平湯市街でお昼におうどんを。
なんか知らんけどおばちゃんに話しかけられ
お勧めの温泉を紹介される。回し者か?

で、また安房トンネルを走り、中の湯温泉へ上がる途中で
道路脇が開いているトコロに駐車し、自転車で上高地へGo。

ライト点けても、あぁ、やっぱり釜トンネルは怖かった。
バスも急勾配を上がるからエンジンの音が轟音な訳で。
恐怖の時間を短くする為、頑張るのでデータを取ってみた。
・5分57秒、239w、151拍、57回転。→4・5分データ更新。

で、上高地をブラブラして、車に戻ってまた安房トンネルを
越えてオバチャンお勧めの“ひらゆの森”温泉へ。
○:露天が多い、敷地が広い、一部が白濁、低価格
×:ヒト多し、湯温が高いのでそこらじゅうに寝そべるトド多し(笑

で、ちょっぴり満足して本日4回目の安房トンネル越えて
波田村でリンゴ買って、最後に夕陽を見たくて高ボッチへ。
どうも高ボッチとは不仲な縁みたいです。
全然晴れ渡った景色を見させてくれず、栗拾いしながら帰路へ。

土曜の20時半(談合坂)だと渋滞なしで帰れましたよ。

その他の画像しょの1
その他の画像しょの2
その他の画像しょの3



Posted at 2010/10/04 15:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月01日 イイね!

9月走行距離

9月走行距離自転車:1,616km (累計9,098km)
自動車:1,210km (累計9,126km)
累計は僅差です。
恐らくクルマが先行逃げ切りするでしょう。

買うたモノ。
なし。
物欲に勝てたかも?。でも反発で大波が来そうだ。

photo : Fiat 500 pink by Orix rentcar
Posted at 2010/10/06 10:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
345678 9
10 111213141516
1718192021 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation