• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

211211-12HND

211211-12HND1211
スカンジナビアが定期便でようやくA350になりました。
前回のオリンピックでの飛来時は天候も悪かったので
今回7時過ぎの着陸ですが早起きして撮影に。
昔は更に早く日の出も狙ってたなぁ(遠い目。
最近、ターミナルに入ってないので機体が
浮いた同じような絵柄ばかり。


A350@スカンジナビア。

ファンタジア@赤組。

787は捻ります@青組。

A350@アエロフロート。

明日で塗装最終日のA350@赤組。

マスク777@ガルーダ。

A340@ルフト。離陸は南風でやられまして。

787@エールフランス。


1212
前日到着のスカンジナビアがお戻りになるので
離陸から撮影開始。ガスガスの天候でしたな。
その後は久しぶりに2タミに金A350@赤組撮影に。
デッキは沢山の人でしたわ。
ついでにマスク777@ガルーダも。
あとはダラダラと。

イマイチな捻りのA350@スカンジナビア。

捻り終わって青空が欲しい。

スペシャル塗装のA350@赤組がプッシュバック。

この塗装最後は那覇への往復です。

マスク777@ガルーダがお戻りに。

京浜島で777@青組。

ランチェンしてスタアラA340@ルフトを中防で。

またランチェンして京浜島でスタアラA340@ルフト。約40分遅延で機体の色が。

Posted at 2021/12/19 19:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

211204HND-05NRT

211204HND-05NRT1204
午前中は自宅マンションの窓フィルム交換の
立ち合いで午後から羽田へ。
朝一のA350@アエロフロートが撮れずに残念。

ルフトのお戻り捻りを狙いに色々と
撮影場所を探してますがなかなかうまくいかず。


A350の2号機@赤組。

スタアラA340@ルフト。

京浜島で。34R離陸のA350@赤組。

787@エールフランス。

逆ひねりを狙って787@赤組。

787@青組。

777@赤組。

少し捻ったかスタアラA340@ルフト。


1205
朝から成田に行きますが、B滑走路の誘導路が工事になり
運用方法が少し変わったようです。
北風時:着陸は34Lのみ、離陸は34R/L。
南風時:着陸は16R/L、離陸は16Rのみ。
この日は北風で赤組も当然34Lに着陸しますが
この時期の朝は後ろからの光線で機首に光が回らず。
で、綺麗に光が当たる34L離陸を待ちますが、
34R離陸ばかりで全然撮影出来ません。
これは駄目だと34R離陸撮影の場所探しに行きます。
ある程度の場所を探しましたがもう少し検証が必要かな。
34R離陸は東雲の丘も良さそうですし。

お昼で離陸も一段落したらランチェンしたのでゲジへ。
夕方のエティハドまで撮影して撤収。

34R離陸の747@キャセイ。

777@ユナイテッド。

787@赤組。

787@インド。

777@タイ。

A350@フィンエア。

スペマ?A321@ベトジェット。

787@KLM。

777@SWISS,787@LOT,777@AFは34L離陸。

787@青組。

747@ABC。

747@ABC。

747@カーゴルクス。

747@カーゴルクス。

777@エアロロジック。

787@ユナイテッド。

787@エティハド。
Posted at 2021/12/12 22:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月30日 イイね!

2021年11月

2021年11月決定的な理由は不明ですが11月にもなると
新規感染者が激減しまして来ましたね。
この頃にオリンピックが開催されていれば
有観客でき、盛り上がったかも。たらればですかね。

後半の連休に法事で京都帰省しており
紅葉にバッチリでしたが高雄を素通りした
ぐらいです。高雄は混んでましたね。

会社の方は在宅勤務が無くなり、毎日出社になりダレていた身体には辛いですね。
日々の楽しみは通勤時の日比谷公園にカワセミが居るかを確認することぐらい。
毎日いる常連さんが2,3人居ますね。羨ましいですわ。


1103
若洲でドクターヘリ。

警視庁ヘリ。

A340@ルフトが羽田に。

英国よりお戻りの政府専用機。

京浜島で787@赤組が離陸。

A340@ルフト。

シグナスが千歳にお戻り。

軽いから高い離陸です。



1106
土曜日は中防捻りに。737@赤組。

A330@アエロフロート。

マスク777@ガルーダ。

787@赤組。

787@エールフランス。

夜にDD-106さみだれ。

ドイツフリゲート艦、バイエルン。

元バニラエアのアメリカLCCアレジアント塗装のA320。



1107
お墓参りのあとに東京国際クルーズターミナルでバイエルンを。

哨戒ヘリ「リンクス」を2機搭載。

さみだれ。

対岸から、さみだれ

バイエルン。

曇ってA350@赤組。

ポケモン737@スカイマーク。

A340@ルフト。



1113
早朝は中防でA350@赤組。

767@赤組。

A350@アエロフロート。

成田に移動してA330@マレーシア。

A330@ライオン。

777@ユナイテッド。

787@ベトナム。

A350@フィンエア。


777@KLM。

A330@スリランカ。

777@スイス。

747@カーゴルクス。

777@DHL。

ホヌ2号機が遊覧飛行へ。

787@エティハド。

ランチェンして777@ルフトカーゴ。



1114
ダークな警視庁ヘリ。

川崎消防。

機器確認中の東京消防。

見送られ訓練へ。

A340@ルフト。

A350@赤組。

イノベーションシティで駐機中を。

ワンワ777@赤組。


20日19時東京出発、新東名120キロ規制はみんな飛ばすなあ。24時京都南IC着。その後横綱ラーメンを。

1121
PG-828うみたか、AOE-425ましゅう、と。

落葉した銀杏と。

広角で。護衛艦は少ないですね。

DD-151あさぎり。

艦番号無しで改修中のDDG-177あたご。

除籍された係留中のまつゆき。

帰り道、堀越峠付近で紅葉と。

美山付近で。


23日黒谷さんで法事後、京都17時発、市内で渋滞。高速は順調。23時過ぎ東京着。

1127
A350@赤組。

ファンジア767@赤組。

A350@アエロフロート。

金鶴A350@赤組。

エコ777@赤組。

A340@ルフト。

ジャパン767と金鶴A350@赤組。

787@エールフランス。



1128
濃い緑は色が出ないA109@プライベート。

A109@警視庁ヘリ。

SGT富士に運用されたルーキーレーシング用?。

宮城から遠距離訓練のドーファン。

スタアラA340@ルフト。

777@赤組。

787@赤組。

ルフトの捻りを狙ったけど遠くてスーパートリミング。
Posted at 2021/12/03 20:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月31日 イイね!

2021年10月

2021年10月9月30日で4回目の非常事態宣言が解除され、
日常を取り戻したいところですが、簡単に
解決できる問題ではありませんな。

10月も在宅メインで週1ペースの出社でした。
お出掛けも近所の羽田と若洲がメイン。
遠出は月末に白馬に行ったぐらいですかね。

航空祭も全く実施されませんし、
もうF系を追える腕力もないな・・・。

1002
マスク777@ガルーダ。

若洲でピューマ@東京消防庁。

ベル412@アサヒと警視庁。

AW139@NHK。

ドーファン@NHK。

羽田に戻って787@BA。

EC35@読売新聞。

赤組が滑走路と誘導路を占拠。


スペマA350@赤組。

成田からダイバートしたA330@ハワイアン。

A340@ルフト。

ポケモン737@スカイマーク。


1003
ベル407@新日本ヘリ。

ドーファン@テレ朝。

AW139@警視庁。

AW139@NHK。


ドーファン@川崎消防。

羽田に行ってスタアラA340@ルフト。

葛西公園を背景にEC35@NHK。

葛西観覧車を背景にピューマ@東消。

AW139@石原プロ?。


1009
羽田で787@BA。

A350@赤組。


1010
ディズニー767@赤組。


787@BA。

A350@赤組。

A340@ルフトはギアが閉まらず。


1018
成田でA320@ベトナム。

747@アトラス。

747@ナショナル。

787@シンガポール。

777@タイ。


顔に光が当たりませんな777@KLM。

747@ナショナル。

R2D2の787@青組。


1021
ピューマ@警視庁。

AW189@東消。

ピューマ@新日本。

ピューマ@東消。

ベル412@警視庁。


AW139@警視庁。

警視庁2機は珍しくフォーメーション離陸でした。

ドーファン@エアバス。

ベル412@新日本。

お戻りもフォーメーションです。

近いですね。

着陸は近すぎて2機絡みが出来ず。

ピューマ@新日本。


1023
767@赤組は捻りが薄い。

A350@アエロフロートもイマイチ。

同じ警視庁のAW109だけど色も違うし、ギアありと固定と。

A350@赤組。

787@BA。

A350@デルタ。

A340@ルフト。

TDL裏でD富士だったけど雲が。同業者が200人以上とな。


1030
久々に後輩クンとクルマドライブ。小川村で夜明けを。

空が明るく色づきます。

山頂部分に太陽光が当たり始める。

少しばかりのモルゲンロート。

白沢洞門。

白馬村で。

少し場所を変えて。

ホテルグリーンプラザ白馬で。
Posted at 2021/11/15 20:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月30日 イイね!

2021年9月

2021年9月パラリンピックが9月5日まで。
青海会場や有明アーバン会場で掲揚されている
各国旗とかオリンピック期間に撮影できなくて
パラリンピック期間で撮影してやろうと
企んでいたのにパラ期間には掲揚されないとか
残念な結果に。ヘリと飛行機おっかけで
オリパラらしい写真ってあまり撮れなかったな。
無観客開催ですのでチャーター機も少なく
要人も全然来てませんでしたね。

9月30日で緊急事態宣言が解除。
コロナ前の日常に戻るのは
いつになることやら。

0904
観音崎でDD-111 おおなみがHMS Queen Elizabethの露払い。

HMS Queen Elizabethが初来日。曇ってますが。

2つの艦橋とスキージャンプ式滑走路とF-35。

富津岬と。

0905
パラ閉会式警備に警視庁ヘリが若洲離陸。

南の島から患者を運んで戻ってきた東京消防庁。

OBS運用中のNHKヘリ。

給油の為に一度戻って。


0911
787@BA。

A350@金JAL。

0919
陽が当たったり陰ったりの777@スイス。

Fly Peach to AMAMI。

747@カーゴルクス。

スカチA350@ベトナム。

787@エティハド。

スペマ787@カナダ。


0923
777@ガルーダが羽田着陸へ。

菅首相の最後の訪米で政府専用機が離陸。尾翼がギラリ。

副務機を待ってる間にA350@デルタ。

副務機が離陸。

夕陽に737@赤組。

お月様にA350@赤組。

真正面撮れずのA320@青組。

近すぎて。


0924
A350@デルタ着陸。

転がるディズニー767@赤組。

787@赤組。

A350@アエロフロート。

A340@ルフト。

若洲でベル412@国交省(中部)。

ベル407@新日本ヘリ。

AW139@警視庁。


0926
雲ってたので捻りをA340@ルフト。

会社破綻で最後の撮影となったA330@アリタリア。

お昼寝中の金JAL。

政府専用機がアメリカからお戻り。


番外でオリパラ中の日本全国から集められた交通機動隊系PC@有明。。
オリンピック期間は多くのPCが来てました。

鹿児島県警が洗車。

宮崎県警のシグナスとか。

大阪府警が洗車。
Posted at 2021/10/31 15:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation