• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

6月走行距離

6月走行距離脚が痛かったり、失神したりで
自動車、自転車ともに全然乗らず乗れず。
パンク:0回
買うたもの:小物諸々
失神:1回
血液検査:1回
24時間心電図:1回
脳MRI:1回

-単月Km累計Km
Outback113902,866
109386,518
091,5188,093
Cycle11305.56,019.2
10909.84,307.5
091,026.66,986.6


6/12:寝酒して、さぁ寝ようと起き上がり着替えたら気分悪いなぁと感じた瞬間、
気を失い、倒れて5秒程で再起動。なんで倒れてるの?って不思議感覚。
部屋に置いている自転車で軽く頭を打つ。

6/16:血液検査&不整脈心電図
脚の筋肉が痛んでいる証拠にCPK4770と異常値。基準値は58~348。
それに伴い、GOTとLDHも上昇異常値。
心電図は特に異常はないが兆候が見られるので24時間心電図をしましょうと。

6/21:24時間心電図開始。
胸にずっと貼り付けられているので落ち着かない。眠りも浅かった。
トイレなども事細かに行動時間記録をつける。

6/22:24時間心電図終了&脳MRI
心電図は返却のみであっさり終了。診断結果は後日。
脳MRIはドンドコドンドコなどとても変な音の中、撮影は進む。20分程。
診断結果は腫瘍みたいなのが見れるので要再検査。禁酒&運動禁止を言い渡される。
車の運転は自分で体調を考慮して、と良いのかアカンのかどっちともとれず。
まさか自分の脳に障害が・・・。開頭手術なのか?ネガティブな考えばかりに。

6/25:少しだけ車の運転をする。意識を失わないか、すごい緊張したが特に問題なし。
6/26:ボーと本を読んだり。

6/29:24時間心電図結果
その日だけかも知れないが特に不整脈に異常は見られない。
脳外科の先生と次回再検査日7/21決定TEL。&軽い運動はOKと。
ロラはしないで自転車通勤だけしようかと。

再検査と結果まで約3週間・・・長いなぁ。
その前に7/10の乗鞍はアカンのか先生にもう一度聞きに行こう。


復帰できたら買うんだ、買わんけど。
Posted at 2011/07/01 13:17:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

日曜日

日曜日先週は脚も痛いし、体調もすぐれなかったので
運動は一切せずに過ごしました。

日曜日はあまりに暇だったので
近場のおもちゃショーを見に行く。
ワシには子供も居ないのでホボ素通りで
興味があったのは着ぐるみばかり。

帰宅してからローラーをちょろっと。
二週間漕がないと筋力もガタ落ち。

ドキンちゃんは可愛いです。

LEGOのカーズ。でかい・・・。

何か知らんけど踊ってましたよ。

ガンダムって脚が長くて羨ましい。

走行しているのを見てみたいセイサクくん。オッサンにはストラップくれずでショボーン。

ガリガリくんはちょっと怖いかも。

優しいダースベイダー達。

これもなんか知らん。

Posted at 2011/06/21 11:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

またも棄権

またも棄権折角、天候も回復したのに。

火曜日から太腿に季節的故障というか炎症がおこり、
自転車漕げず乗れずで、本日も富士山登れず。
2年前もそうでした。
どうも入梅すると発症します。

土曜日:脚は若干痛いですが一応富士山へ向け出発。
受付終了後、宿でおとなしくしてる。

本日:痛み止めのバファリンを飲む。
駐車場の富士急ハイランドから下山用荷物を預けに
会場の北麓公園まで行こうと漕ぐのだが太腿が痛い。
バファリンは効かず優しくなかった。

で、すぐにUターンしてタグを返却し退散。
2年前みたいに中途半端に出走して荷物待ったり
炎症が長引いたりを避けるのだ。

入梅時期は自転車イベント参加は止めよう→ワシ。

脚を回復させて次は裏乗鞍だ!
Posted at 2011/06/12 10:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

疲労がたまる

疲労がたまるが、お金は貯まらず。
物欲が収まらない。

富士の試走は都合がつかず
近辺を走ることに。
富士はぶっつけ本番で気負わず
マイペースで走ろうかと。


で、土曜日。湾岸は風強し。
若洲の向かい風を利用して頑張る。
1:6分13秒、248w、27.8km/h
2:4分45秒、249w、28.4km/h
3:4分51秒、239w、27.8km/h
4:4分41秒、240w、28.9km/h
5:4分58秒、239w、27.2km/h
6:4分52秒、241w、27.7km/h
5分未満なので平均250wを目標としたが1本も達成できず。

レストの追い風区間は4分30秒、118w、31.7km/hぐらい。
TTL:55.9km、168w、28.4km/h

不甲斐ない内容だったので夜にローラー
20分×220w×2本
2本目の15分過ぎから脚が終了し、誤魔化し喘いでなんとかメニュー達成で
心スッキリ、脚ズッシリ。

日曜日:全く走る気ならず。
でも走らないと嫌悪感があり。末期症状だな。また近場を54km程、147w、27.6km/h。

今週はローラーも減らし、疲労を抜き、ゆっくりと過ごして富士に臨もう。
週末天気予報イマイチ・・・。
Posted at 2011/06/07 17:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation