• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

1月中盤

1月中盤記事アップが遅れてるのでまとめて。

0113
6時半から8時半まで若洲へ。
令和5年警視庁年頭部隊出動訓練のヘリ部隊。
4機もいるのにフォーメンション離陸も着陸もなく。



7時現着したら既に格納庫から出てました4機。

ドーファン2機とAW139。

ドーファン2機離陸。

スーパーピューマが離陸。

8時半には着陸終了。


0114
誕生日ランチってことで日本橋のシグネチャ。
昨年、満足度が下がりましたが他の候補もあまりなく、再度トライ。
今年はメニューを変更してもらったりで満足度も高く、腹いっぱいになりました。
メインは下記の3つ。
帆立貝のグルノーブル風。

舌平目と牡蠣のヴィロフレ風 シャンパーニュソース。

ロティした蝦夷鹿。


0115
2時間の違反講習の免許更新。
鮫洲はクルマで行けるから便利。
なんとかゴールドにならんかのう。

0121成田。
この時期は6時に現着しても太陽がでてませんので8時ぐらいに到着を。
遅くなりすぎると道路が混雑しますし。
この日はスクートのピカチュウを。
ヘリ3機がILSチェックと珍しい光景を。

747@UPS。

ピカチュウ787@スクート。

787@ターキッシュ。

AW139@栃木おおるりがILSチェック。

調布?でメンテ中のドクヘリ@山梨がILSチェック。

ワンワA330@マレーシア。

A330@ベトジェット。

737@ユナイテッド。


787@エールフランス。

787@エティハド。

747@UPSの離陸は高くて。

777@スイス。

MD-11@FEDEX。

三発機はええのう。

ホヌイチA380@青組。

AW139@岩手県がILSチェック。


0125
百里に行ったのですがインドとアグ、F2は一切飛ばず、
アグは昼に片づけられるし、思いっきりの空振りで成田へ転戦。
雪レフで楽しめると思ったのですが。

少し雪レフの787@青組。

R2D2-787@青組。

787@赤組。

747@ASL。

A330@ハワイアン。

777@ユナイテッド。

787@カナダ。

787@エティハド。


0126
百里リベンジに。
結局はF2が飛んだだけ。ガッカリのインド来日でした。
T-4。

複座F2。

朝のF2。他の2機は割愛。

午後のF2。

UH-60がローパス。

T-4。

インドのSu30MKIとC-17とF15も。

F2。

百里に行くとクルマがドロドロになるので洗車が大変。

0128
インドの百里見送りは行かずに羽田に。
R2D2-787@青組。

ワンワ777@赤組。

A350@ルフト。

ファルコン@ギリシャ空軍。

747@ルフト。

787@アメリカン。

ピンクジンベエ737@赤組。

A350@フィン。
Posted at 2023/02/04 20:16:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月09日 イイね!

三連休プラスいち

三連休プラスいち年末も午前中は仕事してたので
6日も休んで四連休に。
6日は東消出初式ですが今年は
ビッグサイトに会場が戻りましたが
申込をすっかり忘れており入れないので
気分を変えて若洲へ消防ヘリを見に。

あとの三連休は羽田三昧。
お月様は月の出方位がイマイチでしたが
なんとかGETできて良かったです。

0106@若洲。
ドーファンAS365@川崎消防。

スーパーピューマAS332@新日本。

富山ドクヘリ@東邦航空。

東消かと思ったらR22@アルファ。

東消若洲からはドーファンAS365とスーパーピューマEC225が出初式に参加。

AS365ドーファン@警視庁。

東京湾で立川のJA14TDちどりと合流ホールドしてからビッグサイトへ。昔は5機だったのに。

フォーメションで若洲に戻ってきます。


若洲から羽田へ移動。
C3POとピカチュウの黄色コンビ。

787@アメリカン。

A350@フィン。

787@BA。

777@キャセイ。

A350@ITA。

鬼滅3号機。

ワンワA350@赤組。



0107
777@赤組。

BAらしくないイマイチな787@BA。

A350@ルフト。

747@ルフト。

787@アメリカン。

787-10@ユナイテッド。

満月なので767@赤組。

ブレてるな787@青組。離陸は当たらず。


0108
777@赤組。

ワンワ777@赤組。

北風運用中にグリーン国際線が逆ランをリクエストして、着陸もホールドがかかり、ランチェンかなと思って行ったん帰宅。で、ランチェンしてなかった。
777@ユナイテッド。

737@スカイマークとミッキー。

737@赤組と777@フィリピン。

C3POと767@赤組。

777@青赤。

本日はなんとかGET。


0109
777@赤組。

777@青組。

短い787@BA。

787@青組。

777@青組。

A350@ルフト。

747@ルフト。

珍しく良い捻りな787@アメリカン。
Posted at 2023/01/12 20:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

22年末23年始とか

22年末23年始とか謹賀新年。
今年もよろしくお願い致します。
コロナ感染が増えるだろうと、
休みでの京都帰省は取止め。

年始は初日の出を見て
白味噌のお雑煮食べて
氏神様の富岡八幡宮に初詣。
他は毎日ヒコーキ撮影を。
4日連続で会ったルフト
ラブなヒトもいたなぁ。
昔みたいに日の出撮影に
行く気が起こらず、
腰が重くなりました。
今年は病気と寄り添う年かな。

12月29日。
787@アメリカン。

A350@フィンランド。西から来たり東から来たり。

767@青組。

A330@デルタ。

ディズニー767@赤組。

ピカチュウ737@スカマー。

エコ787海外便@青組。


12月30日。
787@アメリカン。

鬼滅3号機777@青組。

A350@ITA。

787@スピードバード。

ワンワ787@赤組。

ロコン767@北海道。


大晦日。
A318@ユニバーサルエンターテインメント。せっかくのA318なのに。

鬼滅767@青組。767はアカンわ。

777@赤組。くらい。

787@BA。いつも素晴らしい。

エコ787海外便@青組は黒雲背景なのにイマイチやのう。

C3PO。C1からだとこんなもん。

787@アメリカン。

良いお年を。

2023年元旦
自宅から初日の出。

お昼頃は視程が悪くA350@ITA。

787@アメリカン。

ランチェンしてワンワ777@キャセイ。

マニラ管制異常でA350@シンガポールが戻ってきました。

こちらも同じ理由でA330@エアアジア。

逆光の太陽IN787@青組。

777@赤組。周辺減光が酷いな。


1月2日。
777@赤組。

短い787でも捻り番長な@BA

787@青組。

777@青組。

777@赤組。

お久しぶりなA350@ルフト。

787@アメリカンはイマイチ。


1月3日。
767にして非常に良かったスタアラ@青組。

A350@赤組。

鬼滅の767も良かったです。

777@赤組。

短い787@スピードバード。翼の塗装もボロボロ。

787@青組。

ディズニーはもう少し捻って欲しい。


最後はルフトまとめ。約13時発なので暖かくメラメラとの戦いでもあり。
一番最初に大きく捻るが逆光で撮影せず、光が当たり始めてから撮影してます。
画質と捻り具合を勘案すると2日が一番良かったかな。
12月29、30、31日。


1月1日、2日、3日。

Posted at 2023/01/05 21:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

12月追加行動記録

12月追加行動記録ようやくブログが追いつきました。
年末年始は帰省もしないので
ダラダラと仕事できます。
そのかわりに来月休みをもらおうっと。





1210@HND
ロコン767@北海道は離陸が高くて。

C3POは捻りが薄く。

A350@赤組も偶に良い捻りを。

胴体長い777@青組は安定の捻り。

787@BAはいつも良し。

浮島に移動して777@青組。

A350@赤組。

ワンワA350@赤組。


1211@HND。
インタミに行って初撮りミッキー767@赤組。

A350@ITAが着陸。

スペマな777@ガルーダ。

陰った787@BA。

晴れ間を狙って747@ルフト。

鬼滅3号機。

777@キャセイ。

777@フィリピン。


1218@HND
バックリな787@青組。

A350@赤組2号機。

777@赤組。

ランチェンして787@BAが着陸。

747@ルフト。

A350@ITAは雲も増え。

黒雲にもなったり。

A350@ITAの離陸は晴れました。


1223東京消防庁出初式予行@ビッグサイト。
1回目のヘリ航過は62HC、14TD、119Gの3機。

赤い車が一杯です。

消防艇も参加。

フィナーレで消防艇放水とヘリ2機航過。1機減りました。

佐川急便の建物が邪魔をします。

ヘリからの救援。

吊り下げがうまく撮れず。

またもフィナーレ。歩行部隊行進無しの3回の予行でした。


1224@NRT。
787@トルコ。明るい時間に撮れるスケジュールに。

A320@バンブー。

ワンワ777@赤組。

A350@キャセイ。

A330@ネパール。

787@エールフランス。

遅延して順光時間にA350@マレーシア。

もっと遅延したA380@エミレーツ。


1225@HND
千歳行き長い胴体の777@青組。

A350@赤組。

イマイチなエコ787@青組。

777@赤組。

787@アメリカンは捻りは駄目です。

787@BAは足を閉じずに捻っていきました。

A350@ITAもダメですな。

747@ルフトもこの日はイマイチでした。
Posted at 2022/12/28 21:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

2022百里基地航空祭

2022百里基地航空祭航空祭に出向くのは今年初。
ユーロファイターの時も参戦
してなく久しぶりの百里です。

5時半出発、7時百里周辺着。
民間駐車場が満車でアタフタ。
とりあえず他に駐車して、
自転車に乗り換え基地へGO。
その間に航過部隊が離陸する音が。
この季節で南風の21運用か。

8時半からF-2、UH-60J、U-125Aの航過飛行。
9時過ぎから小松F15の機動。
10時ぐらいにUH-60J、U-125Aの救難。
11時ぐらいにBI。
12時に基地から脱出し、午後側へ移動。
13時過ぎからF-2の機動、対地。
14時百里発、成田に寄らず15時半自宅着。

心臓に響く爆音が久しぶりに聞けて良かったです。

UH-60Jの航過飛行。

U-125Aの航過飛行。

F-2の航過飛行。

2パス目でブレイク着陸へ。

F-2着陸。紅葉してますな。

小松F15の機動。

腹打ち多し。

空港側に捻ってばかり。


スーパートリミングで。

駐機F-2。

駐機F-2とアグレス。

UH-60Jの救難。

前4機のスモークで煙たい5.6番機。

1区分でファンブレーク。




サンライズ。


キューピッド。筑波山と一緒に思ったら簡易トイレがメインに。



ツリー。

ボントンロール

コークスクリュー。


BI着陸はメラメラ。

ハイスピードパスで翼にペイパー。

対地攻撃で2機が重なる。

ココは築城かと思う絵ですな。

徐々にずれます。

2回目の対地はうまく重なったのが撮れず。

4機で戻ってきて。

ブレイク。
Posted at 2022/12/22 21:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation