
大した遠出もせずに遠い所は
横浜ぐらいとパッとしない
四連休でした。
0919
曇りですがルフト着陸を撮りに。
太陽光がないのでサッと帰ります。
で、海保@晴海入港を見に行くも
1時間も早着で着岸状態しか見れず。
自転車行動だったのでついでに
東京国際クルーズターミナルを。
お尻と着陸機737@赤組。
34Rに着陸したのに遠回りしてインタミ前を転がる・・・。
帰宅して自転車に乗り換え晴海へGO。もう着岸状態・・・。
東京国際クルーズターミナルでは日本丸が着岸中。
青海側にはソーラーパネルを備えた船が。
正面から見ると浮いてますな。環境啓蒙船なのか、Race For Water号。
宗谷のお尻。
東京国際クルーズターミナル内はガラガラでしたな。
0920
今日も曇りですが一応羽田へ。
向かう際の中防で覆面PCを発見。
趣向を変えて中防で覆面PCを観察。
ホヌ@成田は曇りだったので行かず。
お手振り付きカムリ。ではなく捕まえた後の誘導です。
同じ場所で飛行機も撮りましょう777@青組。
バックリいった777@赤組。
この子は違反検挙ではなく回送でした。
転回禁止違反でクラウンに。ココって以前は転回禁止でなかったのに。
上から。ルーフの回転灯は真ん中ではなくオフセットで装備されてるのね。
カムリは覆面と認識されていないのか、よく捕獲してました。
マークXが転回禁止場所で転回するので赤上げゲット。
0921
昼からようやく晴れた東京。
13-17時羽田に。
夜は横浜に車撮影。
帰りに少し羽田に。
A340@ルフト離陸。
ようやく横ギア閉めを撮れました。
フィリピンがA350だったのでデッキまで。
一タミと。
新スポット981にARASHIが。
A350@デルタ。
A330@デルタ。
横浜有名スポットで車撮影。
もう少し背景を明るくした方が良かったか。
横浜からの帰りにもARASHIを。
0922
成田に行こうかと思うも身体が重くて
ダラダラ羽田に。朝は晴れていたけど
段々と白い曇った空に。
昼前で帰宅し、ゴロゴロ。
737@赤組が捻るよ。
安定捻りの787@青組。
737@ソラシドも34Rから離陸するのか。
期待したほど捻らないワンワ短胴777@赤組。
少し場所を変更して787@赤組。
スタアラ短胴777@青組は腹打ちか。
捻りが薄いな777@赤組。
イマイチな787@アメリカン。
ついでに先週分を。
0911
在宅勤務終了して夜撮影に。
湿度が高くて動くと多量の汗が。
レインボーブリッジと東京タワーと。
光を当てすぎるとキャリパーの色が綺麗にでない。
クルマの向きを変えて。
湾岸マンション群と。
顔だけ光を当てて。
東雲マンション群でスカイツリーが目立たない。
0912
曇り&雨でラグマットをコインランドリーに
洗濯に行ったぐらい。
0913
今日も空一面真っ白な曇り。
羽田に少し行きましたが大したのもなく画像割愛。
安倍ちゃん、長年お疲れ様でした。
撮影できたのは3回だけか。
2014観閲式。
2015観艦式。
2015羽田。
Posted at 2020/09/25 18:26:14 | |
トラックバック(0) | 日記