• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

三連休

三連休0108
アイカタと日帰りで那須塩原温泉へ。
三連休でしたが特に道路渋滞もなく、
かんぽの宿で温泉と昼食を。
この頃は乾燥しているので肌も
温泉成分で少し潤ったかな。
帰りに予定外のアウトレットに行きまして
予想外のジャケットを買ってしまったり。

日帰り温泉は人が多そうなので、人気なさそうなかんぽの宿。

OPENすぐに行ったので貸し切り。



0109
成田へ撮影に。
6時起床したときは南風だったから成田に向かったのに現着したら北風運用・・・。

鳥と787@インド。冬の朝は機首に光が入らないのね。

34Rからの離陸で787@ZIP。

工事中な誘導路を前に748@NCAが離陸。

まだまだ逆光な747@ポーラー離陸。

ランチェンしてR2D2。

787@LOT。

インターセクションした787@KLM。

777@エールフランス。


777@タイ。

777@ユナイテッド。

787@インド。

747@カーゴルクス。

シンガポールでの整備前のスタアラA330@カナダ。

772@ユナイテッド。

787@アメリカン。

737@ユナイテッド。

南風だと着陸はほとんど16Lか。

0110
オイドンの誕生日前日ってことで
二年ぶりにマンダリンホテルの
シグネチャーへ。
昔ほど美味しいと思わず
満足度が下がってきたかな。

眼下には日本銀行。

よくわからんカナッペ。

冷たい前菜のフォアグラのミルフイユとか。

暖かい前菜のオマール海老のビスクとか。

魚料理のサーモンのソテーとか。

デザートのチョコとかアイスとか。
Posted at 2022/01/18 21:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月06日 イイね!

東京消防庁出初式2022

東京消防庁出初式2022さすが東京。
他の地域では出初式も中止されているのに
東京では、わずかな有観客入れて決行ですよ。
ビッグサイト内では屋内展示もあり。

で、東京は平日だろうと1月6日固定。
今週は在宅で9時から打合せのみで
終わったらダッシュで有明防災公園へ。
ちなみに12月の予行は仕事で一切見れず。

で公園に着いたら既に式は始まっておりました。
後半は雪も舞いましたがそれほど寒くなく。
お昼前に終了し、雪も本降りになってきたので帰宅。

8時から事前予行が。

救急車部隊。

これから行進する部隊と戻る部隊と。

梯子車部隊。

赤バイ先頭で。

特殊部隊?。

スーパーアンビュランスも来てますな。

そして仕事打合せを。
有明防災公園に現着。既に式は始まっておりました。


百合子は外周からは見えません。。

消防協会会長ですって。

百合子が検閲車で。

色んな制服がありますね。

横を見るとガチャピンが。

カラーガーズ隊、音楽隊。

カラーガーズ隊。

ポラリスにガチャピン乗車・・・。


ムックとカラーガーズ隊。

ガチャピンとムックとカラーガーズ隊。

部隊行進。

車両先頭はバイク隊。

指揮部隊かな。

ポンプ車隊。

救急車部隊。

特殊隊。今年はウニモグが来てませんね。


ハシゴ部隊。

ヘリはドーファン2機とピューマ1機。

ハシゴに乗って。

揺れる梯子でよく安定できますね。

救助演目で放水。

広報カメラマンが邪魔です・・・。

屋上で助けを求めてますよ。

放水と梯子で。


扉をカッターで。

会場横ではキュータが撮影中。雪が降ってますな。

除染作業。

最後の放水に向けて。奥ではクルマを持ち上げてますな。

屈折梯子車で。

ロープを使用しての降下。

一斉放水。

国旗降納で終了。
Posted at 2022/01/13 22:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

21年末22年始とか

21年末22年始とか謹賀新年。
今年もよろしくお願い致します。
コロナの件もあり、今年も帰省せず
東京で年越しとなりました。


1225少し羽田へ。
1226成田へ。
1227会社出社。
1228SASと在宅勤務。
1229有休少し羽田。
1230在宅勤務少し羽田。
1231少し羽田。
0101自宅で初日の出お雑煮食べ初詣後に羽田。
0102羽田。
0103羽田。

お散歩程度の短時間の日もあったけど28日から
3日まで7日間連続で羽田に行ってましたわ。
オミクロンの影響で羽田での海外エアラインは少なくなりました。

1225
珍しい搭乗口へスタアラA340@ルフト。

11号機のA350@赤組。


1226
34L離陸してくれる787@ベトナム。

747@アトラス。

787@LOT。

747@ABC。

A340@ハイフライ。

787@KLM。


787@インド。

白鼻スカチ777@エールフランス。

めんこいA319@オーロラ。

初見かなA321@バンブー。

747@NCA。

運用変わって34Lで見れるので嬉しい787@赤組。

A350@キャセイ。

運用変わって34Lで見れるので嬉しい787@アメリカン。


777@青組。

787@ユナイテッド。

787@赤組。

737@ユナイテッド。

一時直行便に運用変更になったので787@エティオピア。

嬉しいので真横も。

R2D2。

787@シンガポール。


1228
捻りはダメだったA350@スカンジナビア。


1229
A340@ルフト。

夕方&捻りで主翼内側まで光が787@赤組。


1230
767@赤組。

高千穂737@ソラシド。

787@赤組。


1231
787@青組。

2021ラストショットは曇ってきたワンワ777@赤組。


0101
2022最初の撮影は787@エールフランス。

お正月は富士山と777@赤組。

787@赤組。

前の機体が邪魔ですねA340@ルフト。

777@赤組。

787@赤組。

787@青組。

787@エールフランス。


0102
787@青組。

787@赤組。

ランチェンしてようやく初撮りのロコン767@エアドゥ。

A350@赤組。


0103
787@エールフランス。

777@赤組。

A340@ルフト。

長ーい787@青組。年始が終わると成田にお戻りに。
Posted at 2022/01/07 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

211218-19HND

211218-19HND1218
今日は朝だけ羽田へ。
スカンジナビアのA350は見慣れてないので
新鮮ですな。もう少し機首に光線が
回ればなおさら良いのですが。
夏までの我慢ですな。

あとは一タミデッキにA350@赤組の
出発を撮影したり、時間があったので
吉野家の朝定を食べたり。

787@赤組。

A350@スカンジナビア。

富士山背景にA350@アエロフロート。

737@赤組。

デッキに行きまして777@ガルーダ到着。

787@赤組が着陸。

A350@赤組が着陸。

A350@赤組が2機並びました。


1219
この日は満月で夕方だけ羽田へ。
満月とお月様を狙いましたが
着陸も離陸も中途半端な結果に。

34L着陸のA320@青組と05離陸のA350@赤組。ココにお月様を。

787@青組。

777@赤組。

A350@赤組。ぶれてるけどね。

A350@赤組。機体が大きくブレてるし。

787@青組。

767@赤組。

離陸はA320@スタフラが微かに入ったぐらい。
Posted at 2021/12/27 20:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

211215百里基地

211215百里基地昨年10月以来の百里基地訪問かな。
狙いは岩国からの来ているレガホ
海兵隊との共同訓練撮影。

5時半起床、6時出発。
初めて小美玉スマートインターを利用して
基地まで渋滞もなくスムーズに到着。
基地周辺には沢山の同業者。
駐車するのも一苦労で警察の見回りが激しい。

風向きが微妙でスカイマークの着陸は南風運用。
離陸は北風運用と風向きより空港スポットを中心に
運用されてましたな。

これは南風運用だと賭ける。

待って待って10時に離陸。
レガホは4機ストレート、F2は捻り、後発のレガホ2機も
ストレートでレガホの背中が見れず、ガッカリ。

お戻りブレイクを狙いに場所移動。
しかし1時間待っても2時間待っても帰ってきません。
13時半になりようやくお戻りに。
この時間だと光線が悪いです。
戻りが遅かった理由は、遠征前方基地作戦(EABO)の一環で、
日本北部上空で米海兵隊と航空自衛隊の航空機に空中給油を
実施していたらしい。3時間半の飛行時間は大変でしょうね。

もう飛ばないかなと思っていたら14時半から
レガホ2機、F2の2機が離陸し、お戻りを待つのも諦め
ドロドロになったクルマを洗車して帰路に。
常磐道は渋滞しており18時前帰宅。

お捻りが撮れずイマイチな百里でしたな。

色付きが先陣を切って離陸。

2機目。

3機目。

4機目。

F2は高いね。1機目。

2機目は奥で捻り。

3機目は捻りはじめを。

4機目は捻りも早く。


ローカル組かな1機目。

無印な2機目。

11時半にレガホローカル組がオーバーヘッド。

13時半にF-2お戻りブレイク。

レガホは4機でお戻りオーバーヘッド。ブレたけど。

2機目がブレイク。

14時半にレガホ離陸。

無印の2機目が離陸。この後プチハイレート&反転背面したりと。
Posted at 2021/12/22 20:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation