
12月にマイルの有効期限が切れるので
早く使えやコラーって赤組から案内があり
どこかにマイルにチャレンジです。
行先候補は札幌、釧路、宮古、松山で
松山以外ならどこでも楽しみだなぁと
思ってたら松山に決定・・・。
松山行って何するのか?
山の上からヒコーキ撮影が有名なのでソコは抑えると。
他は?道後温泉?下灘駅?
とりあえずレンタカーと宿は確保して1泊2日予定。
で、コロナ新規感染者が増えてきて迷いましたが
対策を怠らずに気を付けてGO。
7時前に紅富士に。
05離陸し羽田を一望。
座席は右側だったので富士山は見れずに南アを眺める。搭乗率は半分以下。
松山空港についてデッキからボンQ。
767@青組が離陸。もう光が回りませんな。
乗ってきた737@赤組が折り返しで離陸。
レンタカーを借りてデッキとは反対側へ。楽天CRJ@IBEXが離陸。
A320@ジェットスターが離陸。金網フェンスが。
A320@青組が到着。滑走路の運用方法がわからず。
ボンQ@青組が到着。
ちょっと撮影休憩して夕焼けで有名な下灘駅。
すぐに空港に戻ってドクヘリが着陸へ。バックは石鎚山。
ERJ170@赤組が到着。
A320@青組が離陸。
ERJ170@赤組が離陸。
ボンQ@青組が離陸。
夕方まで時間があったので一度宿にチェックインし、小休憩後、
空港にクルマを置いて約30分歩いて垣生山へ。737@赤組が着陸へ。
海に着陸しそうですな。
着陸し、A320@青組が変わって離陸へ。
ドクヘリが戻ってきました。
A320@青組が離陸。
太陽の角度が違いましたな。
日没です。
少し赤付きERJ170@赤組が到着。
ボンQ@青組が到着。日没迎えて暗くなるのでダッシュで下山。
食事後に道後温泉へ。でも整理券必要とか。
宿から行き帰りは路面電車で。料金は後払いなのに先払いして迷惑かけたり。
16日は松山は曇りなので高知へドライブ。
一度は見たかった沈下橋。
上から。
四国八十八ヶ所37番の岩本寺へ。
本堂の天井。
松山への戻り道に違う沈下橋。
戻って松山は曇り&雨で高知ドライブに行って良かった。
羽田への帰りの搭乗率も半分以下でしたな。
Posted at 2022/01/23 21:00:17 | |
トラックバック(0) | 日記