ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [finding0111]
OBCC
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
finding0111のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年06月16日
百里基地展開
月曜日は病院の日でした。
朝一で、異常は特になく、次回の
MRI予約をといった感じです。
で、終わって百里へ展開。
都内の渋滞もあり現着は12時前と遅く。
あまり飛んでる様子もなかったので
今回は背中を撮れる場所探し。
でも飛んでないのでポイントが
見極められません。
で、お昼寝したり。
で、ナイト撮影に備える。
18時ぐらいから飛び始めました。
まだ明るいのでファントムのABは薄く。
イーグルは綺麗に色がでて待った甲斐がありました。
上がりのファントムさん。
ブレイクイーグルさん。
ブレイクファントムさん。
逆光ファントムさん。
ブレイクイーグルさん。
腹打ちイーグルさん。
ハートマーク。
ナイトに突入。
上がりフォーメーションファントムさん。
単騎上がりのファントムさん。
微かにABが。
T-4さん。
上がりフォーメーションファントムさん。
ABが見えますな。
腹打ちT-4さん。
キター、綺麗なAB。トリミング・・・。
お疲れでしたファントムさん。
TOP画像は雲雀さん。
1DX + 600mm F4
L
IS Ⅱ USM
Posted at 2014/06/17 22:32:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年06月15日
おもちゃショー2014
朝は自転車。
いつもの30分TTの日。
目標は230w、心の奥底で240wを。
青海がゲートが閉まっていたので有明へ。
ポチっと計測スタート。
3分後240wで順調だ!と思いつつ、
10分後225w、20分後221wとズブズブで、
やる気を無くし、ポチっと計測終了。
20分TT:221w、88rpm、34.7km/h
たった1週間乗らずでココまで落ちるか。
TTL:72.3km、163w、81rpm、31.0km/h
帰って残念だったW杯観戦。
で、お昼からお一人様でおもちゃショーへ。
どうしても男子系のおもちゃばかり見てしまい
均等に見れないな。トミーとバンダイは大行列。
写真は苦手なポートレートが中心です。
大人気。
本物のパンです。
ナノブロックの紫陽花。
リニアのおもちゃ。
一家に一台ですよね。
ドキドキクラッシュ人体模型。
ストロボ買わなアカンか・・・。
JR東日本のE5系の変形ロボ。
欲しいけど置き場所が・・・。
横綱が居ればな・・・。
一番のお目当てを。あ、次と間違えた。ピン甘。
ドラえもんコロスケなどのコラボ超合金。チョーカッコウイイ。
で、帰ってレンズ交換して鳥撮りを。
チョウゲンボウのヒナが巣立ってました。
もう安定してホバリングします。
焦って設定間違い@自宅。1DXでも完璧ではありません。
1DX + 40mm F2.8
1DX + 100mm F2.8
L
MACRO IS USM
1DX + 600mm F4
L
IS Ⅱ USM
1DX + 600mm F4
L
IS Ⅱ USM + EF2XⅢ
Posted at 2014/06/17 11:17:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年06月14日
明月院
アイカタより定番中の定番、8年ぶりに
明月院に行きたいのと申し出があり
行ってきましたよ。
いつもの朝一狙いですが案の定ヒトが
多かったです。
梅雨の晴れ間でしたが暑かったです。
帰ってから季節病も治ったので自転車を。
31.1km、140w、76rpm、29.2km/h
電車で北鎌倉へ。
8時過ぎですが約200mの待ち。
入り口です。
紫陽花が出迎えてくれます。
パンプでも有名な絵。この後すぐにヒトがなだれ込み静寂崩壊。
上から。
絵になる円窓。
赤地蔵さま。
菖蒲も咲いてました。
青地蔵さまは出張中。
花想い地蔵。
井戸。
逆光で透ける。
出張中の青地蔵さま。
兎と亀。
1DX + 40mm F2.8 STM
Posted at 2014/06/15 19:57:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年06月13日
ハニームーン
満月にも色々と呼び名があります。
フルムーンやブルームーンやスーパームーン、
セーラームーンなどなど。
ハニーは月が最も地球に近づき
ハチミツ色に輝くとか。
昨夜は早めからお月様が出現し、
いつも同様の色に見えました・・・。
その後は雲に被ったり出たりと撮影続行か
撤退すべきか非常に判断に悩む状況でした。
カメラは1DX。やはりこちらの方が融通が効きます。
JA8981の最終フライト。
着陸編。
ちょっと上ですな。
1機目入りましたよ。
2機目入りました。
3機目。まだギアが出てません。
中途半端な・・・。
離陸編。
雲が無ければ入っていたのに。
外れてますが月明かりに照らされ。
1DX + 600mm F4
L
IS Ⅱ USM + EF2XⅢ
Posted at 2014/06/14 17:49:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年06月12日
試写ver2
今日は焦点距離のTESTです。
お月様は19時過ぎに見え始めましたが
ヒコーキの航跡とは既に外れており、
一切絡めませんでした。
で、お月様単体で7Dと1DXの比較です。
両方ともF9、SS1/100、ISO100です。
左からロクヨン、+ EF1.4XⅢ、+ EF2XⅢ。
7D
1DX
1.6倍稼げるAPS-Cは大きいです。またAFが効く+1.4がベストバランスかな。
1DXはロクヨンでもこのサイズ。+EF2Xでも小さいですがAFが効くので便利です。
続いてクレーター部分を等倍切りだし。
7D
1DX
当然の結果ですが1DX+600mmが小さいので綺麗です。
あとはどれも鮮明になりませんな。
今後のヒコーキ+お月さま撮影は7D+600mm+1.4Xでいこうかな。
Posted at 2014/06/12 22:26:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?
06/08 21:48
finding0111
[
東京都
]
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
54
フォロー
103
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/6
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation