• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリヂストン、VRX2。
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:東京在住ですので滅多に雪道になりませんが、今年は車を変えたので長野新潟の雪道に走りに行きたいと思ってますのでよろしくお願い致します。
応募者も3,000名を超えて倍率100倍以上で当選は難しそうだ・・・。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/15 21:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月08日 イイね!

そうだ京都へ行こう

そうだ京都へ行こうコロナの影響で実家に帰省するのは
お正月以来ですかね。

実家に長居で負担も掛けたくないので
宿泊はGOTOを利用して実家近くの宿に。
新幹線往復+宿で約13千円は格安です。

1107
京都午後着の新幹線で帰省。
乗車率は3-4割、隣席は間隔確保の為、客無し。
京都では雨も降っていたのでダラダラと。
夜になりテコテコ歩いて宿にC/IN。

1108
早朝に嵐山に行こうと思っていたけど起きれず。
宿から実家に戻り、自転車を調達し、仁和寺、
龍安寺、北野天満宮を見て回り、実家に戻り、
少しゴロゴロして、夕方発で東京へ戻る。
まだ京都の紅葉には早かったです。
観光寺院はどこも閑散としておりゆっくりできます。
しかし京都タワーは20分待ち、京都駅構内は大混雑。

仁和時の二王門を越えて、中門と御室の山を望む。ヒトが少ないです。

中門を越えて金堂を。この日はちょうど将棋の竜王戦が執り行われてたみたい。

仁和寺の本尊の国宝、金堂です。

仁和寺境内に九所明神。中に入れませんね。

ココを一つで伏見稲荷、八坂さん、上下賀茂さん、石清水等の九座の神々をお参りしたことになるのです。因みにお賽銭箱もありません。

もみじと五重塔。

色づくもみじ。

お次は龍安寺へ。


山門前で拝観料を払い山門を越えて。掃除のおばちゃんしかいません。

石庭のある方丈庭園へ。

石庭ですな。

まばらですね。

ローアンで。

方丈と石庭。

少し紅葉の鏡容池。

最後は北野天満宮のもみじ祭りに行きましたが全然紅葉してなく。
Posted at 2020/11/11 21:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

201031若洲1101HND

201031若洲1101HND1031
気分を変えて自転車で若洲へ。
9時過ぎから14時過ぎまで。
土曜日なので飛びは少ないかなと
思っていたら民間ヘリは意外と
飛びました。
事件はなく報道&消防ヘリは飛ばず。

夕方に豊洲でD富士を狙いましたが
だいぶズレておりました。

離陸するAS350エキュレイユ@アカギヘリ。

離陸する都心上空遊覧のロビンソン@匠航空。

管制塔と離陸するA109S@警視庁。

離陸するAS350エキュレイユ@PV。

着陸するEC130@オートパンサー?。

格納庫から出てきたAS365ドルフィン@東京消防庁。

エンジンチェック後に格納されるAS365ドルフィン@エアバス。

格納庫から出てきたEC225スーパーピューマ@東京消防庁。


羽田新ルートでは若洲真上を飛行。

戻ってきたアカギヘリとスーパーピューマ。

若洲南端まで行くと富士山が見えました。

道路にペイントされた魚とチャリンコ。

EC130@オートパンサー?が離陸。ビルから離陸したみたいに。

EC145@DHCが離陸し若洲終了。

自宅に帰るとちょうどA340@ルフト離陸だったのでベランダから。

豊洲からダイヤモンド富士を狙いましたが。


1101
羽田に電車でGO。
3タミは旅客は少ないですが
展望デッキはそれなりに居ます。
家族連れが多いかな。
14時に曇りになり15時に岐路に。

置きっぱなしの787@青組。

A350@赤組と太陽が当たってない管制塔。

787@BAが出発。

787@BAとゲートブリッジ。

W777@赤組。

着陸のA330@フィリピン。

787とA350@赤組。

陰ったA350@デルタが到着。


1103
晴れの特異日だけど一日曇りで展開なく
お昼に最短距離にあるGSで洗車したぐらい。
リアバンパーの傷跡を見ると悲しくなる。
Posted at 2020/11/06 19:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

201024HND25自転車徘徊

201024HND25自転車徘徊1024
暫くクルマは運転しませんので
電車で羽田空港へGO。
クルマで行くと20分の距離ですが
電車だと1時間かかるので不便だ。

11時前にモノレールの3タミを下車。
なんと降りた人はオイドンだけで
まだまだ国際線は復活できていません。

展望デッキは人も少なく平和です。
少数の見送り客も来てますね。

13時になり連絡バスで2タミに移動。
A340@ルフトを撮って電車で帰宅。

プッシュバック777@赤組。スカイツリーも見え視程良し。

34Rを離陸する787@赤組。

嵐A350@赤組が着陸しスポットイン。

プッシュバックな787@アメリカン。

ワンワ777@赤組とA330@ガルーダ。

A340@ルフトがスポット変更。

2タミに移動し787@青組が着陸。

メラメラなA340@ルフトが離陸。


1025
注文していたホイールキャップが納品されたので
自転車で江戸川のお店に取りにいきます。
写真撮ったりでチンタラ走ります。

レンズはMFの50mm。
なぜ風景に向かないレンズを持って行ったのか。

帰り道は浅草や秋葉原を通るだけの寄り道を。
浅草は人が多すぎますな。

キムタクドラマHEROの有名撮影地を。

反対側から。

ストーカーしたり。

荒川のサイクリングロード。

紅葉してきた新左近川親水公園。青WRXがとまってますな。

木場公園からスカイツリー。

浅草橋の屋形船。

観光客が多い雷門。
Posted at 2020/10/30 21:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

201011HND

201011HND1010
曇り時々雨で羽田展開なし。
A-PITにHKSヤリスを見に行ったり
したぐらい。


1011
10時ぐらいから曇りから薄日が
差したりしたので羽田に展開。
青空は1時間ほどで終了。
やはり曇りになりました。
秋晴れはどこにいったのか。


京浜島で787@赤組。

772@青組は早い旋回です。

久しぶりにオスプレイを。

腹打ち787@赤組。

絶対腹打ちな767@赤組。

渡りかと思ったら鳶でした。

787@アメリカン。

787@BA。


自転車のホイールで、どうでもよい写真を。やっぱりBORAは格好よし。
斜め置きなのでネガティブキャンバー。

自転車ホイールの方が大きいので隙間なし。
Posted at 2020/10/15 19:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation