• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

昨夜の稲妻

昨夜の稲妻なかなか綺麗な稲光でした。
写したのはタイマーくんですが。
もやっとしていたので東京タワーは
見えにくかったです。

備忘録
20140724:1DX+24-70:10秒露光、F18
20140720:7D+18-35:10秒露光、F16



1DX + 24-70mm F2.8L Ⅱ USM
Posted at 2014/07/25 08:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

宙玉レンズ

宙玉レンズ製作要領は下記。
1、アクリル玉は大人の財力でセットを購入。
(2)標準レンズの場合はクローズアップと
 ステップアップリングを購入。
2、チップスターを買うてきて食べて蓋等を切り抜く。
3、1と2をセットする。

これだけなんですが、セットしようとしたレンズが
100mmマクロなんです。始めチップスターのショートを
買ったが、近すぎて宙玉にならず、ロングを買い直し。
100mmマクロとチップスターの連結で67mmフィルターを
追加購入したりで、先に進まず、工作が停滞中でした。

で、アイカタよりチミの三連休の課題は
宙玉レンズを完成させることだ!
との指令がありまして、工作しましたよ。

連結部分に切れ目をいれたりビニテで接着したりで完成!
チップスターが長すぎてボーグみたいだ。
持ち運びはチップスター部分が凹みそうで気を使うので
(2)を購入して標準レンズでやり直そうかな?

買うたモノ
・アクリル玉
・チップスターショート(失敗)
・チップスターロング
・67mm保護フィルター




X7 + 100mm F2.8L MACRO IS USM 改
X7 + 40mm F2.8 STM
Posted at 2014/07/23 20:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

三連休

三連休ほぼ自転車三昧でした。

土曜日:
トラックなど交通量が多いので30分TTは
有明、青海で出来ない雰囲気。
で、若洲台場周回を。
若洲で30分TTを試みるが直線が短く
コーナーごとにドンドン出力が落ちるので中止。
10分:234w、94rpm、36.9km/h
あとは流して。
TTL:73.5km、151w、81rpm、31.4km/h
午後から散髪と餃子の王将。

日曜日:30分TTの日
少し脚が重かったがチャレンジする。
30分TT:236w、91rpm、35.8km/h
なかなか240wに上げれませんな。
あとは黙々と漕ぐ。
TTL:86.2km、167w、83rpm、31.6km/h
午後からアイカタと自転車屋と餃子の王将。

月曜日:
脚は昨日より重くない感じで30分TTを試みるが11分でチン。
11分:240w、92rpm、36.5km/h
今日はもう少し頑張ろうとダッシュ練習などを。
TTL:60.6km、177w、83rpm、32.6km/h
もう身体が辛くて、餃子の王将には行けず動けず。

3日間で220km。距離目標は達成だが強度がイマイチです。

日曜日の夕方から夜は風雨と稲妻でしたね。
撮影は夕食をしながらタイマーで運頼み。

ガラスにつく雨が邪魔です。

稲妻が横に伸びる。

縦にも横にも。


遠くで。

東京タワーには当たりませんな。

7D + SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
Posted at 2014/07/21 18:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

みたままつり

みたままつり靖国神社のみたままつりへ行ってきました。
まぁヒトが多くて、両サイドに屋台が
あるところは前にも中々進まず。
それとなんと若者が多いことでしょう。
平均年齢は随分若いでしょうね。

沢山の提灯は圧巻ですがヒトに
酔って撮影意欲も撃沈。

境内に入ります。

シンメトリーを意識したのに失敗。

海軍?

あとは適当に。





1DX + 24-70mm F2.8L Ⅱ USM
Posted at 2014/07/16 12:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

涼を求めて五合目まで

涼を求めて五合目まで台風後に一気に暑くなりました。

土曜日:涼を求めて富士山五合目まで。
またそろそろ山登りの練習もしないと。

東京5時発、渋滞なく御殿場に到着。
コンビニで補給食を買いながらアップ。

最初に30分TT。
目標は山登り最初なので230wと控えめに。
自衛隊駐屯地までは順調な出力。
頭から汗が盛大に出てフレームが。
山登りに慣れていないので徐々に垂れる。
結果:224w、77rpm、17.0km/h

流して水が塚駐車場に到着し少し補給休憩。
旧料金所で警備のおっちゃんから頑張ってと
暖かい声援を頂き、200wで入り始め頑張る。
しかし5分と持たず垂れて、後はサイクリング。
マイカー規制中なので車は少なくて良いけど
ガスっているので景色は堪能できず。
旧料金所~五合目:64分、160w、65rpm、12.1km/h

五合目で休憩していると汗を含んだ衣装で寒い。
ウインドブレーカーを着て、そそくさと下山。
涼を求めてとかのレベルでなく寒い。
寒くて一気に下れないので写真を撮り遊びながら
ゆっくりと御殿場まで下山。で、下界は暑すぎ。
最初から無理して膝など壊したくないので帰路へ。
TTL:69.7km、125w、69rpm、20.8km/h

首都高で少し渋滞があったぐらいでスムーズに。

日曜日:近所周回と月撮影場所探し。
30分TTしないといけない日だけど脚が重くて無理で
近所を周回するのみ。のちTDL付近や若洲付近の
月撮影候補地の下見。下見中は計測中断して。
TTL:109.3km、143w、81rpm、30.1km/h

今月のお月様は高度が高くなってから現れるばかりで
撮影は1回も出来ず。これなら富士に泊まってS-FORMULA
見に行けば良かったかも。

山頂がクッキリ。

入山料TV取材中。

マイカー規制中で駐車場も車なし。

一瞬晴れ間が。

下から自転車が登ってきてます。

直線。

辛い体勢で前輪撮り。

今日は騒がしかったです。

D40 + 35mm F1.8
Posted at 2014/07/14 20:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6789101112
1314 1516171819
20 2122 2324 25 26
27 2829 30 31  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation