• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024年12月まとめ

2024年12月まとめ12月は成田は無し。
羽田は近いので5回。

航空祭は百里だけ。
小松の特別塗装が2機も飛んでくれて感謝。

予行は見てないので飛び方も読めないし
レンズを振る早さも慣れずにアタフタと。

立ち位置はプロに付いて行くべし。


12月4日羽田で南風。
A320@青組。

767@赤組。

ロコン767@北海道。

787@アメリカン。

737@ソラシド。

ボンバルBD-700@プライベート。

747@ルフト。

A350@赤組。


12月8日百里基地。
オープニングに向けて特別塗装F2。

6機のF2。

お戻りは真上でブレイク。

特別塗装306SQハイレート@F15。

特別塗装306SQ片方バーナー。

303SQ特別塗装F15。

F2ハイレート。

頭上でのF2。


BIも飛んでました。

この時期はクリスマスツリーですね。

お昼からF2とお月様。

フォーメーション離陸F2。

パッカン。

4機パッカンは立ち位置が違いました。

F2。

着陸への最後のブレイク。


12月14日羽田。
767@赤組。

737@赤組。フネいっぱいの東京湾。

747@ルフト。

A320@青組。

A350@赤組。

ワンワ777@赤組。

ゴーアラして34R着陸なワンワ777@キャセイ。

777@エールフランス。


12月15日羽田。
787@アメリカン。

747@ルフト。

767@赤組。

16L離陸が珍しいA330@ガルーダ。

特別塗装なA350@ITA。

22着陸@不明。

22離陸の767@青組。

奥に離陸待ちとごめんやでと横切る787@青組。


12月22日羽田。
背景は曇ってA350@ITA。

747@ルフト。

A350@ルフト。

ナッシー737@ソラシドとEXPO2025の737@青組。

A350@赤組。

787@アメリカン。

787@BA。

A350@デルタは到着。


12月29日羽田。
787@BA。

787@青組。

777@青組。

A350@スカンジナビア。

A35K@赤組。

イーブイ777@青組。

A350@ルフト。

新塗装747@ルフト。
Posted at 2025/02/06 21:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

2024年11月まとめ

2024年11月まとめ11月は成田に2回、羽田に3回。

晴れの特異日の入間もあったし、
岐阜も楽しそうだったのに
航空祭はどこにも行かず。

仕事内容が悩ましく余力残したくて
なかなか行動的になれず。

11月3日成田。
50周年A320@ブルネイ。

旧塗装777@エティハド。

747@シルクウエイ。

777@KLM。

787@吉祥。

777@ニュージランド。

A330@ハワイアン。

787@エルアル&赤組。


11月4日成田。
787@バングラディシュ。

737@バティック。

A350@イベリア。

A330@ネパール。

787@エアロメヒコ。

一番低い離陸の787@スクート。

777@スイス。

2日連続で旧塗装777@エティハド。


11月9日羽田。たまには捻りを。
777@エールフランス。

捻り番長な787@BA。

スタアラ787@青組。

A35K@赤組。

747@ルフト。

787@アメリカン。

A350@ITA。

1日3便になった777@エールフランス。


11月23日羽田。ようやく空港駐車場に空きがでてきました。
787@赤組。

スタアラ737@青組。

787@アメリカン。

747@ルフト。

737@北海道。

A350@ITA。

767@赤組。

777@エールフランス。


11月24日羽田。
787@アメリカン。

787@青組。

787@青組。

787@BA。

737@赤組。

747@ルフト。

737@北海道。

A350@ITA。
Posted at 2025/02/05 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

2024年10月まとめ

2024年10月まとめ天気が悪かったのか10月の
撮影記録が異様に少ない。
羽田ばかりに4回か。

そういえば時代祭に延暦文官の召具役で初参加してました。
持ち回り小学校区で20数年ぶりにうちの学区が担当。
5年前ぐらいから費用を集めだしたりと大変みたいです。

前日に衣装合わせ。
当日は7時小学校に集合。着替えてバスで御所へ行き、お弁当食べます。
御所から平安神宮までだらだらと2時間ほど歩きます。
歩いたり止まったり早足だったり、ペースが一定でないので歩きづらいです。
平安神宮で記念撮影して、バスで小学校に送ってもらい解散。
初めての経験で意外と面白かったです。


10月2日
青ジンベエ737@赤組。

みゃくみゃくE190@赤組。

翔平A350@赤組。

747@ルフト。

787@BA。

A35K@赤組。

ワンワ777@赤組とA35K@赤組。

翔平A350@赤組。


10月12日
A35K@BA。

翔平A350@赤組。

イーブイ777@青組。

777@青組。

777@エールフランス。

A35K@赤組。

1番機A35K@赤組。

747@ルフト。


10月22日
集合場所の御所で。

行進中に烏丸から御池の曲がり角。

平安神宮で鳳凰神輿のお戻り。


10月27日







Posted at 2025/02/02 17:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

2024年9月まとめ

2024年9月まとめもう4か月前ですっかり忘れてしまいました。

6日(金)夜から9日(月)まで三沢基地航空祭に
東京からクルマで行きました。
やはり遠かった記憶です。
7日早朝陸奥湊でホタテ丼を食べ、三沢基地周辺に
行くが全然飛ばず、初の奥入瀬へドライブ。
意外と道が狭い所があり、観光バスでひっかりますな。
なかなか見れない景色で良かったです。

8日は早朝から三沢基地へ。
久しぶりの戦闘機撮影で真ん中に写せず苦労しました。

9日は午前少しだけ外来機を撮影して東京へ。

ホタテ丼2,500円?八戸行くとココに行かないと。土日は待ち時間が長いっす。

奥入瀬ドライブ。

道路と川面の高さが近いのね。

三沢基地航空祭でオープニングF35。

F16。

E2。

離陸のRQ4。

機動飛行F35。


チヌークの救難。

F2。

F2の着陸。

F16離陸。

F35離陸。

F15。

三沢と言えば米軍F16。

地上展示。


14日は成田へ。
黄色が映える777@DHL。

777@オーストリア。

787@トルコ。

MD11@FEDEX。

747@カーゴルクス。

レトロ747@カーゴルクス。

ミャクミャク787@赤組。

白アラ777@シンガポール。


15日は羽田へ。
A35K@スピードバード。

777@タイ。

A330@カンタス。

777@青組。

747@ルフト。

R2D2。

マリメッコA350@フィン。

C3PO。


22日。
何故に晴海フラッグ?。

LA28オリンピックA350@デルタ。

ころがりを。
Posted at 2025/01/30 22:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月25日 イイね!

2024年8月まとめ

2024年8月まとめ8月は猛暑が続く。自宅の電気代が2.5万円超え。

クルマのことは前輪付近から異音がするので車高調交換。
https://minkara.carview.co.jp/userid/208825/car/2894572/13052842/parts.aspx

ヒコーキ撮影は羽田でも成田でも日陰を探して撮影です。
羽田の京浜島では風が吹いているので木陰で椅子だしてお昼寝できます。
大食いのWRXでは冷房つけての待機はしたくないし。

0803
777@シンガポール。

787@青組。

陰った777@タイ。

A350@BA。

スタアラ787@青組。

777@青組。

767@赤組。

スペマA330@ガルーダ。


0804
A320@ブルネイ。

747@UPS。

白無垢なA330@タイエアアジアX。

A350@マレーシア。

787@ターキー。

737@バティックエアマレーシア。

777@オーストリア。

半影なA350@マレーシア。


A319@モンゴル。

747@シルクウェイ。

737@ユナイテッド。

夏雲とA380@青組。

787@ウエストジェット。

遅延したA350@エティハド。

787@エルアル。

なかなか陽が当たる時間に来ない787@エジプト。


0808
アイカタの誕生日で恒例になりつつあるステーションホテルで晩御飯。
ココも値上がりしてきましたね。



鮎もありましたね。







0810
羽田で34L降りを。夏場は陽炎との戦いですな。
だいぶ奥でタッチダウンなA350@デルタ。

777@ユナイテッド。

ミャクミャクE190@赤組。

787@アメリカン。

A330@デルタ。

C3PO@777@青組。

777@キャセイ。

A350@フィン。



0811
A350@ルフト。

A350@スカンジナビア。

777@タイ。

ポケモン737@スカイマーク。

一応捻り中は747@ルフト。

A350@ITA。

さすがスピードバード787@BA。

珍しくRWY22にスペマ767@北海道。


お盆は京都へ帰省。
キルフェボンを買いに木屋町へ。

切り絵を買いに仁和寺へ。

ドライブで高雄に。

周山のどこか。

お盆は精進料理ですな。

京都駅でキティHARUKA。

忠風にかからないようにコップに大文字焼きを通して飲む風習。
お墓参りは黒谷さん。



0824
ポケモン787@青組。

767@青組。

A330@カンタスは無残にも16Lから離陸。

東京国際クルーズターミナルにドイツフリゲート艦バーデン・ヴェルデンベルク。

搭載ヘリ。

コンテナも積載している補給艦フランクフルト・アム・マイン。

東京国際クルーズターミナルとバーデン・ヴェルデンベルク。

フランクフルト・アム・マイン。



0825
777@青組。

ワンワ787@赤組。

今日は16R離陸のA330@カンタス。

補給艦フランクフルト・アム・マイン出港と回頭。

回頭終了。

レインボーブリッジと。

お台場フジテレビと。

TOP光で真横は中途半端な光線。


フリゲート艦バーデン・ヴェルデンベルクが出港&回頭中。

レインボーブリッジと。

お台場フジテレビと。

真横。

約2時間後に入れ替わりで世界一美しいイタリア帆船アメリゴ・ヴェスプッチが入港。

遊覧船シンフォニーモデルナと。

日豪伊独仏共同訓練へ向けての国旗掲揚?。

東京国際クルーズターミナルへ。船内見学は行かず。

イタリア空母カブールも見たかったな。
Posted at 2024/09/16 22:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation