• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

170729-30HND

170729-30HND0729
早朝にワンワ747@カンタスが飛来と
なったので朝一番より展開。
始めは雲の隙間が太陽光がさして
おりましたが次第に雲が勝り
太陽光がなくなり曇り空の撮影。
7時のBAまで撮影して終了。
その後はららぽに行ったりデラダラ。

0730
今日も北風運用。
で、早朝の展開はなし。
午後の747@ルフト前から展開。
東風が強かったので離陸する機体は
早目に捻り、ルフトなんかは撃沈。
遅延した787@ユナイテッドを17時に
撮影して終了。

0729
朝一番便は少しだけ太陽光が。

次便、見えた瞬間は尾翼が雲に。

太陽光が無く、がっかりなワンワ747@カンタス。

ベイパーも見れたり。

太陽光がさしたり。

タイジャンの到着。

サイドを。

777@SQ。

サイドを。

777@BAと撮影して展開終了。


0730
捻りが早かった747@ルフト。

スタアラ777@青組。

太陽が出るとギア閉め遅くの777@デルタ。

787@青組。

完全に曇った777@アメリカン。

787@ユナイテッドは低いね。
Posted at 2017/08/03 19:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

170723HND

170723HND0722
RIATで1週間、会社を休むと仕事が
溜まっておりまして半分休日出勤かな。
夕方、お土産渡し&夕焼けに羽田へ。
夕焼けにもならず1枚もシャッター切らず。

0723
また2時に目が覚める。
なので南風運用中の羽田で16L降りが
見れるかもと早朝展開。
320@ピーチ、737@スカマー、787@青、787@青と順調に16L降りしてます。
そして15分後に来る肝心要のワンワ747@カンタスは34Rとな。
草木が揺れるのも一瞬だけ収まったように見えたけど。

で、諦めて撤収。
で、アイカタと水戸へ法事に。法事&食事は無事に終了。
帰り道、常磐道で事故通行止め・・・。下道に降ろされ迂回し
1時間半のところを4時間かかって帰る。疲れた。

まだギア出ず、ローパス風に。

捻り降りですな。

上とは違う機体でベイパーでたね。
Posted at 2017/07/30 22:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月18日 イイね!

170718London&LHR

170718London&LHR4時半起床。5時C/Out出発。
5時23分スウィンドン発電車。
上記にした理由は26ポンドと安いから。
この後の次発が60ポンド、次々発46ポンド
だったので。時間で金額が変更する模様。

パディントン6時半到着。
地下鉄でキングスクロス駅へ。
この地下鉄で、乗車ラインの間違えた改札に入り、
改札の警報がなったことも気づかず通ってしまい・・・。
出ようと改札を出るもピッと警報、無視、強硬突破。
係員もいないし、キセルしてるわけでもないので強硬するしか。

再度、正しいラインに入る時もピッと警報、無視、強硬突破。
キングスクロス駅で出口でもピッと警報、無視、強硬突破・・・。
ロンドン地下鉄さん、4回の強硬をごめんなさい。

で、ハリーポッターの有名場所とショップに。
8時前なので当然ショップは閉まっており、駅周辺をブラブラ。
8時半になりショップも開き、実姉指名商品も購入し、次なる
大英博物館へ約20分歩いて。博物館では大きな鞄は持って入れない、
アソコに鞄を預けろと、場所を教えられるも、レンズが入った鞄は
預けたくないので諦めて、外観だけ撮影して、終了。

次はバッキンガム宮殿だけど、地下鉄も歩きも不便なのでタクシー。
定番ロンドンタクシーでチップ込15ポンド。楽チンだ。
10時過ぎなのに最早良い撮影場所は無さそうで少し引いた所で待機。
衛兵交代式は立ち位置の関係からイマイチだったな。

で、国会議事堂も行きたかったけど都会は疲れるので、
地下鉄のって、パディントン駅に行き、空港へ。

まだ搭乗まで時間があるので空港でヒコーキ撮影。
今日は着陸が09L運用だったのでT5屋上?で。
ワンワのBAジャンボが見れて良かったです。

15時過ぎになり、無料シャトルでT3へ移動。
チェックインも無事に済み、少しのお買い物と
無料カードラウンジで休憩。

19:15発JL44→約11時間→0719、14時羽田着。
WIFI返却して電車&徒歩で帰宅。
長かった1週間のイギリス旅行もなんとか無事に終了。

早朝、スウィンドン駅のホーム。

外観は古き建物、ホームはガラス張のキングスクロス駅。

ポッターの有名シーン場所。カワイイ。

セント・パンクラス駅

荷物がダメで入れなかった大英博物館。

バッキンガム宮殿。

馬車が結構歩いてるのね。

INの衛兵交代式。どんだけ観客多いねん。


OUTの衛兵交代式。

ココからヒースロー空港です。到着時にワンワ747@BAが。レンズ交換する間もなく、思いっきりトリミング。

レンズ交換をしましてA320@BA。

A321@BA。

777@アメリカン。

777@BA。

A319@タロム。

777@BAがゴーアラ。


A380@BA。

A319or320@オーストリア。

787@BA。

A340@ヴァージン。

ハトのA320@BA。

777@BA。

A380@エミレーツ。

A320@ルフトハンザ。


777@トルコ。

13日に撮り逃した777@クェート。

787@ヴァージン。

737@スカンジナビア。

777@サウジ。

E190@KLM。

A380@カンタス。

787@アビアンカ。


BAは767も持ってたのか。

ラグビーチーム特別塗装なA320@エアリンガス。

777@TAM。

塗装良しの787@ロイヤルヨルダン。

ワンワA319@フィンランド。

A321@エーゲ。

もう1回ワンワ747@BAがキター!。

嬉しくてサイドも。
Posted at 2017/07/29 19:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

170717RIATしょの2

NO,1からの続き。

英トーネード、デザートピンク離陸。

浮かないか。

バーナーと同じ色。

英ツカノT.1。

ロイヤルヨルダンのEXTRA300L。

英ホーク。

米F-15Cが捻ってる?。

少し捻ってくれたね。

2機目、低いね。

1機目より捻ったよ。

凄いね。

3機目のストライクは少しだけか。

スロバキアのLET L410UVP。

日本のKC-767離陸。観客に日本人が。

ドイツのTransall C-160D。

ベルギーF-16スペマのフォーメーション離陸。

スペマなのでフォーメーションしなくても。

チェコのCASA C-295到着。

スペインのCASA C-295離陸。

オーストラリア空軍737早期警戒管制機離陸。

レッドアローズ第一陣3機離陸。

レッドアローズ第二陣3機離陸。

レッドアローズ第三陣3機離陸。

レッドアローズ第四陣1機離陸。

英タイフーン離陸。

2機目。

ロイヤルヨルダンC-130離陸。

逆ランからウクライナIL-76離陸。右に振った?。

ウクライナフランカーがきたよ。

フォーメーション。

ギアが・・・。

まだギア出しか。

青空と。

ソロターク1機目。スモークか。

順光で最高。

2機目は1機目のスモークで曇ってる。

トルコのKC-135。

P56@PV。

BAC MK5@PV。

CM-170@PV。

ブリテンノーマン。

ドイツのタイフーン。

英ホーク。

フランスのALPHA JET Eのフォーメーション離陸。

スペマか?。

ビーチG18S。

米U-2のドッカン離陸。

ガルフも捻ったよ。

バーズ離陸。1機ずつ。


英ビーチキングエアの離陸。

チェコのCASA C-295離陸。

Textron Scorpionの離陸。

変なお鼻のブリテンノーマン離陸。

ドイツのA400M離陸。

英A400M離陸。

ドイツのトーネード。タイガー仕様。

バーズの複座離陸。

奥で捻る機体も。

2機目のU-2もドッカン離陸。

アローズで残っていた1機がスモークを引き離陸。

パキスタンのC-130離陸。

米オスプレイはご挨拶付きの離陸。

ボンバルBD700離陸。

移動中に駐機なB-52。

駐機なB-1B。

長かったRIAT2017も終了を迎える。
Posted at 2017/07/28 12:31:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

170717RIATしょの1

170717RIATしょの16時起床予定なのに4時半に起きてしまう。
緊張の為か、ゆっくり眠れてない。

今日はRIATの最終日で帰投の日。
バスが運行されていないのでタクシー利用。
駅に行ってから交渉しようと6時半に宿出発。
駅について1台目のタクシーが有名な
ロンドンタクシーでなくベンツです。
基地までいくらか?戻りも基地に迎えに来てくれる?と交渉。
片道約36ポンドで帰りもOKよのことで交渉成立。
ベンツは快適で良いなと30分程で基地到着。
実際は30ポンドだったけど迎えのことも考慮し
チップ多めに合計40ポンドを支払い。
迎えの場所と時間を再度、確認。

着いたのはいつものイエローゲートで今日も
基地内を歩いて行くぜと。7時半になり基地入場。
しかし、目指すFRIATエリアはブルーエリアで基地内を歩けないと。

一旦、外を出て、ぐるっと歩けとスタッフに。
はぁ、と歩きますよ。途中の門で警備のヒトにブルーゲートは
どこですか?と聞くとブルーからは入れないよ、イエローだけだよ、と。
またイエローに15分歩いて戻って確認。
そんなことはない、もっと奥まで歩け!とイエローゲート係員。
また再度ブルーゲートに向かいます。先程の途中の門前を素通りし、
ガンガン歩きます。またゲートがあって、ココからブルーゲートへ
行けますか?と聞いたら基地内を歩いて行って良いよ、と。

では少し歩いたところで基地内の警察に呼び止められ、質問され、
何を言ってるかわからない、とりあえずブルーゲートに行きたいと。
じゃあ、パトカーに乗れと、案内されたところはブルーゲートでなく
案内所で、途方に暮れると、スタッフの方が三輪バイクに乗れ!
しょうがない連れてってやるぜ。と乗せてくれ、ようやくブルーゲートへ。
7時半開門から1時間かかる。パトカーと三輪バイクに乗れたぜ・・・。

で、FRIATエリアに辿り着きましたよ。プログラムをもらうと
既に始まっている時間なのに動きは無し。
また1時間ずれているプログラムか。

で、帰投が始まったのは9時過ぎから。
もう本当にトイレに行く時間もないくらい続けて離陸します。

離陸は、まだ機首上げしないの、と引っ張る機体が多いです。
かと言って、U-2のようにドッカン離陸する機体もあり。
ベルギーF-16やラファール、イーグル等の
非常にナイスな離陸なする機体もあります。
14時になり一段落したので、そろそろイエローゲートの
タクシー待ち合わせ場所まで戻らないと。
40分ぐらいかかりますかね、遠いです。
タクシーは時間通りに迎えに来てくれ、スウィンドン駅まで快適に。
帰りの料金は32ポンドだったけどまた40ポンドを支払う。

宿には16時と早めに戻れました。

7月17日のプログラム1ページ目。

2ページ目。

3ページ目。

駐機中のオーストラリア空軍737早期警戒管制機。

スウェーデングリペン離陸。

少し奥で。

3機ともにギア閉まらんのう。

英A330空中給油機。

スイスF-5Eの4機離陸。

3機離陸。合計7機か。デモは6機でしたね。

レオナルドM346。

フィンランドのホーク。

1機はスモークを。

G120TP。

USAFのガルフ離陸。

チェコのAeroL-159ALCA離陸。

スロバニアのPC-9M離陸。

逆ランでカナダのグローブマスター離陸。

ラプター1機目離陸。

2機目離陸。

ハイレートで。

スペインEF-18離陸。増槽だけタイガー仕様。

スペインEF-18離陸。タイガー2016仕様。

奥で捻り。

オーストリアのサーブJ105OEのフォーメーション離陸。

ドイツのタイフーン離陸。タイガー2017仕様。

チェコのグリペン離陸。

ああ、奥で。

ベルギーF-16離陸。

2機目がスモーク付で凄い角度で。

たまらん。

素晴らしすぎ。

英A400M離陸。

カナダのチヌーク離陸。

イタリアのトーネード離陸。

奥でチョイ捻り。

フィンランドのNH90離陸。

フィンランドのCASA C-295離陸。

イタリアのC-27J離陸。

ドイツのシーキングMK.41離陸

フランスのラファール1機目ドッカン離陸。

2機目。ナイスな捻りで。

あぁ、最高です。

最後はハイレートで。

ドイツのMK.88A離陸。

クトーデルタ、ミラージュ2000Dのフォーメション離陸。

ハイレートで。

3機目離陸。

チェコのAero L-159の離陸。

英ビーチキングエアの到着。

ギリシャのF-4Eスペマ離陸。

2機目離陸。

米F-16離陸。

奥か。

2機目。

オランダのF-16離陸。

2機目。

NO,2に続くのだ。
Posted at 2017/07/28 12:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation