• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

160724HND

160724HND23日は朝から銀座へセンサー清掃のカメラを
引き取りに、アイカタの用事で千疋屋に行き
ユニクロでズボンの裾直しをしたりで夕方から
少しだけ撮影。北風なので夕焼けしても・・・。

24日は早朝から出張に行くアイカタを東京駅まで
送り、そそくさと中防に行き撮影。
本日も季節外れの北風です。

西方面が快晴でお月様が見えてました。
ちょうどエールフランスと重なる時間になると
1機前がバードストライクで鳥避けに10分程待機。
その間にお月様は雲の中へ・・・。

あとはベイパーが凄かったです。
場所というより高度でバイパーが発生。
虹色も狙いましたがなかなか撮れず、難しい。

23日。カナダの離陸。

R/W05の離陸。

もう少し焼けて欲しいね。

24日。もう少しでお月様に絡んだのに。


薄っすらベイパーな777@AF。

空のエコ777@赤組。

薄っすらベイパーな777@青組。

捻りベイパーな777@BA。

787@青組。

スタアラ737@青組。


ベイパー767@赤組。

虹色をむりくり737@青組。

777@赤組。この空の状態でF系が見たい!。

尾を引くベイパーな767@赤組。


旋回中の777@赤組。

パリ行き787@青組。


767@北海道もベイパー。

曇ってきた777@赤組。

777@青組。

捻りが薄かったA340@ルフト。

場所替えして南西の降りを。

ワンワ777@赤組。

ワンワ777@キャセイ。

〆の最後は747@ルフトの離陸。
Posted at 2016/07/25 14:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

160719HND夕方

160719HND夕方いつもの夕方の夕陽狙い。
現着時には下層の雲が少なく
良い感じになると思ってたが
雲が広がり全くのダメ空に。

後方にはお月様も見せましたが
飛行路と重なる前に雲の中に
消えていきました。

機材はアイカタのX7+55-250mm。
オイドンの機材はキヤノンの
保守サービスが移行するので
最後のセンサー清掃に。

X7ですが連写できないので1枚を
狙ったところでシャッターを押し
1枚1枚が大事だなと原点を改めて
考えさせられる機材です。

でも隣でおじさんがD750でスコスコ
撮影してるのを見るとね、うらやましいよねぇ・・・。

露出が難しい空。

光芒ちっくに。

雲にできた川っぽく。

う~ん。

少し赤っぽく。

太陽がチラみせ。

太陽が沈みます。

満月になる一日前。
Posted at 2016/07/20 16:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

160718NRT

160718NRT17日はほぼお家でゴロゴロ。

18日は富士のSFタイヤテストに行こうか
迷うが帰りの渋滞が気になるのでやめ。

羽田は特別なものは無さそうと成田へ。
KLMの747を撮影したいのですよ。
KLMオレンジ特別塗装も運よく撮影。

本日は季節外れの終日北風運用。
7時過ぎにひこうきの丘に現着。曇り空。
初めは薄っすらのベイパーもあり。

9時前にお目当てのKLMジャンボも到着し、
9時半過ぎに離陸側に移動。
11時前にKLMジャンボの離陸もゲット。

そしてKLMオレンジ捕獲の為に再度、
ひこうきの丘に移動。ほぼ満車・・・。
オレンジ狙いなのか沢山のヒト。
34L側は離陸機が混雑し、降りは34Rに集中。

で、やはりオレンジKLMも34Rにアプローチ情報が入り、
皆様、大移動。半分ぐらい駐車場の車が減る。
オイドンは34R側の撮影ポイントは知らないので移動せず
機材に頼って撮影。遠くてもやもや・・・。

で、またもオレンジKLMの離陸を狙いに移動。
無事に撮影できましたがギアは閉まらず・・・。

で、暑くて暑くて耐えれずに撤収。
渋滞もなく無事に帰れましたとさ。

メモ:ひこうきの丘で160mmで真横は入らない。

お写真は本日もスポッター的です。


以下着陸。767@UPS。

787@VNM。

A330@エアカラン。

A340@SWISS。

747@NCA。

A330@THAI。

A340@LH。

A330@VNM。


777@GI。

767@FedEx。

獲物が来ましたよ。

747@KLM。KLMブルーが美しい。

787@LOT。

777@UA。

A340@SAS。

以下離陸。A330@VNM。A350が見たいな。


A340@LH。

どっかんの757@DELTA。

787の2号機@青組。

787@VNM。

A340@SWISS。

787@LOT。

777@あめりかん。

747@KLM。満足です。


ワンワA330@MYT。

着陸の777@KLMオレンジ特別塗装。

以下離陸。A340@エアロフロート。

A330@エアカラン。

747@NCA。前ギアだけでも閉まって欲しかった。

787@JetStar。なかなか綺麗だ。

スカチ777@アリタリア。

777@アリタリア。


777@オーストリア。

A330@フィリピン75周年。

最後はKLMオレンジ。

17日の違和感MAXの晴海埠頭。イベントの為、なんと自動車船が。
Posted at 2016/07/19 16:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

SF&GTAsia@FSW

SF&GTAsia@FSWBI@横浜と悩みましたが曇り空と
予想して横浜は諦め、富士へ。

5時半出発で多少渋滞もあり、
7時半に到着。コース近くに
停める駐車場が無い・・・。
まぁP13に駐車し時間まで待機。

天候は一日曇り&霧雨が
降ったり止んだりの状態。
涼しくてちょうど良かったかな。
SSも下げれるし、露出も安定。

今回の撮影目標はSSを1/15に。
結果、簡単ではなく難しいです。
一生の課題となるかも。

午前は7D2+55-250、午後のGTAsiaは
1DX+100-400、SFは7D2+100-400と。

SF予選も終了し、16時に帰路へ。
多少の渋滞ありで18時半帰宅。

お写真はボケボケですが多めです。

霧雨の中、雨具着て脚立乗って撮影。

ストレイト。

下手くそなもんで・・・。

レモンちゃん。

金のアウディ。ど派手です。

ベントレーですよ。

銀のアウディ。

レモンちゃんはピンが合いやすい?。右上はプリウスコーナーの車体ライト。


フェラーリ。

この子も比較的合いやすい。

レモン。

ピントが合わないランボ。

SFフリー走行。

水飛沫が良いよね。

並走のKONDORACING。

セルモ。


SS1/30だとこんなもんですよね。

SS1/15でマグレな一枚。奥のダンロップコーナーまで見えます。

ピットウォーク前に。

GTAsia記念撮影。

反対からはプリプリのお尻を。

ココからRQさん。










GTAsia決勝。SS1/15で。

ポルポル。


どこにもピン合わず・・・。

ボンネット奥にピンか。

ボンネット手前にピン。

右ドアにピン。なんの模様かしら。

SS1/15でキター!

後方のランボのヘッドライトが光芒。

ちょっと甘いな。

SF公式予選。SS1/30に戻します。


バンテリンか・・・。

リアルレーシング。

後追い。

中島レーシングの後追い。

無限。

中島レーシング。

バンテリン。

前年チャンプでお終い。
Posted at 2016/07/17 20:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

160711,12HND夕方

160711,12HND夕方両日ともに一部だけほんのり赤く?紫?
になった部分もありましたがダメでした。

12日は現着した時に上空に雲がはりだし
良い感じになるだろうと思っていたら
全ての雲が消えてしまい・・・。



11日。
渋いプライベート機。

黄金色にはならず。

雲の表情がしっかりと。

少し赤くなりましたかね。

入渠中の787@青組。もう一段高い脚立が必要だな・・・。

12日。
手前に低めの雲があり良い感じだったのですが。

手前の雲が消え、奥の薄ら雲が出現。

少し雲に色が付く。

寂しい空模様。

ほんのり色付きます。

ダメでした。
Posted at 2016/07/14 15:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
345678 9
1011 12131415 16
17 18 1920212223
24 252627 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation