• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

160211厚木

160211厚木休日ってことで厚木へ。
その前に羽田でハミングバード撮影。
終了後に厚木に向かい、朝の撮影は
捨てて順光側のポイント探しに。

一応、撮影できるところを見つけましたが
視界が狭いので撮影するのは本当に難しい。
帰宅して画像を確認してたら置きピンの
SS1/1000でも離陸は被写体ブレが・・・

もっとSSを上げるか追うか悩むところです。
7Dの連射でも2コマぐらいしか写らず。

朝の離陸も一段落したらブレイクポイント探し。
ことごとく外しました。

で、定番の午後の離陸ポイントへ移動。
まぁ沢山の人でした。K察の路駐の見回りもあり。
オイドンは有料に駐車しましたよ。

で、離陸は色付きの500が一番良かったかな。
で、降りは諦めて帰宅し、D富士狙いへ。
始めからズレると思ってたので大した成果とならず。
楽しい一日でした。

HB1発目。良い位置に入ってくれました。

HB3発目。本当は富士山の左に入れたかったのにお尻切れで。

厚木でポイント探し中。視界も狭いし電線もあるし。

移動し富士山ポイント発見。

被写体ブレしてますね。

着陸もブレてますな。

富士山は綺麗なんですけど。

ギアも格納されていません。

P-1だと遅いのでブレませんね。

500がキター。

300がキター。

富士山が切れたり。

富士山と越す機体もあったり。

なかなか難しいです。

唯一のブレイク・・・。

着陸ですね。

300のお戻り。

300の着陸。

ピッカリ。ブレイクはことごとく奥で。

メラメラで・・・。

500の着陸。

504の着陸。

午後の離陸撮影ポイントで。背中チラ見せ。

ダイヤモンドバックスは良くなってきた?

う~ん、普通だ。

103。

201。

500が突っ込んで。

ナイスでした!

110。

411。

3枚合成のズレてるD富士。

1DX + 600mm F4L IS Ⅱ USM
7D + 600mm F4L IS Ⅱ USM
7D + 100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
1DX + 100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ USM
Posted at 2016/02/12 10:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月10日 イイね!

160210日の出&HB

160210日の出&HB日の出時間がどんどん早くなって
きているので日の出狙いは最後かなと
早起きして京浜島に。
同業者は誰もいませんね。
太陽がクリアすぎて05離陸も普通の
風景写真で、34R離陸も日の出と
重ならずでした。

で、次に一タミにハミングバード。
同業者は5名程。
風が強かったので787に期待しましたが
普通でしたね。

05離陸の787@青組。

34R離陸の737@KE。

34L着陸の787@赤組。

お尻から日の出。

767@北海道はどっかんなので太陽を上を。

HB1発目。う~ん、いまいち。

HB2発目。期待したけど。

HB3発目。逆にこの子はどっか~ん。

7D + 600mm F4L IS Ⅱ USM
7D + 55-250mm F4-5.6 IS Ⅱ
Posted at 2016/02/10 12:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

160207HND

160207HND0206
曇り&寒さで一日中ダラダラと。
夕方にアイアタと新橋の魚金に
行くが満席で近くのグループ店で
金目鯛とか。

0207
目覚ましで一応、起きましたが
空を見ると雲が多いかなと二度寝。
あとで聞くと良い日の出だったみたいな。

で、今日はR2D2捻り狙いで9時過ぎから。
しかし、肝心のジャカルタ便運用でダメ。
もう少し、早くアサイン情報を流してほしい。

で、一度帰宅。戻ってるときに政府専用機が飛ぶ・・・。
自宅で外を眺めていると2羽のチョウゲンポウが遊んでいる。
ソコにハヤブサが突撃。狩りは失敗でしたが自宅周辺で
初めて見ましたよ、感激!

で、夕方に雲が出ていたので再度、羽田周辺へ。
目新しいものは特に撮影できず。
でも今日はいつも見てるブログの方とお話しできてよかったです。

北京行き787@青組。

777@赤組。

787@赤組。

777@BAさんも強風で手前で捻り。

05離陸の787@青組。

777@赤組。

パリ行き787@青組。R2D2にもこれぐらいで。

夕方前のEF65。

747@ルフト。真横は換算960mmだと切れるのよ。

カンムリカイツブリ。

ハジロカイツブリ。

メジロ。

34L着陸態勢。

もうすぐ着陸ですよ。

787@赤組が離陸。

EF66を狙いに行ったらEF210でした・・・。

読売新聞のセスナ。

光が雲で当たらない787@青組。

767@赤組。

雲間から太陽が当たる787@カナダ。

めんこい顔のA320@青組。

ワンワ777@赤組。

777@青組。

737@ソラシド。

7D + 600mm F4L IS Ⅱ USM
Posted at 2016/02/08 14:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

160205日の出&HB

160205日の出&HB寒いのに快晴にならない日が続いてます。
昨日4日は晴れましたが低層の雲が分厚く
微妙だなと展開せず。

本日は快晴で綺麗な日の出が見れると思い展開。
場所はニタミでは絡みにくいので京浜島に。

まぁ、平日なので同業者は誰もいませんね。
京浜島からは北行き早朝便の離陸が少ないので
太陽と絡むのが少なく、また駐機が多いので
ごちゃごちゃとなります。

珍しくB8が低い離陸で太陽にIN。
でも、この時間にB8?
普段はB3ですが雪まつりの為かB8が運航?

で、次にハミングバード。
富士山は見えてますね。同業者は3名と少なく。
1発目B3@赤組は早めに前輪が上がったので良い位置かと
推測しているとそのまま低い状態で撮り逃す。
2発目B8@青組は低いので割愛。

昨日4日の日の出。低層の雲が厚い。

737@KE。

最下層の空が赤色に。

787@青組が離陸。もう少し左に構図を!

連写後、太陽にIN。トリミング。

737@赤組は外れ。

HB3発目。良い位置なのに広角にしてしまった・・・。

連写後。空港ロゴと富士山の間に入りましたよ。トリミング。

7D + 600mm F4L IS Ⅱ USM
7D + 55-250mm F4-5.6 IS Ⅱ
Posted at 2016/02/05 11:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 56
789 10 1112 13
141516 17 18 19 20
2122232425 26 27
2829     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation