• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

2023年4月前半。

2023年4月前半。4月前半で出掛けたのは羽田と成田ぐらい。

0401
午前はセスナからの空撮で狭い機内で撮影は難しい。
成田では空撮は背景が林ばかりでイマイチかな。
ロスのように建物や道路がないと映えないです。
桜も上空から撮影してもピンクが霞んで、うーん。
←グーグルマップからもらった写真みたいだ。

午後は16R着陸機は捨てて桜を絡めての撮影。
カタールも光線が当たる時期になってきましたね。

A321@ベトジェット。

A320@ピーチ。

離陸767@赤組。

着陸767@赤組。

A321@バンブー。

A321@バンブー。

A321@バンブー。

A330@ガルーダ。


789@トルコ。

3号機A380@青組。

777@スイス。

787@アメリカン。

777@カナダ。

777@カナダ。

787@ユナイテッド。

777@青組。


777@ユナイテッド。

777@タイ。

777@タイ。

777@キャセイ。

A350@スターラックス。

787@赤組。

A380@エミレーツ。

A350@カタール。



0402
基本曇りで、たまに晴れたり。
捻るようになってきたA350@ルフト。

777@青組。

R2D2。

バックりなんだけど777@赤組。

777@青組。

A350@スカンジナビア。

747@ルフト。

A350@ITA。



0408
晴れのち曇り。
午後はアイカタと魚介類を買いに豊洲市場に出掛けるも販売なし。
A350@スカンジナビア。

777@青組。

千歳行きの787@青組。

ピカチュウ@スカイマーク。

787@BA。

エコ787@青組。

787@エールフランス。

A350@ルフト。



0409
一日晴れで早朝羽田。
スペマ@エルアルとシルクが成田飛来だったので転戦。
A330@カンタス。

A330@ガルーダ。

747@UPS。

A318@PV。

A350@フィン。

787@エティハド。

A350@キャセイ。

747@シルク。


横も。

A321@ベトジェット。

A350@スターラックス。

カーボン柄A350。

レトロ787@エルアル。

747@シルク。

横も。

787@エティハド。

Posted at 2023/04/30 11:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

230320ITM

230320ITM久々に19-21日で京都帰省。
ついでに19日は小牧空港、
20日は伊丹空港に。

19日クルマで0530出発。
最初はセントレアと思ってたのですが
順光時間に間に合わないので小牧に。
ヘリも全然飛ばずほぼFDAだけ。
琵琶湖大橋、大原抜けて帰路へ。
京都の桜はもう少しでしたな。

20日、お墓参りして伊丹へ。
渋滞にあいまして13時着。
1530までまったりと撮影。
ワンワA350ぐらいは捻りを狙えば良かったか。
夜は友達と御飯飲みで27時まで。

21日は天気も悪くぐうたら。
15時京都出発。東インターの乗るまで1時間。
名古屋時点で神奈川の東名渋滞30km90分。
御殿場時点で4km10分となり、ほぼ渋滞なく
22時自宅着。

小牧画像はTOP画のJA86GRのみ。

787@青組。

タッチダウンスモークの738@赤組。

787@赤組。

ワンワA350@赤組。

タッチダウンは後追いと。

ミッキー767@赤組。

片足タッチダウンのボンQ。

E170@J-AIRが奥滑走路へ。


ボロボロ楽天塗装のCRJ@IBEX。

787@青組。

A350@赤組。

山バックは良いなあ。

E170@J-AIR。

ワンワA350@赤組。

着陸コースが読めなかったAW169@ABC放送。

ボンQの離陸を撮影して終了。
Posted at 2023/03/27 21:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

230311-12NRT_14HND

230311-12NRT_14HND8日早朝パール富士を撮影に行こうと
4時起床予定でしたが3時に目覚めて
おしっこしたけど残尿感が半端なく
下っ腹に違和感。まあでも落ち着くだろうと
パール富士撮影に出発しましたが5分で
お腹が無理そうで引き返す。帰宅し
寝てると下っ腹が痛くなり我慢できず
6時にタクシーで相方と緊急病院に。尿&血液検査後
点滴して、痛みも治まり、急性膀胱炎だろうと
抗生物質薬、痛み止め処方後、タクで帰宅。
約1時間後、再度の下腹痛み出し、痛み止め服用。
しかし痛みは治まらず、再度タクで同じ病院へ。
早速、座薬で痛み止め。痛みが治まり、
レントゲン&CT検査。痛みの原因は結石とな。
だいぶ下にあるので勝手に流れるでしょうと。
運悪く最後の方で痛みが出たらしい。
いつ流れるかわからず、痛み復活かもで痛み止め処方。
で、タクで帰宅。今日は4回もタクに。

11日は快晴予報で成田へ。
エミレーツに光線が入る季節になってきました。
エアカナダの旧塗装も撮影しないと。
787@シンガポール。

787@ベトナム。

777@タイ。

A330@エアカラン。

787@ターキッシュ。

747@UPS。

一応スペマなA330@ガルーダ。

787@エールフランス。


BackNumberスペマなA320@ピーチ。

ネガラクA350@マレーシア。メラメラだけど。

747@UPS。

747@カーゴルクス。

777@スイス。

A350@スターラックス。

747@ASL。

早咲きの桜と747カーゴ。


787@エティハド。

久しぶりな787@エアカナダ。

A330@ハワイアン。

桜とホヌ。

ホヌ。

787@ニュージランド。

旧塗装の787@エアカナダ。

A380@エミレーツ。


12日は成田に行く予定ではなかったのですが
747@赤ナショナルが欧州から行先N/Aで日本方面に飛行中。
ソウルかな?と思っていたら抜けたので次は成田か?と
見切り発車で成田へ。青空じゃなかったけど光線入ったのでよかったです。
昼前から曇りで昼食して早めに帰宅。
747@ポーラー。

747@赤ナショナル。

ようやく見れました。

スーパータンカー(消防)時代の塗装を継続してます。

747@UPS。

747@アトラス。

荷物無かったのかドッカン離陸。

ブルネイツーリズムA320@ブルネイ。


14日は744@アトラスが来るとのとで午後休みへ。
メラメラも酷くて、機体に近づかないとダメになってきましたが
青空で撮影出来て良かったです。
748@ルフト。

この前にイタリア空軍が居たけど撮れず。
787@青組。

A350@フィンランド。

744@アトラス。

元青組の744旅客型です。

WBC関連ですね。

離陸は夜逃げパターンでしたね。

777@キャセイ。
Posted at 2023/03/18 21:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月04日 イイね!

230304NRT

230304NRT日の出時間が6時過ぎと早くなり
光線の角度も良くなってきたので
早朝から行ってみようと。

快晴を期待してましたが
ピカチュウ@スクートは
光線が薄く課題は残る。

暖かくなってきたので離陸側でも
メラメラの場所が増えてきました。

そろそろ桜の季節です。
なんとか絡めたいところです。

787@ターキッシュ。

747@UPS。

A350@マレーシア。この場所はもうメラメラ。

閉まらないA330@ネパール。

747@カーゴルクス。ココもメラメラが多かった。

低く閉まらない747@ASL。

787@エティハド。

787@ニュージー。

5日は曇りで記事無し。
Posted at 2023/03/16 21:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月26日 イイね!

230226勝浦のちHND

230226勝浦のちHND25日は曇りが多めで特になし。

26日はアイカタと勝浦ビッグひな祭りへ。
9時前に現着しましたが駐車場も満車が
始まり、駐車場所に迷うことに。
少し離れた場所に駐車出来て、勝浦の街へ。
有名な階段のひな祭りは壮観です。
書店や眼鏡店等もひな人形を飾っていて
街全体でひな祭りです。
また朝市もあり、活気が凄かったです。
お昼も勝浦周辺で刺身定食食べて
帰り道ではいちごを買ったりで15時帰宅。

で、羽田空港デッキでD富士の日ですので
16時半頃に現着。最前列は空きがないほどの人気。
上の階の隙間を見つけて入れさせて頂きホッ。

D富士は横に雲一つあったぐらいで光線が強すぎ。
暗くなる18時半で撮影終了。

覚翁寺山門前。

眼鏡店のひな人形。

竹にひな人形。

唯一の順光スポット、墨名交差点

羽田でダイヤモンド富士。

ブルーアワー。

夜です。

3枚合成で。
Posted at 2023/03/15 20:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「間に合わないだろうと岸壁付近に移動するとまだ着岸しておらず。スキージャンプ台などで登舷礼。」
何シテル?   08/28 21:52
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation